2006年05月23日
ダビンチコード
昨日は、ダーリンの友達カップルと4人でBBQをして、そのあと映画を見に行きました
映画は、そうです。あの”ダビンチコード”本もベストセラーになって、映画はトムハンクス主演っていうやつです。実はそれは、日本にいるときに読みたい読みたいと思いつつ読めなかった本なのです
アクション映画やコメディ映画は私にでもわかりやすい(台詞が少ないし簡単だから)
でも、こういう会話中心の映画はちょっと心配
。。。。。
ほかの三人は既に本も読んで、かなり楽しみな様子だし、「chico大丈夫?」と言ってはくれてるけど、だめだと言っても、多分映画の変更はなさそう
後から本を読めばいいかっ!ということで見に行きました

映画は、そうです。あの”ダビンチコード”本もベストセラーになって、映画はトムハンクス主演っていうやつです。実はそれは、日本にいるときに読みたい読みたいと思いつつ読めなかった本なのです

アクション映画やコメディ映画は私にでもわかりやすい(台詞が少ないし簡単だから)
でも、こういう会話中心の映画はちょっと心配

ほかの三人は既に本も読んで、かなり楽しみな様子だし、「chico大丈夫?」と言ってはくれてるけど、だめだと言っても、多分映画の変更はなさそう

後から本を読めばいいかっ!ということで見に行きました

結果からいうと、面白かったです
まず、フランスが舞台なので、フランス語での会話や、なにやらよくわからん言語が。。。そのたびに英語での字幕が出てくるのです。これなら私にもわかるぞ
フランスの俳優さんの英語は、非常にわかりやすいか、非常にわかりにくいかのどちらかなのですが、どうにかクリア!
ただし、ちょっとした冗談など、みんなが笑うところで笑えなかったのが悲しい
え!どこが?今の会話のどこがおかしいの??と一人自問自答も2回ほど。。。
後でダーリンに聞きましょうと思っていたのに、すっかり忘れてしまいました
と、言うわけで映画は全体的に面白かったです。お勧めいたします
今日は、いつもBlogに遊びに行っている”カラーパンクチャー”のLUNAさんからのリクエストで、先日作ったニットを紹介します
最近暑くなってきて、あまり編み物をすることもなくなりましたが
うちの洗面所は鏡の下にメディスンボックス(薬箱)なるものがくっついてます。なので、その上にはものがおけちゃうので、ダーリンがいつも髭剃りなどや櫛などを置いちゃいます。
素材がステンレスなので、濡れた刃物などを置くとさびてしまう恐れが。。というわけでディッシュクローズ用のコットンの糸で、箱のサイズに合わせて敷物を作ってみました。




バスケットというパターンで作ってみました。半日もかかりませんでしたが、帰ってきてそれを見たダーリンは予想以上に気に入ってくれました

まず、フランスが舞台なので、フランス語での会話や、なにやらよくわからん言語が。。。そのたびに英語での字幕が出てくるのです。これなら私にもわかるぞ

フランスの俳優さんの英語は、非常にわかりやすいか、非常にわかりにくいかのどちらかなのですが、どうにかクリア!
ただし、ちょっとした冗談など、みんなが笑うところで笑えなかったのが悲しい

え!どこが?今の会話のどこがおかしいの??と一人自問自答も2回ほど。。。
後でダーリンに聞きましょうと思っていたのに、すっかり忘れてしまいました

と、言うわけで映画は全体的に面白かったです。お勧めいたします

今日は、いつもBlogに遊びに行っている”カラーパンクチャー”のLUNAさんからのリクエストで、先日作ったニットを紹介します

最近暑くなってきて、あまり編み物をすることもなくなりましたが

うちの洗面所は鏡の下にメディスンボックス(薬箱)なるものがくっついてます。なので、その上にはものがおけちゃうので、ダーリンがいつも髭剃りなどや櫛などを置いちゃいます。
素材がステンレスなので、濡れた刃物などを置くとさびてしまう恐れが。。というわけでディッシュクローズ用のコットンの糸で、箱のサイズに合わせて敷物を作ってみました。




バスケットというパターンで作ってみました。半日もかかりませんでしたが、帰ってきてそれを見たダーリンは予想以上に気に入ってくれました

Posted by Chico at 00:24│Comments(7)
│Knitting
この記事へのコメント
ダビンチコード。私の妻もかなりはまっていて、本も読んで完全に映画のほうも楽しみに!
私も本を借りたのはいいのですが、まだ下巻で止まったまま・・・。
あとは、映画で内容を確認するか、下巻を読んで映画を見るか悩んでいます。どちらかと言うと映画の方を、早く見そうです。
私も本を借りたのはいいのですが、まだ下巻で止まったまま・・・。
あとは、映画で内容を確認するか、下巻を読んで映画を見るか悩んでいます。どちらかと言うと映画の方を、早く見そうです。
Posted by G&E at 2006年05月23日 00:53
ダビンチコード、見たいんだよね~! 日本に戻り次第、見に行きたいで~す。それじゃあまたね~。
Posted by Ziggy at 2006年05月23日 07:47
はいた~い(。・_・。)ノ
ダビンチコード、最近マスコミとかでもよく名前が出てるよ~~。
キリスト教徒からは反発も出てるみたいやけどね・・・本、映画の世界って事で理解してもらえるかどうかが心配だ!!という理由もあるもようです。
ウチも行って見たいけど子供がいるんじゃ~ね(;_:)
レンタルが出るまで我慢です!!!
でも、それよりハリーポッターの次のヤツが見たくてしょうがない!!
ハリーポッターもあともう少しで終わりなんだよね・・・・。
ダビンチコード、最近マスコミとかでもよく名前が出てるよ~~。
キリスト教徒からは反発も出てるみたいやけどね・・・本、映画の世界って事で理解してもらえるかどうかが心配だ!!という理由もあるもようです。
ウチも行って見たいけど子供がいるんじゃ~ね(;_:)
レンタルが出るまで我慢です!!!
でも、それよりハリーポッターの次のヤツが見たくてしょうがない!!
ハリーポッターもあともう少しで終わりなんだよね・・・・。
Posted by 銀静 at 2006年05月23日 11:16
すごい!英語の映画が楽しめるなんてうらやましい・・結婚してるんだから当然と言えばそうだけどやはり尊敬。色々勉強してたもんね偉いわ~ダビンチコード難しそうなのに・・やはり普段は英語なの?素晴らしいっす☆
すごいパート2は編物だよ!!たまげちゃうっ半日??すごいなぁアップで編み目をみたいです。
すごいパート2は編物だよ!!たまげちゃうっ半日??すごいなぁアップで編み目をみたいです。
Posted by しのぶ at 2006年05月23日 11:37
こんにちはchicoさん。
ダビンチコード見たんですね。
ウーム・・
マグダラのマリアがイエス・キリストの子を産んだとかいう話ですよね。
詳しい内容は、あまり知らないんですが、私も興味があるので、
公開されたら、見に行きたいと思います。
それにしても、英語がわかると映画が2倍楽しく見られるので羨ましいです。
私、洋画の場合、字幕スーパーにばかり目がいって、大事な場面を
見落としてしまったということが結構あります。
学生時代にもっとまじめに英語を勉強しておけばよかった・・・・・。
ダビンチコード見たんですね。
ウーム・・
マグダラのマリアがイエス・キリストの子を産んだとかいう話ですよね。
詳しい内容は、あまり知らないんですが、私も興味があるので、
公開されたら、見に行きたいと思います。
それにしても、英語がわかると映画が2倍楽しく見られるので羨ましいです。
私、洋画の場合、字幕スーパーにばかり目がいって、大事な場面を
見落としてしまったということが結構あります。
学生時代にもっとまじめに英語を勉強しておけばよかった・・・・・。
Posted by gen at 2006年05月23日 14:00
おお~、、、。すご~い!!chicoさん器用~~。。
もっとアップが見たいのは私だけ?
ダヴィンチ・コード私も見た~い。。時間がな~い。。本がかなり分厚いって聞きました。。。。
もっとアップが見たいのは私だけ?
ダヴィンチ・コード私も見た~い。。時間がな~い。。本がかなり分厚いって聞きました。。。。
Posted by LUNA at 2006年05月23日 22:13
G&Eさん
私も、まだ読んでいないので何とも言えませんが、ダーリン曰くかなりオリジナル(本)に忠実に作られている映画だったので、がっかりしなかった。とのことですよ^^私も日本語のダビンチコード読みたいです。
Ziggyさん
まだ中国でしょう?忙しそうだね。体には気をつけてね。でもいいホテルでいいもの食べてるねぇ♪うらやましいぞっ!でも家族と離れ離れはちょっと寂しいね。もう少しの辛抱だから頑張ってね!ダビンチコード面白かったよ~
銀ちゃん
そうだね、キリスト教からの反発はかなりあるみたいね。本や映画など表現の自由があるから娯楽としてとらえれば、楽しめると思うんだけど、、、でも信者からすると違う心境なのかもね。私は先祖崇拝なのでよくわからないけど。ハリーポッターも子供たちがもう子供じゃなくなるから^^;限界なのかな?でも楽しみだね。確か次のやつは私の大好きな俳優さんが出るんだよねぇ。ラルフ。。。名前忘れちゃった^^;うちのダーリンに似てるんだよ♪
しのぶちゃん
100%理解したわけではないのよ。悲しいかな。。。とくにジョークは一番難しい。何がおかしいのかわからない。。。編み物ね、大して大きくないのよ。15センチ×70センチくらい??じゃあ、アップの写真も次にのっけるね^^
genさん
かなり興味深い映画です。アイディアが面白いって言うか。。。トムハンクスもいいけど、脇を固めている俳優さんたちもいいですよ。字幕は日本人は読むの得意じゃないですかぁ。逆に英語圏の人達は字幕読むの苦手らしいですから、genさんは英語圏タイプ??ちなみに私も学生時代に英語もっと勉強しておけばよかったと悔やんでる派です。
LUNAさん
ダビンチコードはお勧めですよ。編み物のアップの写真、次のBlogに乗っけておきますね^^
私も、まだ読んでいないので何とも言えませんが、ダーリン曰くかなりオリジナル(本)に忠実に作られている映画だったので、がっかりしなかった。とのことですよ^^私も日本語のダビンチコード読みたいです。
Ziggyさん
まだ中国でしょう?忙しそうだね。体には気をつけてね。でもいいホテルでいいもの食べてるねぇ♪うらやましいぞっ!でも家族と離れ離れはちょっと寂しいね。もう少しの辛抱だから頑張ってね!ダビンチコード面白かったよ~
銀ちゃん
そうだね、キリスト教からの反発はかなりあるみたいね。本や映画など表現の自由があるから娯楽としてとらえれば、楽しめると思うんだけど、、、でも信者からすると違う心境なのかもね。私は先祖崇拝なのでよくわからないけど。ハリーポッターも子供たちがもう子供じゃなくなるから^^;限界なのかな?でも楽しみだね。確か次のやつは私の大好きな俳優さんが出るんだよねぇ。ラルフ。。。名前忘れちゃった^^;うちのダーリンに似てるんだよ♪
しのぶちゃん
100%理解したわけではないのよ。悲しいかな。。。とくにジョークは一番難しい。何がおかしいのかわからない。。。編み物ね、大して大きくないのよ。15センチ×70センチくらい??じゃあ、アップの写真も次にのっけるね^^
genさん
かなり興味深い映画です。アイディアが面白いって言うか。。。トムハンクスもいいけど、脇を固めている俳優さんたちもいいですよ。字幕は日本人は読むの得意じゃないですかぁ。逆に英語圏の人達は字幕読むの苦手らしいですから、genさんは英語圏タイプ??ちなみに私も学生時代に英語もっと勉強しておけばよかったと悔やんでる派です。
LUNAさん
ダビンチコードはお勧めですよ。編み物のアップの写真、次のBlogに乗っけておきますね^^
Posted by Chico at 2006年05月23日 23:56