2006年09月18日
とうとう雪




うちのベランダから、青空をパチリ


実は、今朝はこれで1度しかなかったんです。
見た目ポカポカですが、かなり寒い

昨日はとうとう雪

朝一で、友達をバイト先まで送ったダーリンがあちこちの車に雪が積もってたと話してました



前回クッキーシートに塩がこびりついて。。。と愚痴ったのですが、今回はZiggyさんの指摘どおり、クッキングペーパーを敷いて焼きました

おかげで、片付け楽チン

今回はハーブもたっぷり入れて



今回のおもてなし料理は、豚肉の塩包み焼きと、海老のBBQとブロッコリーとチキンのシーザーサラダに、なぜか浅漬け


姉が送ってくれた浅漬けの元と使って、簡単に作れました



浅漬けも美味しい美味しいと食べてくれました

昨日は、ダーリンの実家でThanks giving Dinnerを頂きました。
カナダのThanks givingはアメリカよりも早いんです。
実際は、10月9日ですが、その頃みんなカルガリーにいないので、早めのThanks givingをしました

ターキーもたらふく食べて、今回はダーリンママがダーリンの大好物のパンプキンチーズケーキを作ってくれてました。でも、なんでターキーってあんなに眠くなるんだろう?


結局私もブラウニーを作って持っていってたので、デザートが沢山

お持ち帰りまでもらって、それは今日おやつに、紅茶を入れていただきました。
実は今日は私の母の誕生日



お母さん、誕生日おめでとーーーーー!

後で、母に電話してみようと思います

でも、いつ電話しても忙しそうだからなぁ

Posted by Chico at 06:15│Comments(11)
│Oh Canada!
この記事へのコメント
もう、雪、やっぱり早いなあぁぁ
お母様のお誕生日おめでとう~
Chicoちゃん器用ですね、
キルトがもうほとんど出来上がっているじゃあないですか
Thanks giving Dinnerをもう、しちゃったのね、
暦上は実りの秋ですものね~
毎日おご馳走ですね
私たちも昨夜はカナダから6年前にやってきた友人宅で楽しく過ごしましたが
なんと未だアメリカのビザ手続きが進行中だということです
だからもちろん奥様も働けないと嘆いていましたが。。。大変そう
お母様のお誕生日おめでとう~
Chicoちゃん器用ですね、
キルトがもうほとんど出来上がっているじゃあないですか
Thanks giving Dinnerをもう、しちゃったのね、
暦上は実りの秋ですものね~
毎日おご馳走ですね
私たちも昨夜はカナダから6年前にやってきた友人宅で楽しく過ごしましたが
なんと未だアメリカのビザ手続きが進行中だということです
だからもちろん奥様も働けないと嘆いていましたが。。。大変そう
Posted by いまここに at 2006年09月18日 06:46
お初で~すヽ(^。^)ノ
カナダの写真、いいですね・・・。
青く澄み切っていて・・・。もう゚。°。°。°。°。 ヽ( ̄▽ ̄(。-_-。 )ゝ キレイナユキダネ♪が振ったのですね・・。沖縄では考えられないですもんね・・・。
料理もおいしそうです・・。うま(〃 ̄▽ ̄〃)_・) ソォーッ又、遊びにきますね。。
カナダの写真、いいですね・・・。
青く澄み切っていて・・・。もう゚。°。°。°。°。 ヽ( ̄▽ ̄(。-_-。 )ゝ キレイナユキダネ♪が振ったのですね・・。沖縄では考えられないですもんね・・・。
料理もおいしそうです・・。うま(〃 ̄▽ ̄〃)_・) ソォーッ又、遊びにきますね。。
Posted by ウリズン at 2006年09月18日 07:38
もう雪なのね~。 こっちは台風の心配してるところ。
カナダのサンクスギビングはたしかアメリカより1ヶ月くらい早いって聞いていたけど、もっと早いんだね。 パンプキンチーズケーキ、美味しそう。。。今年のサンクスギビングは焼いてみようかな。
キルト、早いね~!!さすが。
カナダのサンクスギビングはたしかアメリカより1ヶ月くらい早いって聞いていたけど、もっと早いんだね。 パンプキンチーズケーキ、美味しそう。。。今年のサンクスギビングは焼いてみようかな。
キルト、早いね~!!さすが。
Posted by Ziggy at 2006年09月18日 07:41
雪!!
イギリスは緯度が高いだけで全然雪なんかふりません。 特にロンドンはね。
さすがにスコットランドまで上がればそれなりに降るらしいですが。
雪大好きなのでうらやましい〜♪
豚肉の包み焼き、上手にできあがってますね。
作った事ないのでいつか私も挑戦してみます。
あ、でも今じゃないですよ! だって今 魚で手も冷蔵庫も一杯です!!
イギリスは緯度が高いだけで全然雪なんかふりません。 特にロンドンはね。
さすがにスコットランドまで上がればそれなりに降るらしいですが。
雪大好きなのでうらやましい〜♪
豚肉の包み焼き、上手にできあがってますね。
作った事ないのでいつか私も挑戦してみます。
あ、でも今じゃないですよ! だって今 魚で手も冷蔵庫も一杯です!!
Posted by yk at 2006年09月18日 09:28
あっという間に冬に突入ですね~。
その分家の中のぬくもりがよけいにほっとするね。
2日連続のご馳走…ストレッチ頑張れよ~
chicoのママ9月生まれでしたか~。
乙女座ですね。きっと若々しくて美しい人なんでしょうね~。
おめでとうございます。
その分家の中のぬくもりがよけいにほっとするね。
2日連続のご馳走…ストレッチ頑張れよ~
chicoのママ9月生まれでしたか~。
乙女座ですね。きっと若々しくて美しい人なんでしょうね~。
おめでとうございます。
Posted by nao-chu at 2006年09月18日 09:30
もう『冬』なんですね。
ランチマットといい浅漬けといい
そこかしこに日本を取り入れてるのね。
塩釜焼きが載っているのと漬物が載っているのも
素敵です。
一度だけ基地の中で、Thanks giving Dinnerを経験した事があるんですが
me too
確かに、ターキー頂いた後眠くって^^
最近ご飯を食べた後、眠たい~~~
お母様誕生日おめでとうございます。
ランチマットといい浅漬けといい
そこかしこに日本を取り入れてるのね。
塩釜焼きが載っているのと漬物が載っているのも
素敵です。
一度だけ基地の中で、Thanks giving Dinnerを経験した事があるんですが
me too
確かに、ターキー頂いた後眠くって^^
最近ご飯を食べた後、眠たい~~~
お母様誕生日おめでとうございます。
Posted by kuuta at 2006年09月18日 10:54
いまここにさん
今年のカナダはかなり寒いらしいです。ううう(ちょっと緊張)
朝はたいていマイナススタートしております。
家の中は暖房で温かいのですが、外は耳がちぎれそうです。
そのカナダ人のお友達は6年間2人共働いてないのですか?それともご主人はWorkVisaか何かお持ちで?
カナダも私の様なサポーズビザなら3ヶ月から6ヶ月で取れますが、個人移民の方は5年待ちとかザラだそうです。それでも、WorkVisaでカナダに住んでますが。
ウリズンさん
初めまして^^はい、沖縄と比べるとかなり寒いです。緯度的には北海道と同じなんですが、標高が高く、だいたい富士山の6合目くらいの高さなんです^^;だから、冬になるとまず川や湖がどんどん凍っていくんです。
これからも、よろしくです。
Ziggyさん
アリゾナでのThanks Givngを思い出すね。大人2人子供2人プラス犬一匹だったのに、パンプキンパイもパンプキンチーズケーキも両方焼いたよね。ふふふ。美味しかったねぇ。コニーもターキー食べられるから待ち遠しいんじゃない?ただ、アメリカほど町中Thanks Giving一色でもないんだよ^^;ちょっと地味目。
ykさん
カルガリーも標高が高いので、全て凍りつきますが、雪はそんなに積もらないです。去年の新潟とか名古屋の大雪をみてびっくりしてましたから。
そうですよぉ~ykさんとこは新鮮なお魚がたくさんなんですよね^^
これから、寒くなるのでオーブンを使った料理がどんどん増えそうです。
家が温かくなるからね^^
nao chuさん
本当、こんな日は外に出たくないんだぁ^^;
でも、ダーリンは朝のー1度の中出勤していきました。歩いて12分の距離だけど、川を越えるのでかなり寒いはず!仕事行き様のジャケット必要かも。
はい、私の母は私に似て?美人です^0^
冗談!私はまったく顔は母にで、性格も似ている気がする^^;
違うかな?
Kuutaさん
ターキーね、そういう(眠たくなる)成分が入ってるらしいですよ。
最初はおなかいっぱい食べるから眠くなるのかと思ってましたが、少なく食べても眠くなります^^;
ありがとうございます。母も、私と一緒に歳を取っているようで^^;気づいたら結構な歳になってしまってます^^;でも、私よりずっと健康で元気です。
今年のカナダはかなり寒いらしいです。ううう(ちょっと緊張)
朝はたいていマイナススタートしております。
家の中は暖房で温かいのですが、外は耳がちぎれそうです。
そのカナダ人のお友達は6年間2人共働いてないのですか?それともご主人はWorkVisaか何かお持ちで?
カナダも私の様なサポーズビザなら3ヶ月から6ヶ月で取れますが、個人移民の方は5年待ちとかザラだそうです。それでも、WorkVisaでカナダに住んでますが。
ウリズンさん
初めまして^^はい、沖縄と比べるとかなり寒いです。緯度的には北海道と同じなんですが、標高が高く、だいたい富士山の6合目くらいの高さなんです^^;だから、冬になるとまず川や湖がどんどん凍っていくんです。
これからも、よろしくです。
Ziggyさん
アリゾナでのThanks Givngを思い出すね。大人2人子供2人プラス犬一匹だったのに、パンプキンパイもパンプキンチーズケーキも両方焼いたよね。ふふふ。美味しかったねぇ。コニーもターキー食べられるから待ち遠しいんじゃない?ただ、アメリカほど町中Thanks Giving一色でもないんだよ^^;ちょっと地味目。
ykさん
カルガリーも標高が高いので、全て凍りつきますが、雪はそんなに積もらないです。去年の新潟とか名古屋の大雪をみてびっくりしてましたから。
そうですよぉ~ykさんとこは新鮮なお魚がたくさんなんですよね^^
これから、寒くなるのでオーブンを使った料理がどんどん増えそうです。
家が温かくなるからね^^
nao chuさん
本当、こんな日は外に出たくないんだぁ^^;
でも、ダーリンは朝のー1度の中出勤していきました。歩いて12分の距離だけど、川を越えるのでかなり寒いはず!仕事行き様のジャケット必要かも。
はい、私の母は私に似て?美人です^0^
冗談!私はまったく顔は母にで、性格も似ている気がする^^;
違うかな?
Kuutaさん
ターキーね、そういう(眠たくなる)成分が入ってるらしいですよ。
最初はおなかいっぱい食べるから眠くなるのかと思ってましたが、少なく食べても眠くなります^^;
ありがとうございます。母も、私と一緒に歳を取っているようで^^;気づいたら結構な歳になってしまってます^^;でも、私よりずっと健康で元気です。
Posted by chico at 2006年09月18日 22:44
本日、日本は「敬老の日」で祝日でした。
Chicoさん、ダブルウェデングリングすごく綺麗やないの~
うまいうまい!!色合いもあの布だった状態ではイメージ出来なかったけど素晴らしい出来じゃない~~。。
前にあるソーサー付きカップ・・・以前のブログで出てきたあれよね。
小さくて使いにくいけどかわいいヤツ。。
LUNAはとっても気になります。。。(*^_^*)
Chicoさん、ダブルウェデングリングすごく綺麗やないの~
うまいうまい!!色合いもあの布だった状態ではイメージ出来なかったけど素晴らしい出来じゃない~~。。
前にあるソーサー付きカップ・・・以前のブログで出てきたあれよね。
小さくて使いにくいけどかわいいヤツ。。
LUNAはとっても気になります。。。(*^_^*)
Posted by LUNA at 2006年09月18日 23:49
LUNAさん
ありがとう^^なんだか褒められるとうれしいな♪
これは、ダーリンも気に入ってて、私が横でチクチクしていると「いいねぇ~」とすりすり触ってきます^^
後2週間しかないので、実はちょっと焦ってたりして^^;
よく覚えてますね^^そうです、これは以前紹介したスナックセット♪
かなり小さいけどかわいいんですぅ^^
ありがとう^^なんだか褒められるとうれしいな♪
これは、ダーリンも気に入ってて、私が横でチクチクしていると「いいねぇ~」とすりすり触ってきます^^
後2週間しかないので、実はちょっと焦ってたりして^^;
よく覚えてますね^^そうです、これは以前紹介したスナックセット♪
かなり小さいけどかわいいんですぅ^^
Posted by chico at 2006年09月19日 04:44
Chicoちゃん、今日はこっち64fで青空でとってもいい秋晴れです
やっぱりこことは状況がだいぶ違うかな
10月までは比較的どんどん気温が下がっていくのですが、
11月になると、暖かい日がちらほらとあり、
外半そでで過ごすことも出来たりしますがつぎの日は雪だったりもします
奥さんのほうです、弁護士を雇っているようですけど。
ご主人が病院にお勤めです
やっぱりこことは状況がだいぶ違うかな
10月までは比較的どんどん気温が下がっていくのですが、
11月になると、暖かい日がちらほらとあり、
外半そでで過ごすことも出来たりしますがつぎの日は雪だったりもします
奥さんのほうです、弁護士を雇っているようですけど。
ご主人が病院にお勤めです
Posted by いまここに at 2006年09月20日 06:08
いまここにさん
いいですねぇ。やっぱりアメリカはカナダより南にあると痛感します^^;
こっちは9月で一気に冷え込んでます。半そでなんてとんでもなく、でも、今朝なんか熱いって思ったんですよ。でも外はかなり冷えてて。。。暖房は切ってるはずなのに。。。この建物が温水ヒーターで、他の部屋が暖房ガンガンにすると最上階のうちまであったかくなっちゃうんですね^^;っていうか熱く。。。
窓を全開にして温度を下げました^^
カナダで医療関係の仕事の人はアメリカに引っ越す人が多いんです。
賃金の問題らしいのですが。。おかげでカナダは医者不足で困ってます^^;
保険のシステムは非常によいのは分かりますが、肝心の医者が少ないのでは。。。ご主人が働いているのであれば奥様もWorkVisa下りそうですけどね。カナダなら下ります。
いいですねぇ。やっぱりアメリカはカナダより南にあると痛感します^^;
こっちは9月で一気に冷え込んでます。半そでなんてとんでもなく、でも、今朝なんか熱いって思ったんですよ。でも外はかなり冷えてて。。。暖房は切ってるはずなのに。。。この建物が温水ヒーターで、他の部屋が暖房ガンガンにすると最上階のうちまであったかくなっちゃうんですね^^;っていうか熱く。。。
窓を全開にして温度を下げました^^
カナダで医療関係の仕事の人はアメリカに引っ越す人が多いんです。
賃金の問題らしいのですが。。おかげでカナダは医者不足で困ってます^^;
保険のシステムは非常によいのは分かりますが、肝心の医者が少ないのでは。。。ご主人が働いているのであれば奥様もWorkVisa下りそうですけどね。カナダなら下ります。
Posted by chico at 2006年09月20日 10:03