2007年02月08日

寒い日が続いております。

カルガリーは相変わらず寒い日が続いております。寒い日が続いております。。。というか雪がしんしんと降っております雪

今週はずっとこんな感じらしいガ-ン
昨日は、仕事帰りにスーパーによって夕食の買出しをしたかったのですが、この時期カルガリーのスーパーの野菜たちはえっらい、高い!!

例えば、アスパラガス1束$5.99、サニーレタス1個$1.99、カリフラワー1個$4.99。。。私の大好きなサランチュロまで$1.59に。。。。(C$1=¥100くらいです)

と、言うわけで、私が買ったのはモヤシとほうれん草と白菜のみ。。。で、作ったものは。。。。
らーめんピース下

寒い日が続いております。ほうれん草ともやしはそれぞれソテーして、ゆで卵を作って、チャーシューは作る時間がなかったので、普通のポークをそれっぽく味付けしてオーブンで焼きました。

アジアンショップで買った生のラーメンを使って、結構おいしく出来上がりましたニコニコ

で、突然ですが、私長々とお付き合いしておりましたVAIO君とお別れすることになりましたベー
なんせ、6年も使って、キーボードの文字はすべて消えてしまい、かなりスローな状態でありましたが、このたびダーがデスクトップを買ったので、彼が使っていたメビウス君(2歳)が私の元にラブこれでさくさくとみなさんのBlogに遊びにいけますキョロキョロ
寒い日が続いております。寒い日が続いております。
上なぜか写真写りは良いVAIO君汗      上新しく私の元にやってきたメビウス君ハート



同じカテゴリー(Oh Canada!)の記事
春が来た♪
春が来た♪(2007-03-11 04:27)

ラクロス観戦
ラクロス観戦(2007-01-22 02:29)

Winter Boots
Winter Boots(2007-01-15 02:44)


Posted by Chico at 09:02│Comments(20)Oh Canada!
この記事へのコメント
何だかこんな雪景色を見ると安心します。ドイツに住んでいらっしゃる方は今年は雪かきしなくていいとか、日本ももう桜が開花とか聞くとこれから先どんな変化があるのだろうと思って、夏の熱波も思いやられるし怖くなります。

アメリカも場所に寄っては吹雪。カルフォルニアはまあまあ温度は普通ですが、雨不足。
かっこいいパソコンが回って来ましたね。私のもお下がりの下がりです。(笑)
Posted by chiblits at 2007年02月08日 12:52
寒そう~!!これだけ雪だと 野菜の値段が高いのもうなずけるというか、仕方がないような気もするね。 よく寒い所だと夏にとれた野菜を瓶詰めにしたり ピクルスにしたりしてるよね。
生のラーメンだと美味しそうだね。 やっぱり乾麺よりは生か冷凍が歯ごたえもしっかりして美味しいものね。
PCの調子が悪かったり 遅かったりすると 使っててそうとうなストレスになるからよかったね。
Posted by Ziggy at 2007年02月08日 12:58
雪景色がとても好きな私。
住んでいるchicoさんは、とっても大変!だと思いつつ、
少しでも写真が出てくると素直に嬉しいです♪
Posted by uga at 2007年02月08日 13:07
今日からカナダ横断列車の旅のレポートが朝のフジで始まったよ~。
さっそくロッキーからの朝日を拝ませて頂きました~。(次も楽しみ)
しかし野菜が高いのは辛いね~。
こっちは露地物の野菜が食べきれないほどなんだけどね~。
私が使ってるパソコンも6年目だよ~そろそろなんだけど
まだまだ学費がかかるから当分はすかしすかし頑張って貰います。

それにしても雪景色ホントに綺麗だね~寒いそうだけどロマンチィクだわ。
Posted by nao-chu at 2007年02月08日 15:03
相変わらず寒そうですね・・・。日本では、北海道が昨日から雪祭り見たいです。でも、雪像を作るための雪が足りなくて大変だった・・・・。と言っているのをチラッとテレビで見たのですが・・chicoさんのところの雪を送れたらよかったのにね・・・・・・。寒い日が続くと思いますが、お体にはお気をつけてくださいね。
Posted by ウリズン at 2007年02月08日 17:12
ここ数日、ネット内で日本の番組を見ていたんですが、なぜかあちこちでラーメンを食べている映像を見かけ、ラーメン食べたい病です。美味しいラーメン屋さんのが食べた~~い。 
パソコン、スピードアップですか?色々新たな楽しみも広がるでしょうし、嬉しいですね。
Posted by ふろっしゅ at 2007年02月08日 18:03
今、俺もラーメン食べながら残業してるよ♪
早く帰りたいけど、今日中にやっておかんと明日が大変!!
12時迄には帰りたいね~~。。
ところでうちも自宅のPCが絶不調。。超重いんだけど。。
たぶんYutaなんかが無料の曲とかダウンロードする時に
変なものがくっついてきてんじゃ~ないかな。。
PCが遅いとイライラしてくるからね(`へ´)フンッフンッ  
Posted by tsukaji at 2007年02月08日 20:48
Chiblitsさん

残念ながら?カルガリーも温暖化の波は押し寄せているようで、これでもダーが子供のころに比べるとかなりましだとか。。。。
パソコンはラップトップは高いので、デスクトップを買ったんです。このラップトップは日本で彼が買ったもの。よく考えたら彼のおNewのデスクトップはこれの1/3以下の値段です。

Ziggyさん

そうね、基本的にカルガリーは野菜作ってないからね。たいていカリフォルニアやBC州産のものが店頭に並ぶんだけど、いくら肉が安くても野菜食べたいもんねぇ^^;古いVAIOはかなりストレスの元だったよ。。。何度もリカバリして、最小限のものだけインストールしてもやっぱりだめだった><

ugaugaさん

ugaugaさんは、以前から雪景色好きだと言ってましたよね?
私は沖縄の青い空と海の方がどちらかというと好きです。
雪が降ると交通事故がやたらと増えます。カナダ人はチェーンつけないからだと思いますが^^;

nao-chuさん

ロッキーということは。。カルガリーかな?またはBC州側からもロッキーは見られるけど、横断ということは西から東へ横断するのかもね^^
そうしたら、カルガリーは明日くらい??私も見てみたい!!^^;
パソコンって、かなりのきっかけ(まったく持って動かなくなるとか)がないと買うものではないからね~。うちはダーが日本で買ったパソコンでは、かなりストレス(日本語表示が多すぎて)だったのと、BoxingDayでかなり安くなってたのと、私のパソコンがもうだめだった。。。。と理由が3つ重なって、ようやく買えた^^;

ウリズンさん

カルガリーの雪は、標高が高いせいか?基本的に乾燥しているからか?かなりさらさらの雪です。これが雪像に適しているのか?は分りませんが^^;
ちなみに北海道とカルガリーは緯度が同じです。標高は富士山6合目と同じなので、北海道に富士山があって、その6合目に住んでると思っていただければ^^;

ふろっしゅさん

ドイツでも日本の食べ物簡単に手に入ります?
前にどこかのBlogでパスタマシーン(麻さんのところかな?)が出てて、ヨーロッパ在住の方たちが、これはラーメン屋うどん、餃子の皮などが作れると言ってたのを覚えてます。ふろっしゅさんも自分でラーメンとか作っちゃうんでしょうか?

tsukajiさん

遅くまで大変だね。夜中の12時まで残業だなんて。。ちなみに残業手当ってちゃんと出るのかな?
パソコンが遅いと本当にいらいらするよね?ダウンロードした曲とかそのままPCにセーブしてるんじゃない?写真も結構遅くなる原因のひとつだよね。
ウイルスも間違いなく入っちゃってるかもね><
Posted by chico at 2007年02月08日 21:47
Chicoさん、(寒さはおいといて)、雪景色きれいですね♪
ドイツも通常ならそんな美しい雪景色がみれるはずなんですが、ホント大丈夫かいなっていうくらい、雪降らないです。

ラーメンおいしそ~う。この前の帰国は大忙しでラーメンと焼肉を食べ損なったから、よけいに食べたい!
Posted by Yogacat at 2007年02月08日 22:00
Chicoさん


カルガリーは相当寒そうですね。この時期はラーメンがたまらなく美味しい
と感じる季節ですよね。新しいパソコンも手に入り、これからは快適
ネットライフを楽しみください♪

♪・゚・オオオ━ヾ【*´∀`】ノ━ッォォォォ・゚・♪
Posted by ★るんるん at 2007年02月09日 04:17
久しぶり! VAIO君とお別れなのね。 でも見た目は新品だね。
しかし、文字が消えるまでキーボードを使うってすごいね。
私のも6年目だけど、文字はひとつも減ってないよ(あまり使ってないのも事実だけど)。
AZはもうぽかぽか陽気でいい感じです。あんなに暑くならないで
ずーっとこのぽかぽかが続けばいいのに・・・
こんなに暖かいのに私は風邪をひいてしまいました。
Chicoは風邪ひかないように、もう少しで終わる冬を辛抱してね。
しかし、ラーメンおいしそう!!!
Posted by Simba at 2007年02月09日 12:53
yoga-catさん

それは残念でしたね。でも、そーきそばは食べたでしょう?
私が東京に住んでるときに帰郷するたびにまず最初に行くのがA&Wで、その後そーきそばを食べる!これは絶対でした^^;
ありがたいことに?カナダにはA&Wが顕在しているのですが、沖縄そばは自分で作るしかないですねぇ。。。^^;
ふろっしゅさんのいる黒い森の辺りは降ったらしいですよ。もちろん例年に比べると少ないようですが。

るんるんさん

パソコンがさくさく動いてくれると非常にうれしいです^^
これでストレスが一つ減りました^-^
ラーメンはたまーにしか食べませんが、やっぱりおいしいですねぇ^^

Simbaさん

ひさしぶりぃ^^お勉強忙しかった?
VAIO君さぁ、妙に写真写りがいいよね?^^;実際はかなり傷だらけですが。。。私はキーボード見ないからいいけど、たまにダーが私のパソコン使おうとすると「何これ!!」と発狂してたよ^^;
AZいいなぁ。。。あったかいんだ。。。で、Simbaは風邪引いたの?風邪引きやすい体質なのかな?疲れとか(もちろん勉強の)ストレスとか(もちろん勉強の)かな??
Posted by chico at 2007年02月09日 21:35
ほんと、冬は野菜が高くってベジ生活には辛い季節です。
アスパラガス1束$5.99はシカゴよりも高い。。。
今週末は近所のスーパーでアスパラガス1束$2.99の特売なので買いに行かなくっちゃ~。
シカゴも毎日マイナスの日々が続いてるので、今更ながらあったかブーツを買おうかと物色中です。
chicoさんのおいしそうなラーメンを見て私のおなかはラーメンの気分!
明日は日系スーパーで山頭火のラーメン食べよっと♪
Posted by nono at 2007年02月10日 14:04
こんちは!
凄い、凄い、凄いですねぇ。。
やっぱ、水墨画のように美しい雪景色。。
いってみたいなぁ。。
でも、やっぱ、寒くて大変なんでしょうね。。
写真で我慢しましょうか。。
Posted by gen at 2007年02月10日 17:20
私はね、ドイツでも田舎に住んで居るので簡単に日本の食材は手に入らないかなぁ。ただ、ネット注文して送ってくれるってのがあるので、どうしてもって時はそれ。出前一丁だけは、普通のスーパーでも売ってます。
パスタマシーンは私も持っていて、うどんもラーメンも麺打ち出来るようになりました。餃子の皮も作った事あります。菓子パンや惣菜パンもてこねで作るようになったし、あれこれ手作りする技術はちょっと習得したんだけども、ただ、面倒臭い・・・・(私のネックは、この面倒クサがりって所にあるようで。)
Posted by ふろっしゅ at 2007年02月10日 18:33
こんばんわ☆Chicoさん

凄いね~雪景色・・・♪

南国沖縄の私は、なぜか「うらやまし~♪」と
つぶやいております。

今日の沖縄は21度もあったのです。
車の移動中はクーラーまで…(涙)

どうぞChicoさん、風邪など召されませんように・・・

手作りラーメン美味しそうですね…^^
Posted by ソムリエール★Seiko at 2007年02月10日 18:41
昨夜も今日もこちらも、銀世界です
東京はぽかぽかでした^^

ラーメンおいしそう。。こんな風に丁寧に作るといいですね
Posted by いまここに at 2007年02月11日 06:14
nonoさん

もー、本当野菜が高いのが辛いですよね?日本なら冬なら冬野菜(大根とか)あって、いつも安い食材が手に入るのにね^^
日系のスーパーがあるのはいいですねぇ。nonoさんも知ってのとおり、カルガリーではT&Tで日本のものが手に入りますが、メインは中華系なので。。。。
私のWinter Boots残念ながら?大活躍中です^^;

genさん

そうですね、カルガリーは旅行で少し滞在する分にはとてもいいかも。。。
でも、毎日この雪の中は結構辛いです^^;
ユキが降ってる間は結構きれいですが、解け始めると、、、えっらい大変です^^;

ふろっしゅさん

すごい!!うどんもラーメンもですか?私はうどんなら、どこのスーパーにも売ってます。ラーメンもインスタントならどこでも売ってます。生めんはアジアンスーパーに行かないといけないです。
手作りのものって、すごく美味しいんですけど。。えっらい手間がかかるんですよね^^;私も餃子の皮を以前は手作りで一枚一枚伸ばして作ってました。
おかげで、薄くて丸い皮が作れるようになりましたが、非常に疲れるので、今は買ってます^^;

Seikoさん

ここは運転する前に5分以上は温めないと危険です^^;
道路もかなり滑りやすくなってるので、事故もかなり多発しております。
私も雪の日は運転したくないですが、止む得ない場合はノロノロ運転してます。ここまで寒いと完全防備で出かけるせいか、風邪はまだ引いたこと無いです^^

いまここにさん

そちらも雪が降ってますか?NANAちゃんは雪で喜んでるんじゃないですか?今日友達の家にパピーに会いに行ったんです。
すごくかわいくて、雪の上で嬉しそうにしてました^^
ラーメン美味しかったです^-^
Posted by Chico at 2007年02月11日 15:08
Chicoさ~ん!!

お元気ですか。
それにしても寒そうな写真ですねー、何か暖冬過ぎる日本は怖いですよ、

僕も実はVaioを使っています。
頑張ってくれてますよ、でも、PCは日進月歩ですからね。

最近、姉のところにも遊びに行ってる様で、、、。姉弟共々お世話になっております!!
Posted by TED at 2007年02月11日 21:05
TEDさん

元気ですよぉ^^TEDさんも元気でしょうか?まだ日本にいるんですね?
TEDさんもVAIO使ってます?私も基本的にVAIO好きでしたが、やっぱりかなり古かったので、おそらく限界だったんだと思います^^;
はい、Seikoさんのところではいろいろ学んだり、気づかせていただいたりしてます^^姉弟そろって大活躍ですね^ー^
Posted by chico at 2007年02月12日 01:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。