2007年01月31日
風にもまけず!
今日のカルガリーは、台風か?って言うほどの強風でございました
まともには歩けず、目も開けられず(小石が飛んでくるので)全体重を前方へ掛けながら、必死に歩いて駅まで向かいました。
で、家に帰ってシャワーを浴びてすっきりした後、いつものように綿棒で耳をカキカキしたら、なんと真っ黒
毎日拭いてるので、いつもはほとんど何にもつかないのに、
今日はおもしろいくらい?汚れておりました
今日はダーリンが珍しく残業でおりませんので、一人ぽっちの夕食になりました
帰りは10時ごろになるらしいのですが、「帰ってきたら食べる」というので、一応作って、一人寂しく頂きました
暁ちゃんの裏技を使って、ぷりぷり海老で、かなり美味しいのですが。。。やっぱり一人で食べるって味気ない。。。
気を取り直して、デザートも頂いて。。。と思いましたが、やっぱり一人だと味気ない。。。。
やっぱり、食べるって、誰か一緒だと更に美味しく感じられますよねぇ。
ちなみに
のアジアンヌードルはシリーズでソースを売ってて、かなりお気に入りです

他にも5種類くらいのシリーズになってて、ソースと乾麺が入ってます。
海老をメインにしたりチキンをメインにしたりして、味も具も変えて楽しめます。が、残念なのがコレが結構高い。。。$3.5!
私はもっぱらSafeway(近所のスーパー)で$2.9のときにまとめて買います。いざというときに非常に役立つ我が家の必需品です

まともには歩けず、目も開けられず(小石が飛んでくるので)全体重を前方へ掛けながら、必死に歩いて駅まで向かいました。
で、家に帰ってシャワーを浴びてすっきりした後、いつものように綿棒で耳をカキカキしたら、なんと真っ黒



今日はダーリンが珍しく残業でおりませんので、一人ぽっちの夕食になりました

帰りは10時ごろになるらしいのですが、「帰ってきたら食べる」というので、一応作って、一人寂しく頂きました

暁ちゃんの裏技を使って、ぷりぷり海老で、かなり美味しいのですが。。。やっぱり一人で食べるって味気ない。。。

気を取り直して、デザートも頂いて。。。と思いましたが、やっぱり一人だと味気ない。。。。


ちなみに



他にも5種類くらいのシリーズになってて、ソースと乾麺が入ってます。
海老をメインにしたりチキンをメインにしたりして、味も具も変えて楽しめます。が、残念なのがコレが結構高い。。。$3.5!
私はもっぱらSafeway(近所のスーパー)で$2.9のときにまとめて買います。いざというときに非常に役立つ我が家の必需品です

Posted by Chico at 10:51│Comments(20)
この記事へのコメント
おじゃまします。。
カップとプレートがとっても可愛い♪
パスタも美味しそう~♪♪
お食事は済んだんですか?
ぉ夕食時とは・・
カルガリーと日本の時差は何時間あるんですか?
カップとプレートがとっても可愛い♪
パスタも美味しそう~♪♪
お食事は済んだんですか?
ぉ夕食時とは・・
カルガリーと日本の時差は何時間あるんですか?
Posted by りょう虎 at 2007年01月31日 11:05
私は、コンタクトしているので、強風と聞くと身震いします。ぶるっ。
chicoさん、デザートも手作りですか?
いつも、おいしそー♪
chicoさん、デザートも手作りですか?
いつも、おいしそー♪
Posted by uga at 2007年01月31日 13:59
今日の風の強さはすごかったね・・・私本日何せサンリッジモールにいたからあの辺ウロウロ歩いてて髪の毛なんて風に吹かれまくってボサボサ。砂埃、もう巻き起こってたね・・・エビがプリプリになる下ごしらえ法、いいでしょ~。簡単でちょっと手を加えたら安いエビもランクUP♪アジアンヌードル、家ではキャンプの時にたまに使うよ~。
Posted by 暁的 at 2007年01月31日 14:28
改めてカルガリーをGoogle地図で見ました。モンタナの北なんですね。モンタナ州より寒いところなんですね。
私はモンタナ州に1年住んだ事があります。カナダに入って Waterton Parkに子供達を連れて行きました。自分が天に近づいた様な気がして感激しました。カルガリーはもっと北なんですね。改めて寒いであろうと思います。
でも奇麗なところですね。
カナダにもSafewayがあるんですね。これと同じメーカーの物でタイ料理のヌードルを使ったことがあります。ピーナツ風味とか。それはそちらにありませんか?
私はモンタナ州に1年住んだ事があります。カナダに入って Waterton Parkに子供達を連れて行きました。自分が天に近づいた様な気がして感激しました。カルガリーはもっと北なんですね。改めて寒いであろうと思います。
でも奇麗なところですね。
カナダにもSafewayがあるんですね。これと同じメーカーの物でタイ料理のヌードルを使ったことがあります。ピーナツ風味とか。それはそちらにありませんか?
Posted by chiblits at 2007年01月31日 15:52
目も開けられない強風とは、大変でしたねえ。
言われてみれば、私はここ何年もの間、ひとりで食事することってなかったけど、けっこう寂しいものかもね。
「たまには一人でゆっくり食べさせてよっ。ムキーッ」と子ども3人と格闘した時代もありましたが、それもいい思い出かな。
それにしても、エビのプリプリ加減といい、アジアンヌードルのソースといい、なんだかとーっても魅力的♪
言われてみれば、私はここ何年もの間、ひとりで食事することってなかったけど、けっこう寂しいものかもね。
「たまには一人でゆっくり食べさせてよっ。ムキーッ」と子ども3人と格闘した時代もありましたが、それもいい思い出かな。
それにしても、エビのプリプリ加減といい、アジアンヌードルのソースといい、なんだかとーっても魅力的♪
Posted by 麻 at 2007年01月31日 18:51
りょう虎さん
はじめまして^^食事をして、デザートを頂きながらBlog更新してたのですが、日本との時差は16時間で、もちろんカナダのほうが遅いです。
このスナックセットはフリーマーケットで6個セット$6だか$10でGetしました^^
後でりょう虎さんのところにも遊びに行きますね♪
ugaugaさん
私もコンタクトなんですよ^^ソフトなのでハードほど簡単に落ちたり、痛くなったりはしませんが、やっぱり強風は困ります。
これは手作りですが私の手作りでは無いです^^;
暁ちゃん
あああ、そっか今日だったかぁ。すごい風だったよねぇ。。
飛ばされそうだったよぉ。
ぷりぷり海老はかなりいい感じで、いけましたぁ^^これからはこの方法で行きたいと思います。Thank you♪
Chiblitsさん
はい、モンタナ州の上です^^VisaがおりてLandingしないといけないときにコーツというボーダーまでドライブしましたよ^^そのときに日本庭園を横目に(時間がなくて疲れてて行けませんでしたが)しましたが、その公園でしょうか?カナダにもSafewayやWinners、Walmartありますよ^^このメーカーはアジアン系で色んなものを出してますが、今のところこの乾麺のBoXタイプしか試したこと無いですねぇ。
麻さん
子供たちと一緒だと確かにゆっくりとは食べられませんねぇ^^;でも、今は食卓でクイズを出したりして、すごく楽しそうです♪
これは非常に簡単で美味しく出来上がります。他にも色んなアジアン風味のソースを試しましたが、このシリーズははずれなしです!
はじめまして^^食事をして、デザートを頂きながらBlog更新してたのですが、日本との時差は16時間で、もちろんカナダのほうが遅いです。
このスナックセットはフリーマーケットで6個セット$6だか$10でGetしました^^
後でりょう虎さんのところにも遊びに行きますね♪
ugaugaさん
私もコンタクトなんですよ^^ソフトなのでハードほど簡単に落ちたり、痛くなったりはしませんが、やっぱり強風は困ります。
これは手作りですが私の手作りでは無いです^^;
暁ちゃん
あああ、そっか今日だったかぁ。すごい風だったよねぇ。。
飛ばされそうだったよぉ。
ぷりぷり海老はかなりいい感じで、いけましたぁ^^これからはこの方法で行きたいと思います。Thank you♪
Chiblitsさん
はい、モンタナ州の上です^^VisaがおりてLandingしないといけないときにコーツというボーダーまでドライブしましたよ^^そのときに日本庭園を横目に(時間がなくて疲れてて行けませんでしたが)しましたが、その公園でしょうか?カナダにもSafewayやWinners、Walmartありますよ^^このメーカーはアジアン系で色んなものを出してますが、今のところこの乾麺のBoXタイプしか試したこと無いですねぇ。
麻さん
子供たちと一緒だと確かにゆっくりとは食べられませんねぇ^^;でも、今は食卓でクイズを出したりして、すごく楽しそうです♪
これは非常に簡単で美味しく出来上がります。他にも色んなアジアン風味のソースを試しましたが、このシリーズははずれなしです!
Posted by Chico at 2007年01月31日 21:45
小石が飛んでくるほどの風なの~? 。。という事は砂とかDustとか。。。
私もハードコンタクトだと歩けないかも。。。
やっぱりこんもりと 香菜が盛ってあるね。笑
乾麺とソースか~。 冷凍のやつの方が良くない?
私もハードコンタクトだと歩けないかも。。。
やっぱりこんもりと 香菜が盛ってあるね。笑
乾麺とソースか~。 冷凍のやつの方が良くない?
Posted by Ziggy at 2007年01月31日 22:26
もしかして、カップとプレートはファイヤーキングですか?
最近、二日続けて1人で夕飯でした。
1人だと豪華な物を食べても味気ないですよね。。。
アジアンヌードル見たことあります。
結構なお値段なので買いませんが、今度セールになっていたら私も買ってみようっと♪
最近、二日続けて1人で夕飯でした。
1人だと豪華な物を食べても味気ないですよね。。。
アジアンヌードル見たことあります。
結構なお値段なので買いませんが、今度セールになっていたら私も買ってみようっと♪
Posted by nono at 2007年01月31日 23:00
俺は殆ど夕食は一人で食べてるよ。。
慣れてしまった。。帰るの遅いからな~~。。
でも小石が飛ぶってうっそだろ~~ちょっと大袈裟^^
砂ぼこりじゃないの??かい!!
慣れてしまった。。帰るの遅いからな~~。。
でも小石が飛ぶってうっそだろ~~ちょっと大袈裟^^
砂ぼこりじゃないの??かい!!
Posted by tsukaji at 2007年02月01日 01:00
Chicoさん
一人ご飯はやっぱり寂しいですよね。私も主人が出張に行ってる時は軽くベジタリアンな食事で済ませます。以外に楽しんでたりして。。。。ヾ(@°▽°@)ノあはは
そのアジアンヌードル美味しそうですね。強い見方かもしれません。
一人ご飯はやっぱり寂しいですよね。私も主人が出張に行ってる時は軽くベジタリアンな食事で済ませます。以外に楽しんでたりして。。。。ヾ(@°▽°@)ノあはは
そのアジアンヌードル美味しそうですね。強い見方かもしれません。
Posted by ★るんるん at 2007年02月01日 02:22
あ、私もSimply Asia買い置きしてあります(笑)
ちゃちゃっと作れておいしい、主婦の味方(!?)
ちょっと高いんですけどねー。
Chicoさんの食器かわいいですね。
特にヌードルを盛った和風なお皿が素敵です。
ちゃちゃっと作れておいしい、主婦の味方(!?)
ちょっと高いんですけどねー。
Chicoさんの食器かわいいですね。
特にヌードルを盛った和風なお皿が素敵です。
Posted by Kazue at 2007年02月01日 05:35
Waterton Parkは半分はモンタナに、半分はカナダにまたがったグレシャーの公園です。大きな湖があって湖の後には巨大な氷河で出来た山がそびえたち、湖を見下ろすところにそれはそれは古い大きなホテルが立っています。日本庭園ではありません。地図で見るとそれ程カルガリから遠くないので、お勧めです。
Posted by chiblits at 2007年02月01日 05:58
Ziggyさん
小石です!砂とか、ダストが舞う程度の風なら私も平気だけど、もーあちこちの看板とかすごい音を立てて、ポールについてるライトなんかはびょんびょんしてて、本当に向かい風のときは前に進めないのよ。逆に追い風もすごい怖いよぉ。勝手に後ろからガンガン押されるから。
冷凍のってみたことないけど。っていうのも冷凍コーナーほとんど行ったことなんだ^^;でも冷凍だと一人分とかで更に高い気がするぞ。
nonoさん
これはファイヤーキングじゃないですが、その年代に作られたやつで。。名前は忘れちゃいました^^;が日本のネットで見たら1組セットで$48とかでしたよ。私は6組セットだったけど$10しなかったと思います。
本当、一人で食べるって、味気ないですよね^^;
アジアンシリーズ是非一度お試しあれ^^
Tsukajiさん
いーえ!全然大げさじゃないんっす!小石にも大中小あれば比較的小から注に掛けての小石だけど、砂レベルではありません。もちろん砂も舞ってるけど。。。。台風かなぁ??ってくらいすごかったよ。
一人で夕食はちょっと寂しいけど、帰りが遅いならしょうがないねぇ。
るんるんさん
私も、過去2回ほど一人で夕食で、作らなくてもいいから楽ちん♪とラーメンなんか作って食べましたが、やっぱり一人だと味気ないですねぇ。基本的に寂しがりやな羊(動物占いによる)なので^^;
Kazueさん
Kazueさんも使ってますか?美味しいですよねぇ^^
この四角いお皿は私の姉が作って送ってくれたんです♪私もダーもかなり気に入って、ほとんど毎日使ってます^-^
Chiblitsさん
それは知りませんでした。ボーダーから1時間くらい離れたところ(カナダ側)に日本庭園があるんですよ。それがその公園の中の一部なのかと思いました。行ったこと無いですけど^^;ボーダーまではノンストップで行って3時間半かかるのですが、是非一度行ってみたいです。
小石です!砂とか、ダストが舞う程度の風なら私も平気だけど、もーあちこちの看板とかすごい音を立てて、ポールについてるライトなんかはびょんびょんしてて、本当に向かい風のときは前に進めないのよ。逆に追い風もすごい怖いよぉ。勝手に後ろからガンガン押されるから。
冷凍のってみたことないけど。っていうのも冷凍コーナーほとんど行ったことなんだ^^;でも冷凍だと一人分とかで更に高い気がするぞ。
nonoさん
これはファイヤーキングじゃないですが、その年代に作られたやつで。。名前は忘れちゃいました^^;が日本のネットで見たら1組セットで$48とかでしたよ。私は6組セットだったけど$10しなかったと思います。
本当、一人で食べるって、味気ないですよね^^;
アジアンシリーズ是非一度お試しあれ^^
Tsukajiさん
いーえ!全然大げさじゃないんっす!小石にも大中小あれば比較的小から注に掛けての小石だけど、砂レベルではありません。もちろん砂も舞ってるけど。。。。台風かなぁ??ってくらいすごかったよ。
一人で夕食はちょっと寂しいけど、帰りが遅いならしょうがないねぇ。
るんるんさん
私も、過去2回ほど一人で夕食で、作らなくてもいいから楽ちん♪とラーメンなんか作って食べましたが、やっぱり一人だと味気ないですねぇ。基本的に寂しがりやな羊(動物占いによる)なので^^;
Kazueさん
Kazueさんも使ってますか?美味しいですよねぇ^^
この四角いお皿は私の姉が作って送ってくれたんです♪私もダーもかなり気に入って、ほとんど毎日使ってます^-^
Chiblitsさん
それは知りませんでした。ボーダーから1時間くらい離れたところ(カナダ側)に日本庭園があるんですよ。それがその公園の中の一部なのかと思いました。行ったこと無いですけど^^;ボーダーまではノンストップで行って3時間半かかるのですが、是非一度行ってみたいです。
Posted by Chico at 2007年02月01日 08:16
アジアンヌードルおいしそう・・・・じゅるり(´∀` )
デザートはタルト??い、一個下さい!!(笑)
食器もかわいいですね~。パスタのはグリーンが栄えてるし、デザートのプレートは花柄がいい感じ♪
やはり御飯は誰かと食べるってのがおいしいですね。
今まで家族と当たり前に食べてましたが、一人暮らし開始・・・・一人御飯開始です(-A-)
デザートはタルト??い、一個下さい!!(笑)
食器もかわいいですね~。パスタのはグリーンが栄えてるし、デザートのプレートは花柄がいい感じ♪
やはり御飯は誰かと食べるってのがおいしいですね。
今まで家族と当たり前に食べてましたが、一人暮らし開始・・・・一人御飯開始です(-A-)
Posted by ハト at 2007年02月02日 13:12
一人の食事程味気ないものはありませんね.大勢でワイワイも勿論楽しいですが,愛するダーリンとの二人の時間は一番ですね!たまに一人になるとそれが良くわかってたまには,良い事かも!
Posted by 山正 女将 at 2007年02月02日 14:49
ご無沙汰しております。。
お元気だったでしょうか?
私も毎日寂しく、会社で残業しながら
カップ麺をすすっておりますよ。。
やっぱり、一人で飯食うのは寂しいですね!
ああ、妻と息子と一緒に、鍋でも食いたい!
一人は寂しい~よ!
お元気だったでしょうか?
私も毎日寂しく、会社で残業しながら
カップ麺をすすっておりますよ。。
やっぱり、一人で飯食うのは寂しいですね!
ああ、妻と息子と一緒に、鍋でも食いたい!
一人は寂しい~よ!
Posted by gen at 2007年02月02日 19:26
Chicoさん、台風になれたウチナーンチュも石が飛んできたら、たまりませんね(^^;)
怪我しなくて良かったです~こんなところでも、カナダのスケールは桁違い!
我が家は毎晩夕食が遅いので、先に食べちゃいます(笑)
夫の夕食の時間に合わせて食べていたら、身体がかなり育ってしまいました。ははは
ご主人の残業が少ないのは羨ましいですね~(^^)
怪我しなくて良かったです~こんなところでも、カナダのスケールは桁違い!
我が家は毎晩夕食が遅いので、先に食べちゃいます(笑)
夫の夕食の時間に合わせて食べていたら、身体がかなり育ってしまいました。ははは
ご主人の残業が少ないのは羨ましいですね~(^^)
Posted by ni-ya at 2007年02月03日 10:56
ハトさん
そうですよねぇ、一人暮らし開始するんですよね?私もかなりながーい間^^;東京で一人暮らししてましたが、一人暮らしって気ままで楽ちんなんですが、基本的に一人で食事するのが苦手なので、ついつい外食しがちに。。。朝は職場で、昼も職場の同僚と、夜は友達か同僚と外で食事。。。週末も昼も夜も友達と外食と、まったくもって貯金できませんでしたよ^^;
genさん
お久しぶりです^^残業中ですか?私も東京にいるときは残業なんて当たり前でしたが、カナダではどこの職場もほとんど残業はありません。
残業手当もなく、もし残業したら、他の日に半休かまとめて休むかです。
きっとgen夫人もRyu君もパパのいない食卓を寂しく思ってますよ。
早く帰れるようになるといいですね^^
ni-yaさん
ni-yaさんのご主人も残業が多いですか?やっぱり日本は残業王国なんでしょうかね?先進国の中では珍しいですよ?
沖縄で台風慣れしてますが、ここの強風はかなりすごいですよ^^;
顔中痛かったです。
そうですよねぇ、一人暮らし開始するんですよね?私もかなりながーい間^^;東京で一人暮らししてましたが、一人暮らしって気ままで楽ちんなんですが、基本的に一人で食事するのが苦手なので、ついつい外食しがちに。。。朝は職場で、昼も職場の同僚と、夜は友達か同僚と外で食事。。。週末も昼も夜も友達と外食と、まったくもって貯金できませんでしたよ^^;
genさん
お久しぶりです^^残業中ですか?私も東京にいるときは残業なんて当たり前でしたが、カナダではどこの職場もほとんど残業はありません。
残業手当もなく、もし残業したら、他の日に半休かまとめて休むかです。
きっとgen夫人もRyu君もパパのいない食卓を寂しく思ってますよ。
早く帰れるようになるといいですね^^
ni-yaさん
ni-yaさんのご主人も残業が多いですか?やっぱり日本は残業王国なんでしょうかね?先進国の中では珍しいですよ?
沖縄で台風慣れしてますが、ここの強風はかなりすごいですよ^^;
顔中痛かったです。
Posted by Chico at 2007年02月04日 09:13
中学校の修学旅行での注意事項に
電車が、トンネルに入るときは窓を閉めるようにってのがありましたよ
閉め忘れて・・・耳・鼻の穴・・・でした^^
船で、九州行った頃の話(^_-)
一人でもちゃんと食事作ったりするのは、エライヨ!ってかそうあるべきなんだよね。
そのスナックセット本当カワイイ。。買い物上手だよ。
電車が、トンネルに入るときは窓を閉めるようにってのがありましたよ
閉め忘れて・・・耳・鼻の穴・・・でした^^
船で、九州行った頃の話(^_-)
一人でもちゃんと食事作ったりするのは、エライヨ!ってかそうあるべきなんだよね。
そのスナックセット本当カワイイ。。買い物上手だよ。
Posted by kuuta at 2007年02月05日 14:42
kuutaさん
私も行きましたよ、船で九州^^中学の修学旅行が行きが船、帰りが飛行機という変な交通手段でした^^;
一人で食事って作るのも食べるのもつまんないんですよねぇ~。一人暮らしできちんと自炊している人を見ると偉い!って思います。
スナックセットね、私も気に入ってます^-^
私も行きましたよ、船で九州^^中学の修学旅行が行きが船、帰りが飛行機という変な交通手段でした^^;
一人で食事って作るのも食べるのもつまんないんですよねぇ~。一人暮らしできちんと自炊している人を見ると偉い!って思います。
スナックセットね、私も気に入ってます^-^
Posted by Chico at 2007年02月05日 21:19