2006年10月05日

週に一度の楽しみ♪

昨日は水曜日。お友達のAちゃんが遊びに来てくれる日おすまし
Aちゃんの出会いは彼女が私のBlogをみてメールをくれて。。。という感じ。
今では、彼女が週に一度うちに遊びに来てくれますピース最初はCafeで会いましたが、話が止まらず汗あっという間に5時前!(待ち合わせは11時)
今では週に一度彼女がうちの近所に来る用事があるので週に一度の楽しみ♪、そのときにうちにも寄ってもらいます。

昨日はとてもヘルシーなクッキーを持ってきてくれたんです。右

甘くなくて、どんどん食べられちゃう♪赤
2人とも、毎回よく話題が尽きないな~ってほどよく話すので、もちろんのどが渇く。
コーヒーから始まり、アップルサイダー、紅茶と喉を潤しながら、マシンガントークは続くのですニコニコ

そして、もう一つの楽しみが、一緒にランチを作って食べます。私は一人の食事が大の苦手ガ-ンついつい、ランチをぬいて。。。という日が続き、ジーンズがどんどん大きく。。。(正確には私が小さく)なってきて、ダーリンにも厳重注意を受けているのですタラ~

Aちゃんが来る日は、普段ダーリンが苦手で作ることのないものを作ります。
昨日のメニューは、豚肉のたまねぎソースかけと、味噌汁、十六穀ごはん。そして浅漬けは作ったのに食べるのを忘れてしまったぐすん下食べ初めてから写真を撮ってないことに気づきました。反省うわーん
週に一度の楽しみ♪うちのダーは好き嫌いは少ないですが、たまねぎが苦手汗で、白いご飯は大好きですが、小豆や玄米のはいったご飯が食べられません。
姉が送ってくれた、十六穀ごはんの元は普通のご飯に混ぜて炊くだけ。。これをずーっと食べたかったんです。昨日はAちゃんと一緒に食べました。
すっごく美味しくて、大満足!たまねぎソースも豚肉と非常に相性がよく、GOODでしたピース
そして、あっという間に時は過ぎ時計Aちゃんは帰っていきましたダッシュとっても楽しい一日でした



同じカテゴリー(Happyday!)の記事
Stagette&Shower
Stagette&Shower(2007-04-03 07:43)

嬉しい悲鳴?
嬉しい悲鳴?(2007-03-16 09:42)

誕生日の過し方
誕生日の過し方(2006-09-29 14:41)

ダーリンの誕生日
ダーリンの誕生日(2006-09-28 22:53)


Posted by Chico at 23:08│Comments(24)Happyday!
この記事へのコメント
楽しそーーーー。
ご飯もおいしそうだし・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
やっぱりご飯とお味噌汁・・・・食べたくなるんですね・・・。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
十六穀ごはん、私も大好きで前ははまって食べてたけど、今は専ら玄米です。玄米の威力ってすごいわ~~。って感じよ・・・。chicoさんも機会があったら食べてみてね~~。
Posted by ウリズン at 2006年10月06日 05:14
ホント、すごい美味しそうですね!!

素敵な友達とか仲間と一緒のときって何であんなに時間がたつの、あんなに早いんでしょうね。「早く時間が経ってしまえばいいのに」と思うときは秒針がやけに遅いような気がしますが、、、、。

美味しいご飯を食べて、体力つけてくださいね。
Posted by TED at 2006年10月06日 05:48
お友達と一緒の時ってあっという間に時間が過ぎていきますよね。
私もブログを通して仲良くなった方に毎週遊んでもらってます。
私はしっかりご飯食べてるんですが、我が家の食生活のせいでどんどん小さくなってます。
おかげで、ウエディングドレスはブカブカ(特に胸の部分)でした。
うちの相方はchicoさんの旦那様と反対で玉ねぎ大好き!
これから寒くなるのでいっぱい脂肪つけないと冬を乗り越えられませんよ~。
いっぱい食べて体力つけてくださいね。
Posted by nono at 2006年10月06日 07:48
昨日はホント楽しかったねー。
十六穀ご飯はヘルシーで美味しかった!ポークの玉ねぎソースも!
みりん大さじ2、醤油大さじ2、玉ねぎ四分の一だったよね・・・今度うちでも作ってみよっと。
ホーント毎回毎回あっという間に時間って過ぎていくよね・・・家に帰る度相方に"今日は何したの?””ずっと話してた・・・”って。ホーント何時間話しても話題が尽きないのってすごいよね(笑)
来週のミーティングも、楽しみにしてます(笑)
Posted by 暁的 at 2006年10月06日 09:53
いいですねぇ、友達サイコー!!私のバディーはPEIに引越ちゃったし・・・私もマシンガントーク楽しみたいです♪
ばれないように私のブログでは書いてないけど、その子が結婚したんですね。大きなウエディングはなし。その代わり彼ママにお願いされて今週の日曜にサプライズパーティーを開くことになったんです。もう今から楽しみで楽しみで。

てか、私もいつかミーティング仲間に入れてください(笑
Posted by Licca at 2006年10月06日 10:40
私は去年のジーパンがきつくなって焦ってますが・・・
おしゃべりしたら時間忘れるよね~。
うちも今朝は十六穀ご飯でした~よ~
ダーリン食べないならフリージングしておいて(おにぎりにして)
一人ご飯の時チンして食べたらいいのに。
Posted by nao-chu at 2006年10月06日 12:24
おいしそうー。最近ろくなものを食べていないので、よだれが・・・
ほんと、友達とのおしゃべりって楽しいよね。
これって女の特権?
これからもどんどん友達の輪(古っ)を広げていって、
たくさん仲間ができるといいね。
Posted by Simba at 2006年10月06日 12:57
わぁ~☆いいですね、週に1回の楽しみ♪やっぱり何かと同国者とは話が通じたり、楽しいですね☆
しかも一緒にランチ作って、お喋りペチャクチャタイム♪すごい"女の子"って感じで楽しい♪"十六穀ごはんの元"っていうのがあるんですね☆健康に良さそう♪私はお赤飯やグリンピースの入ってるご飯は苦手…でも五目御飯とかは大好き(*´ー`*人)

沖縄も雪が降らないんですね。香港と何かと似てる感じですね^0^
ホワイトクリスマスが初雪って忘れられないですねぇ♪そんなChicoさんは今では雪国生活ですもんね(。・▽・。)
Posted by Mayux2 at 2006年10月06日 13:32
わぁ~☆いいですね、週に1回の楽しみ♪やっぱり何かと同国者とは話が通じたり、楽しいですね☆
しかも一緒にランチ作って、お喋りペチャクチャタイム♪すごい"女の子"って感じで楽しい♪"十六穀ごはんの元"っていうのがあるんですね☆健康に良さそう♪私はお赤飯やグリンピースの入ってるご飯は苦手…でも五目御飯とかは大好き(*´ー`*人)

沖縄も雪が降らないんですね。香港と何かと似てる感じですね^0^
ホワイトクリスマスが初雪って忘れられないですねぇ♪そんなChicoさんは今では雪国生活ですもんね(。・▽・。)
Posted by Mayux2 at 2006年10月06日 13:32
ウリズンさん

私も玄米大好きです。実家では母が圧力鍋で玄米を炊いてくれていたのですが、玄米って普通の炊飯器でも炊けます??
カナダの炊飯器ってCookとWarmの二つのボタンしかないんです^^;大丈夫かな??

TEDさん

そうなんです。早く時間が経てばいいのに。。。って思うときは本当、一秒一秒がスローモーション状態ですよね^^;
やっぱり気のあった友達が一番です^^

nonoさん

Blogって不思議ね^^これがなければ出会えなかった人って沢山。
でも、これも縁なんだなぁって思います。
アメリカでどんどん痩せるって、それも私と一緒です。アリゾナではかなり痩せちゃいました^^;それも3食+夜食にドーナツ付だったのに^^;
脂肪はほどほどに。。^^;つけようと思います。


暁的さん

ふふ、本当ね。私も何したの?って聞かれてずっと話してたって答えて、よくしゃべることあるなぁって感じ^^
今回のランチは結構当たりだったね^^来週のミーティングが楽しみです^^

Liccaちゃん

それは残念だね。でも、サプライズのパーティはきっと喜んでくれるね^^
私までわくわくしてきた。私もサプライズ大好きだから^^
Liccaちゃんもカルガリーに引っ越してきたら?なーんて^^でも本当にそうなったりして♪

nao-chuさん

でも、nao-chuさんはかなり痩せてるとうちの家族では評判です。
あのご飯美味しいね。本当は沢山炊いて冷凍して。。。ってやりたいんだけど、うちキッチンが小さくて、電子レンジが置けないの^^;レンジ自体は高くないけど、買ってもどこに置けばいい??って言う状況で^^;

Simbaさん

あら、忙しすぎ??ちゃんと食べてね(自分の事は棚に上げ^^;)
本当、女の特権だね♪オシャベリ大好き!
そうねぇ、友達沢山出来るのかな?(1年生になったらの歌状態)

Mayuちゃん

そうだね、雪の降らない南国で生まれ育ったのに、なぜがカナダに居るんだよねぇ。。。^^;Mayuちゃんはお赤飯とか苦手?グリーンピースは私も得意ではないけど、赤飯は大好き!!ちょっと塩振って黒ゴマ振って^^;
白いご飯は沢山食べられないけど、これなら結構食べられるよ^^それもおかず無しで^^;
炊き込みご飯や五目御飯も美味しいね♪
Posted by chico at 2006年10月06日 22:50
わたしも、1人だと食事がいい加減になりがちです。
そんな日が続くと、私の場合はベルトの穴が一つ多くなります(笑)
やっぱりバランスよく食べないとダメなんですよね~
ランチ、ヘルシーでバランスも良さそう。
だれか作ってくれないかな~(;^_^
Posted by ni-ya at 2006年10月07日 01:18
ふふ、Ni-yaさんもご近所さんだったらよかってね^^
食事って、誰かのために作って、一緒に食べるから楽しいんですよねぇ♪
今週末はThanks Givingです。私たちはThanks Giving Dinnerのターキーは食べ終わっていて、この週末は隣の州のダーの祖父母のお祝いに行くので、今日、ダーが3時に帰ってきたら一緒に彼の実家に泊まって一緒に行きます。なので、今日から月曜日の夜までまったく食事を作らなくてもいいんです!!^0^/
Posted by chico at 2006年10月07日 01:25
遊びに来ました~

近くにお友達がいると居ないでは生活変わってきますよね。
幸い私はお友達が近くにいるので助かってます。

私の主人も最初は玄米嫌がってましたけど。今では喜んで
食べてくれます。体のきれが良くなったと気に入ってますよ。

お料理も美味しそですね。

また遊びに来ます♪
Posted by ★るんるん at 2006年10月07日 06:59
玄米はおいしいし、友達が一緒ならもっとうれしい
私も今、ひとり、気になっている日本人のお友達が
ご主人が職を失くして彼女が相当がんばっている
ただ一緒にお食事するだけでもいいよね
Posted by いまここに at 2006年10月07日 08:01
近くにお友達できてよかったですね♪
特にランチを一緒にしてくれる友達!

私んとこは東ロンドンで日本人に人気がないんです。
なので最近まで近所に友達がいるすばらしさってのを知りませんでした。

友達っていいよね♪
Posted by yk at 2006年10月07日 09:23
おはようございます、chicoさん。
異国の地で、一緒に日本を食べられる友人がいるということは
非常に、嬉しくかつ、心強いのではないでしょうか。。
Aちゃんと知り合えてホントに良かったですね。
ちなみに、みそ汁などもカナダで購入することが出来るのでしょうか?
Posted by gen at 2006年10月07日 10:01
↑日本ではなく、日本食です!すみません。。
Posted by gen at 2006年10月07日 10:03
やっぱり一人で食べる食事って味気ないよね。 
私も昨日は息子のGFのお母さんと仲良く陶芸に行って ランチも持ち寄って楽しく過ごしたんで~す!
おしゃべりと食べるのに夢中になって 本当に時間を忘れるよね。
楽しく過ごせるお友達ができてよかったね。
Posted by Ziggy at 2006年10月07日 10:25
楽しい時間が過ごせてよかったね♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡
わたしもchicoちゃんちに遊びに行きたいなぁ~
Posted by キョーコ at 2006年10月09日 01:16
私もその16穀ご飯食べたいな。体によさそ~。
うちは白米と玄米半々の分量で炊いてます。娘が玄米苦手なので。でも少しずつ玄米の量を上げていこうかと密かに計画しています。

私もChicoさんのとこにお昼食べにいきたいわぁ~。
Posted by Yoga cat at 2006年10月09日 21:38
ご無沙汰してます。
私も玄米派です。最近は義妹に教わって、発芽玄米などはじめてみました。
玄米を良く洗って、水につけておいて、こまめに水を取り替えていれば2日くらいでプチッと芽が出てきます。
これを炊けばOK。
味は普通の玄米と変りませんね。モチモチしてておいしいの。

私は圧力鍋で炊いていますが、普通の鍋でも炊飯器でも炊けるはずです。
玄米を一晩以上水につけておくことと、水加減を多めにすること、普通より長めに炊くことで大丈夫だと思います。一度炊いて、硬かったらもう一度スイッチオン、でダメかしら。
土鍋は持ってないですか?
Posted by しおみ at 2006年10月10日 03:09
るんるんさん

いらっしゃい♪このお友達とスピリチャルな話題をしているんですよ^^
近くに仲良しの友達が一人いるのと居ないのとでは全然違いますよねぇ。
玄米で体の切れがよくなる!って言って食べされてみようかと思います^^
後で遊びに行きますね♪

いまここにさん

そうですね、いまここにさんができることで、何か彼女を支えられたらいいですよね。お友達ってそういうときにそばに居てくれるんですよね^^
私も日本でもここでも沢山の友達に支えてもらってます。だから、私のできることは何でもしたいです。

ykさん

カルガリーはまだ大きな都市のほうなので、いいですがダーリンの祖父の住むサスカッチワン州なんて、3日滞在して一人もアジア人に会わなかったんですよ^^;すっごく少ないらしいです。
友達っていいですよぉ♪

genさん

味噌汁はアジアンマーケットで日本の2倍から3倍の値段で購入できます^^
でも、私は運良く姉が沢山送ってくれたので、それでいまのところまかなえてます^^日本に居るときから、基本的に魚が駄目なので日本食じゃないと!っというわけではなかったんですが、食べられないとなると食べたくなるんですよね^^;

Ziggyさん

いつも陶芸に一緒に行ってるJさんってTのGFのお母さんなの?
きっと何かの縁だね^^そうやって出会えて仲良く成れるんだから!
本当、何時間話しても話が尽きないんだよねぇ^^;

キョーコさん

本当、ご近所さんだったら、しょっちゅう行ったりきたりしてたかもね^^
お仕事忙しそうですけど、頑張ってくださいね♪友達も沢山出来そうですね^^

Yoga-catさん

まぁ!なんだか、みんなが来てくれたらすっごいお昼から大盛り上がりになりそう^^玄米ってどうやって炊いてるんですか?炊飯器?私の炊飯器はこちらで買ったもので、炊飯と保温のスイッチのみです。保温も30分以上おいておくとカピカピに。。。。^^;圧力鍋とか??

しおみさん

お久しぶりです♪しおみさんは発芽玄米ですか?まず玄米がこちらで買えるか探してみます。
炊飯器は炊くと保温しかない簡単なものなので、できるかどうか^^;?
土鍋は持ってませんが、こちらは90%電気コンロなんです。もちろんうちも電気コンロ。。。中華料理はめちゃくちゃ難しいです^^;圧力鍋高いけど買うしかないかなぁ。。。でも、だったら日本からいい炊飯器(玄米とかも炊けちゃうやつ)買いたいなぁ^^
Posted by chico at 2006年10月10日 09:13
こんばんは~!
お料理、引きの写真をアップしていますが、それはそれでOKなんですけど、
その料理の美味しさをお伝えするには、一品一品、アップで!寄って撮ったモノも一緒にアップすると、美味しさがもっと伝わると思いますよ!

リコーのカメラは景気、ポートレート向きで、物撮りにはあまり向いていないような気がします。青味や緑色は綺麗なんです。でも、黄色系は苦手なのかな~?って気がします。
メーカーによって、得意分野ってやっぱりあるんですよー!
オールマイティーに撮れる機種は、どれもそれなりには撮れますが、今ひとつ味気ない感じもしますし…。
カメラって車の運転と同じだと思うのです。運転自体は、車一緒ですよね。
でも、軽自動車と普通自動車では大きさが違う分、感覚って違うじゃないですかー。カメラも同じだと思うのですけどね^^;
Posted by yonechiです at 2006年10月10日 20:51
Yonechiさん

ふふ、このときあまりにもおなかが空いていたのか、写真を撮るのもすっかり忘れ^^;大急ぎでパシャっとしてしまいました^^今度はアップで美味しそうに撮ってみますね^^私は景色よりも物や室内で人を撮る事が多いので、やはりリコーでは限界がありますね。お店だと、サンプルの写真もいいやつばかり、店内は明るく特に比べようがないので、今度買うときはネットで下調べを沢山してから買います。
Posted by chico at 2006年10月11日 02:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。