2007年03月03日

ひな祭り

私は何故か疲れているときに限って時間のかかるものを作ってしまいますがーんひな祭り
木曜日は週に一度のエクササイズ6時20分に友達のLちゃんが迎に来てくれます。その日は朝からスロークッカーを使ってチリを作っていたので、なーんの心配もしてなかったのに。。。突然、「ホテルブレッドを作ろう!」と思い立ち。。。。無謀にも作ってしまいました。。。
でも、どう考えても分量を間違えていると思われる。。。だって、すっごく小さなホテルブレッドになってしまった。。。右

比べるものがなかったので体温計と比較してもかなり小さい。。。
焼きたては「かなり美味しかったニコニコ(ダーリン談)8時半に帰宅して食べたときは。。。ホテルブレッドとは全然違うものでしたガ-ン見た目だけホテルブレッド。。。日本語のサイトで分量がすべてグラム表示なので、どこかで間違えたらしい汗あんなに時間をかけて作ったのに。。。

ひな祭りで、突然ですがおひな祭りですねぇサクラ
私は子供のころからお雛様を持ったことはないのですが、この年にして?左初めてのお雛様です。去年、心優しい姉が作って送ってくれたのです。今年の雛祭りが、初めての出番ですキラキラ 
でも、かわいいので年中飾ってますピースいいのかなぁ汗

ちなみに、後ろにあるのはつい最近日本の友達が送ってくれた、相田みつをさんの「しあわせは、いつも自分のこころがきめる」
言葉の持つ力って、大きいですよねおすまし


同じカテゴリー(Cooking)の記事
雪の結晶
雪の結晶(2007-02-28 11:24)

遅めのバレンタイン
遅めのバレンタイン(2007-02-18 07:39)

何故か夏ご飯
何故か夏ご飯(2007-02-14 11:15)

pie day
pie day(2007-02-04 15:36)

中華です!
中華です!(2007-01-11 09:21)


Posted by Chico at 12:15│Comments(16)Cooking
この記事へのコメント
久しぶり! 元気そうだね。 私は来週BIG Testが3つも控えているので、かなりテンパってます。 そっか、ひな祭りだったね。 すっかり忘れてた。 お姉ちゃんのお雛様と同じバージョンで、いい感じだね。 再来週はスプリングブレイクなので、そしたらゆっくり結婚式のこと考えるね。 じゃね!
Posted by Simba at 2007年03月03日 12:46
あのお雛様は手作りなんですね~~。
なんて優しいお姉さま~~。
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!ですね。きっとchicoさんの事を思って、丁寧に作ってくれたのでしょうね。その後ろの言葉・・・・心にずしっときますね・・・。言葉の持つ力ってほんとすごいですね・・・・・。楽しい雛祭りを・・・・。
Posted by ウリズン at 2007年03月03日 13:31
chicoさん!!

ひな祭りですねー。
すっかり忘れていました。
雛人形ってちゃんとしまわないと婚期が遅れるといいますが、Chicoさんには関係ないか!可愛らしい雛人形ですよね!
言葉の力ってホント、すごいですよね。僕も思い知らされることあります。

良いひな祭りを!!!
Posted by TED at 2007年03月03日 14:56
アメリカは明日がひな祭り…なのに娘は帰ってこないって。
お雛様を出しているわけではないので、どちらでも良いのですが。でもお手製の超小型のだけ出そうと思っています。は~桜餅の材料も用意してあるのですが…もう面倒になってきました。
お雛様ぱっとみて、Ziggyさんを思いましたよ!
Posted by chiblits at 2007年03月03日 15:23
チリは焼きたてパンやコーンブレッドと抜群に会うんだよね~。
それにしても小さなホテルブレッドになったね。 あまり膨らまなかった?
あとでカップ・スプーンのレシピ、送ってあげるね。
相田みつをさんのこの言葉、私のモットーでもあります。 これってポジティブな人生を送るために大事な事よね。
Posted by Ziggy at 2007年03月03日 15:52
かわいいおひな様ですね。私も、丁度2日程前に母がおひな様の版画を送ってくれました。おひな様って何だかポワワ〜ンとして良いですよね。明日はちらし寿司でも作るのかな?ウチは、多分何もしないな。
Posted by mika at 2007年03月03日 16:32
雛人形、今年になって欲しくなっています。
大人になってから、気になるものだわねぇと、友達とも先ほど話したばかり。
相田みつをの日めくりカレンダーに、この言葉あります。
めくるたびに、こくんとうなづきます。
Posted by uga at 2007年03月03日 21:00
Simbaさん

私はどうにかこうにか元気です^^;やることが多すぎて考えて疲れて何も手つかずのままという最悪パターンです^^;
で、Simbaは来週テストなの?本当にちみは偉い!頑張ってね!!私も英語のクラスでも受けたいんだけど。。。カナダってアメリカより高いかも。。。なんで?

ウリズンさん

実は雛祭りということをすっかり忘れてまして^^;ウリズンさんのところで気づいたんです^^;仕事上毎日日にちを書いたりチェックしてるんですが、日本と違って、ここでは3/3という表現よりMar3と表現するので、雛祭りを忘れてました^^;
このお雛様は一年中特等席にいますので^^本当、言葉の持つ力はすごいですよね。

TEDさん

そうそう、そのとおりみたい。でも、結婚決まったし、普通にかわいいので、飾ってます^^それに友達が来たときにこれは何?と聞かれて日本の文化を知ってもらういいチャンスでもあるので^^
相田さんの言葉はいつも元気をくれます。やっぱり自分の国の言葉の方が目で見て心にしみてくるスピードが速いです^^

Chiblitsさん

うーん、それは残念ですねぇ。娘さん帰ってこないんですか。。。
親の心子知らず。。。私も以前は分ってるつもりでも分ってませんでした。今は前よりは分ります。きっと子供ができたら本当の意味でわかるんでしょうねぇ。。そうそう、彼女が作ってくれました^^かなりねだったので。。。子供のころからこの関係まったく変わってません^^;

Ziggyさん

そうそう、焼き立てパンはとっても相性がいいので、頑張って作ったんだけど。ダーは焼き立てだったから美味しかったと言ってたけど、冷めたらかなりかなり硬くなってて。。。醗酵の段階でふくらみが足りなかったのも事実。。。
カップとスプーンのレシピお願いします(ペコリ)
本当、最近すぐにネガティブになりがちだから、この言葉には助けられてるよ。キーホルダーも今でもつかってまーす^^

mikaさん

さっき見ました。かわいいですねぇ。版画って言うのも1つの手ですねぇ。置物だと場所をとるから。このお雛様はとっても小さいので年から年中飾ってますが^^ちらし寿司作ろうかなぁ。。。。うんうん、作ろう!

ugaugaさん

雛人形、、、子供の頃も何でうちにないんだろう?ってよく親にねだりましたが、雛祭りが過ぎれば忘れる。。。という感じでした^^;
が、大人になってから、小さくて味のあるものが欲しくなって^^だからこれはすごく気に入ってます^^相田みつをさんの日めくりカレンダーうちの実家にもあって、ついうなづきますよねぇ^^
Posted by chico at 2007年03月04日 02:20
chicoさん、こんにちは。
ご無沙汰していてごめんなさい。おやすみというのも突然で、ご挨拶もろくにしなくて。。。。
実は母が体を壊してしまい、アンと緊急で帰国してきました。
わたし達も急性の胃腸炎風邪をひいてしまったりとバタバタとしていました。
どれくらいここにいるかもまだわからないのですが、できる時にのんびりと更新していきたいと思っています。また遊びにきてね。
これからもどうぞよろしく。
いよいよ来月、準備はいかがですか??
Posted by annebm at 2007年03月04日 09:41
あつこさん、お母様の方でしたか。。。早くよくなると良いですね^^あつこさんとアンちゃんの顔を見たらきっとすぐに元気になりますよ^-^カナダからお祈りしますね。アンちゃんとっても元気な様子で嬉しいです^^
はい、いよいよ来月になっちゃいましたよ^^本当大丈夫なんでしょうかねぇ。。。
あつこさんも、ぼちぼちと近況などお知らせください。あつこさんのBlogはUPされるとすぐに分るので、楽しみにしてます。でも無理はしないでくださいね^^
Posted by chico at 2007年03月04日 11:03
Chicoさん

ホテルブレッド~!!!(@゜▽゜@)きゃ~♪
とても完璧に焼きあがってるじゃありませんか。今からそちらに行きます。
もう無くなってたりして。。。
Posted by ★るんるん at 2007年03月07日 03:29
るんるんさん

完璧なのは見た目だけで、味は?サイズも??だったんです^^;
後でグラムをカップとスプーンに直したら。。。やっぱりバターが全然多すぎました^^;どうりでべチャべチャしてるなぁって思ったんですよ^^;
Posted by chico at 2007年03月07日 21:29
おじゃまします。。
日本より、遠く離れた地で 日本のお節句を祝う。素敵ですね♪
雛人形 お姉様の手作りなんですね。可愛い~。
我家も、小さな雛人形を 年中飾っています。きっと 大丈夫。

雛祭りの ちらし寿司 も美味しそう♪
日本の伝統行事って、本当に 雅 で良いですね。
Posted by りょう虎 at 2007年03月08日 08:47
りょう虎さん

へへ、実は日本ではチラシ寿司なんて作ったことなかったんですけどねぇ^^;
海外にいると逆に日本の行事ごとに執着しようとする傾向にあります。
りょう虎さんも雛人形年中飾ってる派ですか^^同じですねぇ♪
Posted by chico at 2007年03月08日 13:35
「しあわせはいつも自分のこころがきめる」
本当にその通りでございますよね~~。納得なんですけど、
うちの中ではいつも意地っ張りが邪魔してねぇ~。外ではとても素直ないい子なんですけど・・・(苦笑)。(私のことですよ)
いいなぁ、Chicoさんはとても素直そうで。
Posted by Yogacat at 2007年03月09日 06:50
yoga-catさん

ね、この言葉を読むたびに自分に言い聞かせてますよ^^;素直だと言われることもありますが、単純なだけ?のような気もします。
基本的に自分というものを強く持ってないので、流されやすいんですよ^^;反省。。
Posted by chico at 2007年03月09日 11:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。