2006年09月19日
痛い。。


私のことをよく知っている人なら、すぐに分かると思います

そう、やけどです。正確にはやけどで出来た水ぶくれです




不思議なところに。。。と思われますでしょうか?
実は昨日有ご飯はラーメン

豚肉の塩包み焼きも残っていたので、昼過ぎからゆで卵とコトコト煮てチャーシューと煮卵も作って、青梗菜も茹でてごま油をかけて。。。
ここまでは順調でした。。。。
ラーメンは伸びる前に手際よく~



とにかく、これでパスタはうまい具合に取り分けられるので、同じ麺類だし、大丈夫だろう!と手にとってしまったんです。。。
でも、麺が思いのほか長く、上のほうに持ち上げたら、取ってのほうを伝ってスープが私の手から腕を伝ってきたのです





大急ぎで水につけて、その後アイスノンに右手右腕をつけながら左手でラーメンを食べました

とにかく、5秒もアイスノンから手が離せないほどで、寝るときも右腕にタオルでアイスノンくくりつけて寝ました



皆さん、やけどにはご注意を。。。
Posted by Chico at 04:41│Comments(26)
│Cooking
この記事へのコメント
ああぁぁぁぁ(ノ゚ο゚)ノ …その後大丈夫ですか?
私も擦りむいたり(子どもか!?)ちっちゃなやけどとかしょっちゅうですが
chicoさんのやけどは広範囲だし、痛そう…。
早く良くなりますように!!
やけど痕専用のクリームってあるのかな?
なかったら、水ぶくれが直った後ビタミンEの入ったクリームをしっかり塗れば
痕が残らないと聞いたことがあります。
※写真の、ウチではパスタサーバーって呼んでますよ~。
私も擦りむいたり(子どもか!?)ちっちゃなやけどとかしょっちゅうですが
chicoさんのやけどは広範囲だし、痛そう…。
早く良くなりますように!!
やけど痕専用のクリームってあるのかな?
なかったら、水ぶくれが直った後ビタミンEの入ったクリームをしっかり塗れば
痕が残らないと聞いたことがあります。
※写真の、ウチではパスタサーバーって呼んでますよ~。
Posted by Kazue at 2006年09月19日 06:14
ラーメンでこんなに火傷しちゃうの~? そうとう熱かったんだね。
私は何度かオーブンからあついものを取り出す時に オーブンのラックに手がついてってことはあったけどね。。。
アロエは。。。ないかぁ。
私は何度かオーブンからあついものを取り出す時に オーブンのラックに手がついてってことはあったけどね。。。
アロエは。。。ないかぁ。
Posted by Ziggy at 2006年09月19日 07:52
うううぅぅぅぅ。。。大丈夫ですか?!
痛々しい。気をつけて!!
やっぱアロエでしょう。本物のアロエちゃんならしっかり治してくれるんじゃないですか?!あとは傷跡を日に焼かないように、ですね。
痛々しい。気をつけて!!
やっぱアロエでしょう。本物のアロエちゃんならしっかり治してくれるんじゃないですか?!あとは傷跡を日に焼かないように、ですね。
Posted by Licca at 2006年09月19日 08:07
あちゃ~~~
大丈夫?
病院には、行ったの?
あ~~
なんだか私の右手が、痛い。
ザルとか穴あきボールとか使っちゃダメなのかな?
うちに一杯アロエあるのに・・・
大丈夫?
病院には、行ったの?
あ~~
なんだか私の右手が、痛い。
ザルとか穴あきボールとか使っちゃダメなのかな?
うちに一杯アロエあるのに・・・
Posted by kuuta at 2006年09月19日 10:54
アギジャビヨ~だね。私も手首あたりは日常茶飯事だけど
キルトできる?このくらいだと後は残らないよ。
経験済みだから分かる。
キルトできる?このくらいだと後は残らないよ。
経験済みだから分かる。
Posted by nao-chu at 2006年09月19日 11:30
Kazueさん
私ね、切ったりすることはないんだけど、やけどは多いんですよ。アイロン、オーブン、お湯、油。。。とにかくやたら焼けどするんです^^;
でも、今回のは痛くて痛くて大変でした^^;
ビタミンEですね。分かりました。まだ水ぶくれぱっぷげてないんです。
Ziggyさん
アロエ入りのクリームとかダーリンがくれたけど、痛くてつけられなかったよ。
ラーメンって熱いんだよ!!涙チョチョ切れそうだった(TT)
Liccaちゃん
運良く、これからは半そで着ることがないから、日焼けの心配はないけど、もぉ、本当におっちょこちょいねぇ^^;
本物のアロエ沖縄なら道端にでもなってるけど、カナダにあるのかしら?
Kuutaさん
カナダって、日本みたいに病院簡単にいけないんですよ。予約は必ず必要だし、ファミリードクターがいればまだいいですが。。。
そして、日本みたいに皮膚科、耳鼻咽喉科、産婦人科の専門のクリニックなんて見たこと無いです。日本だったら、速攻で病院行ってたと思いますが。
nao-chuさん
昨日はね、痛くてアイスノンから5秒も離せなくて、キルトどころじゃなかったけど、今日はチクチク頑張りました。
今ね、外側のキルティングしてるんだけど、ワッカが邪魔でうまく出来ないんだよね。結構小さな範囲なのに時間かかってる^^;
後が残らない?そうだといいなぁ。だって、目立つからねぇ。。
私ね、切ったりすることはないんだけど、やけどは多いんですよ。アイロン、オーブン、お湯、油。。。とにかくやたら焼けどするんです^^;
でも、今回のは痛くて痛くて大変でした^^;
ビタミンEですね。分かりました。まだ水ぶくれぱっぷげてないんです。
Ziggyさん
アロエ入りのクリームとかダーリンがくれたけど、痛くてつけられなかったよ。
ラーメンって熱いんだよ!!涙チョチョ切れそうだった(TT)
Liccaちゃん
運良く、これからは半そで着ることがないから、日焼けの心配はないけど、もぉ、本当におっちょこちょいねぇ^^;
本物のアロエ沖縄なら道端にでもなってるけど、カナダにあるのかしら?
Kuutaさん
カナダって、日本みたいに病院簡単にいけないんですよ。予約は必ず必要だし、ファミリードクターがいればまだいいですが。。。
そして、日本みたいに皮膚科、耳鼻咽喉科、産婦人科の専門のクリニックなんて見たこと無いです。日本だったら、速攻で病院行ってたと思いますが。
nao-chuさん
昨日はね、痛くてアイスノンから5秒も離せなくて、キルトどころじゃなかったけど、今日はチクチク頑張りました。
今ね、外側のキルティングしてるんだけど、ワッカが邪魔でうまく出来ないんだよね。結構小さな範囲なのに時間かかってる^^;
後が残らない?そうだといいなぁ。だって、目立つからねぇ。。
Posted by chico at 2006年09月19日 13:47
初めての書き込みでございます。
そうとうなやけどなので、心配だね。びっくりしたよ。
もう、痛みはないのかい?(北海道弁でました!)
カナダはもう雪なんだね。
アリゾナも朝晩は半そででちょっとひんやりするよ(笑)。日中はまだまだ暑い日が続いております。
風邪ひかないように気をつけてね。
そうとうなやけどなので、心配だね。びっくりしたよ。
もう、痛みはないのかい?(北海道弁でました!)
カナダはもう雪なんだね。
アリゾナも朝晩は半そででちょっとひんやりするよ(笑)。日中はまだまだ暑い日が続いております。
風邪ひかないように気をつけてね。
Posted by Simba at 2006年09月19日 15:04
ぎょえっ(驚)
まぁ~おっちょこちょいなのは家系だから、しょうがないとして。。
その、なんだ。。やけどした瞬間はちゃんと「アガッ」と叫んだ??
いくらカナダに住んでいるとはいえ、沖縄人らしく正々堂々と振る舞って下さい。。
イタッとかオ~シッなどと西洋かぶれしてはいけません。。
傷はやがて治るよ。。(^^;)
まぁ~おっちょこちょいなのは家系だから、しょうがないとして。。
その、なんだ。。やけどした瞬間はちゃんと「アガッ」と叫んだ??
いくらカナダに住んでいるとはいえ、沖縄人らしく正々堂々と振る舞って下さい。。
イタッとかオ~シッなどと西洋かぶれしてはいけません。。
傷はやがて治るよ。。(^^;)
Posted by tsukaji at 2006年09月19日 19:47
こんばんは~!昨日は、サイトに遊びに来て頂きまして、ありがとうございました。
沖縄生まれ、育ちなんですか~。
私はサーターアンダギーが好きです。高校の時、沖縄出身の友達に何度か食べさせてもらいました!
やけど、大丈夫ですか?
私もよく、やけどします^^;
私のブログのコメントに、昨日のコメントをつけました。
何か参考になるといいんですけど…
また、遊びに来ますね!
沖縄生まれ、育ちなんですか~。
私はサーターアンダギーが好きです。高校の時、沖縄出身の友達に何度か食べさせてもらいました!
やけど、大丈夫ですか?
私もよく、やけどします^^;
私のブログのコメントに、昨日のコメントをつけました。
何か参考になるといいんですけど…
また、遊びに来ますね!
Posted by yonechi at 2006年09月19日 20:06
Simbaさん
一瞬、Simba?どっかで聞いたことが。。。と思ったけど、わかったよぉ^^
ちなみに本物のSimbaは元気?
アリゾナはまだまだ暑いのね^^懐かしいなぁ。。。3年前は一緒に勉強してたのにね。あ、ちなみに私のダーリンの義理の弟はコンピュータープログラマーだけど、何故か?Simbaの先輩になるんだよ。同じ大学^^
北海道弁、なつかしい^^
tsukajiさん
本当、なんでこんなにおっちょこちょいなんだろうねぇ^^;
ちなみに、あまりに一瞬のことで声もでなかったよ。
あがっ!は何かにぶつかったときとかの表現だけど、やけどでは「あがっ」じゃなくて「。。。。」息が止まってたよ^^;
yonechiさん
ありがとうございます。早速さっき読んで、yonechiさんの言うとおりに写真とって見ました^^結果のほうはまたまた、yonechiさんのBlogにコメントしておきました^^
本当、やけど、、、跡が残らないといいんですが。。。
一瞬、Simba?どっかで聞いたことが。。。と思ったけど、わかったよぉ^^
ちなみに本物のSimbaは元気?
アリゾナはまだまだ暑いのね^^懐かしいなぁ。。。3年前は一緒に勉強してたのにね。あ、ちなみに私のダーリンの義理の弟はコンピュータープログラマーだけど、何故か?Simbaの先輩になるんだよ。同じ大学^^
北海道弁、なつかしい^^
tsukajiさん
本当、なんでこんなにおっちょこちょいなんだろうねぇ^^;
ちなみに、あまりに一瞬のことで声もでなかったよ。
あがっ!は何かにぶつかったときとかの表現だけど、やけどでは「あがっ」じゃなくて「。。。。」息が止まってたよ^^;
yonechiさん
ありがとうございます。早速さっき読んで、yonechiさんの言うとおりに写真とって見ました^^結果のほうはまたまた、yonechiさんのBlogにコメントしておきました^^
本当、やけど、、、跡が残らないといいんですが。。。
Posted by chico at 2006年09月19日 21:58
はじめまして!
やけどの具合はどうですか??
写真を拝見し、ビックリしましたぁぁ。。。
わたしも料理中、お鍋に手をくっつけてしまい、
「アッチッ」ってことが多々ありますが、
これほどのやけどは…。痛いでしょうねぇ。
早く良くなるといいですね!!!
さて、chicoさんはカルガリー在住なんですね。
わたしはカルガリーには行ったことないのですが、
オタワに数ヶ月住んでいたことがあります♪
カナダ、本当にステキなとこですよね。
出来ることなら永住したかったな!
これからもブログ楽しみにしていますね♪
やけどの具合はどうですか??
写真を拝見し、ビックリしましたぁぁ。。。
わたしも料理中、お鍋に手をくっつけてしまい、
「アッチッ」ってことが多々ありますが、
これほどのやけどは…。痛いでしょうねぇ。
早く良くなるといいですね!!!
さて、chicoさんはカルガリー在住なんですね。
わたしはカルガリーには行ったことないのですが、
オタワに数ヶ月住んでいたことがあります♪
カナダ、本当にステキなとこですよね。
出来ることなら永住したかったな!
これからもブログ楽しみにしていますね♪
Posted by さくさく at 2006年09月20日 01:34
chicoちゃ~ん!
これほどあの「アガ アガ」がぴったりのブログ見たことないよ!
火傷って痛いよね!
冷やしてないとホントズキズキするね!
早く良くなるといいね・・
後も残らないようにケアしてね!
これほどあの「アガ アガ」がぴったりのブログ見たことないよ!
火傷って痛いよね!
冷やしてないとホントズキズキするね!
早く良くなるといいね・・
後も残らないようにケアしてね!
Posted by キョーコ at 2006年09月20日 02:24
うわ〜、災難でしたね!
ところでやけどしたときは冷やすのではなく30分程お湯につければ水ぶくれになりにくいそうですよ。
私はホメオパシー(自然治癒力を高めます)で病気などを治すように心がけてますが、皮膚の場合だとだいたい calendula (カレンジュラ)に頼ります。
ホメオパシーは基本的にはレメディと呼ばれる薬のような物を飲みますが、カレンジュラの場合はクリームもあって内側と外側からダブルで攻めて治りを早めます。
ところでやけどしたときは冷やすのではなく30分程お湯につければ水ぶくれになりにくいそうですよ。
私はホメオパシー(自然治癒力を高めます)で病気などを治すように心がけてますが、皮膚の場合だとだいたい calendula (カレンジュラ)に頼ります。
ホメオパシーは基本的にはレメディと呼ばれる薬のような物を飲みますが、カレンジュラの場合はクリームもあって内側と外側からダブルで攻めて治りを早めます。
Posted by yk at 2006年09月20日 07:14
さくさくさん
初めまして^^オタワに住んでたんですか?私は行った事ありませんが、いいところなんでしょうね。カナダはなにせ広いので、同じアルバータ州と隣のサスカッチワン州にしか行ったことないんです。BCもお隣ですが、まだ^^;
これからも、よろしく♪
キョーコさん
ねぇ(TT)涙チョチョ切れでした。。。でね、今日シャワーの後、水ぶくれがはじけないようにゆっくり体を拭いて。。。そこまではよかった。。。何故かクリーム塗るときに(乾燥しているので体中にクリーム塗るのが日課です)いつものように、がーーーーっと塗ったら、パチンって音がしてはじけたんです。。。痛かったぁ。。
今は軟膏塗ってガーゼでカバーしてます。うううう
ykさん
お湯ですか?初めて聞きましたが、多分それは無理でした。。。だって、氷から5秒話しただけでも痛くて息ができませんでしたから、あのときにお湯はありえません^^;その自然治癒力で治すと言うクリームとかどこで手に入るんですか?薬局に行ってもなるべく乾燥させてね。で終わりました^^;
気になります。。直したい!!
初めまして^^オタワに住んでたんですか?私は行った事ありませんが、いいところなんでしょうね。カナダはなにせ広いので、同じアルバータ州と隣のサスカッチワン州にしか行ったことないんです。BCもお隣ですが、まだ^^;
これからも、よろしく♪
キョーコさん
ねぇ(TT)涙チョチョ切れでした。。。でね、今日シャワーの後、水ぶくれがはじけないようにゆっくり体を拭いて。。。そこまではよかった。。。何故かクリーム塗るときに(乾燥しているので体中にクリーム塗るのが日課です)いつものように、がーーーーっと塗ったら、パチンって音がしてはじけたんです。。。痛かったぁ。。
今は軟膏塗ってガーゼでカバーしてます。うううう
ykさん
お湯ですか?初めて聞きましたが、多分それは無理でした。。。だって、氷から5秒話しただけでも痛くて息ができませんでしたから、あのときにお湯はありえません^^;その自然治癒力で治すと言うクリームとかどこで手に入るんですか?薬局に行ってもなるべく乾燥させてね。で終わりました^^;
気になります。。直したい!!
Posted by chico at 2006年09月20日 09:54
たぶんアロエって探せばあるはずですよ、カナダにも。
私はやけどじゃないけど、この前日本に帰ったとき海行って、久しぶりの激しい日本の日差しを受けたせいか、カナダに戻ってから首が焼けて痛くてたまらなかったんですね。そしたら彼ママがアロエがいいわって。
結局アロエは買わなかったけど、exactのhydrocortisone creamを毎日つけてたらようやく落ち着いてきました。しかも超安かった。
私はやけどじゃないけど、この前日本に帰ったとき海行って、久しぶりの激しい日本の日差しを受けたせいか、カナダに戻ってから首が焼けて痛くてたまらなかったんですね。そしたら彼ママがアロエがいいわって。
結局アロエは買わなかったけど、exactのhydrocortisone creamを毎日つけてたらようやく落ち着いてきました。しかも超安かった。
Posted by Licca at 2006年09月20日 11:07
Liccaちゃん
今ね、LiccaちゃんのBlogに行ってきたばっかり^^同じ時間帯にお互いのBlogをチェックしたんだね^^やっぱり一番はアロエだよねぇ。
そのexactのhydrocortisone cremって薬局で売ってるの?ちょっと買いに行くよ。だってね、とうとう水ぶくれつぶれてその部分の皮がベロンってはがれてじくじくした部分が出てきちゃった。軟膏塗ってガーゼで覆ったんだけどガーゼがくっついてはがすとき痛いの。はやくFamily Doctor見つけなきゃ。。ありがとうね♪
今ね、LiccaちゃんのBlogに行ってきたばっかり^^同じ時間帯にお互いのBlogをチェックしたんだね^^やっぱり一番はアロエだよねぇ。
そのexactのhydrocortisone cremって薬局で売ってるの?ちょっと買いに行くよ。だってね、とうとう水ぶくれつぶれてその部分の皮がベロンってはがれてじくじくした部分が出てきちゃった。軟膏塗ってガーゼで覆ったんだけどガーゼがくっついてはがすとき痛いの。はやくFamily Doctor見つけなきゃ。。ありがとうね♪
Posted by Chico at 2006年09月20日 11:19
私はスーパーストアの中の薬局、名前なんでしたっけ?!あちこちにあるやつ。今日も塗り塗りしましたよ。私も肌がすごく茶色くなって皮はむけるは痛いはかゆいはだったんだけど、もうすぐ完治。
そのクリーム3ドルぐらいだったような。
ん~、でも今これ見たら、一時的なかゆみ、赤みを取るためのみたいなこと書いてあるから本当のやけどにはどうかなぁ。
お店の人に聞いてみるといいかもしれませんね。私の時もいくつか紹介してくれて、やたらこれが安かったから買ったんですよね。私には効きましたョ。
早く治してくださいねぇ。
そのクリーム3ドルぐらいだったような。
ん~、でも今これ見たら、一時的なかゆみ、赤みを取るためのみたいなこと書いてあるから本当のやけどにはどうかなぁ。
お店の人に聞いてみるといいかもしれませんね。私の時もいくつか紹介してくれて、やたらこれが安かったから買ったんですよね。私には効きましたョ。
早く治してくださいねぇ。
Posted by Licca at 2006年09月20日 12:36
痛ぁ~い…
大っきなやけどですよぉ。
大丈夫ですか?!
ピリピリしますか?!
早く治ります様に…☆
昨日Rayx2ママがカナダ旅行からかえってきてカルガリーにも行って来たんですって☆Banffにも行って来たらしく、多分今夜ビデオ鑑賞一緒にします♪
大っきなやけどですよぉ。
大丈夫ですか?!
ピリピリしますか?!
早く治ります様に…☆
昨日Rayx2ママがカナダ旅行からかえってきてカルガリーにも行って来たんですって☆Banffにも行って来たらしく、多分今夜ビデオ鑑賞一緒にします♪
Posted by Mayux2 at 2006年09月20日 14:28
Chicoちゃ~ん
だいじょうぶ!!
寝るとき痛そう
私だったらFLAX OIL塗りつけちゃうかな
SAFEWAYで見つかるんだけどなぁ。。
だいじょうぶ!!
寝るとき痛そう
私だったらFLAX OIL塗りつけちゃうかな
SAFEWAYで見つかるんだけどなぁ。。
Posted by いまここに at 2006年09月20日 15:33
やけど、痛そう~、、、。
やけどとかすると、何て健康な体が素晴らしいかと思いますよね。
僕も小さな怪我とかした時でさえも、そう感じてしまいます。
後が残らないといいですよね。
やけどとかすると、何て健康な体が素晴らしいかと思いますよね。
僕も小さな怪我とかした時でさえも、そう感じてしまいます。
後が残らないといいですよね。
Posted by TED at 2006年09月20日 16:11
怪我や火傷をした時、そのものに八つ当たりする人居ますよね。。
怪我をした手や足に対して「ゴメンね~痛かったね。。熱かったね」って声を掛ける事がほとんどありません。
こう言う時って本当は謝ってあげると良いんですよ。
怪我をした手や足に対して「ゴメンね~痛かったね。。熱かったね」って声を掛ける事がほとんどありません。
こう言う時って本当は謝ってあげると良いんですよ。
Posted by LUNA at 2006年09月20日 20:58
Liccaちゃん
Safewayでもね、やけどを見せたけど、「乾燥させて」の一言で、どうしてもっていうならって軟膏みたいなものを見せてもらったけど、それは家にもあるやつだったの。で、家にあるやつ塗ったんだけどどうだろうね^^;
今日ダーリンの妹に会うので、彼女に聞いてみる。
Mayuちゃん
RayパパといいRayママといいよくカナダに来るんだね?だれかこっちにいるの?それともカナダに移民したの?香港の中国返還時にかなりの香港人がカナダに移民したみたいだったから。。。Banffは雪も降ってるし、寒かったんじゃない?
いまここにさん
Flax Oilは今だに見つからず^^;SafeWay,SuperStore、Sobyesと大手のお店は全部チェックしましたが。。。イタリアに住んでる友達にはオリーブオイルがいいと言われましたが、今はじくじくしてて、ちょっと怖いので塗ってません。後が残らないように祈るのみです^^;
TEDさん
ほんとう、普段は健康なのは当たり前だと思っているけど、こういうときに健康のありがたみを感じます。洗い物するときとか、シャワーなど水仕事のときに、すごく気を使います。早くなりますように。
LUNAさん
私は、自分がおばかな選択をしたので、ものにはあたりませんでしたが、私っておばかだわぁ。。って後悔^^;
腕に謝るのを忘れてしまった。謝っておきました^^本当、熱かったと思います。
Safewayでもね、やけどを見せたけど、「乾燥させて」の一言で、どうしてもっていうならって軟膏みたいなものを見せてもらったけど、それは家にもあるやつだったの。で、家にあるやつ塗ったんだけどどうだろうね^^;
今日ダーリンの妹に会うので、彼女に聞いてみる。
Mayuちゃん
RayパパといいRayママといいよくカナダに来るんだね?だれかこっちにいるの?それともカナダに移民したの?香港の中国返還時にかなりの香港人がカナダに移民したみたいだったから。。。Banffは雪も降ってるし、寒かったんじゃない?
いまここにさん
Flax Oilは今だに見つからず^^;SafeWay,SuperStore、Sobyesと大手のお店は全部チェックしましたが。。。イタリアに住んでる友達にはオリーブオイルがいいと言われましたが、今はじくじくしてて、ちょっと怖いので塗ってません。後が残らないように祈るのみです^^;
TEDさん
ほんとう、普段は健康なのは当たり前だと思っているけど、こういうときに健康のありがたみを感じます。洗い物するときとか、シャワーなど水仕事のときに、すごく気を使います。早くなりますように。
LUNAさん
私は、自分がおばかな選択をしたので、ものにはあたりませんでしたが、私っておばかだわぁ。。って後悔^^;
腕に謝るのを忘れてしまった。謝っておきました^^本当、熱かったと思います。
Posted by chico at 2006年09月20日 22:21
うわぁぁあ~
やっちゃった?
痛いはずねぇ~・・
chicoちゃんに合う、いいお薬が見つかるといいねぇ
痛みが取れて、痕が残らない事を祈るよ!
やっちゃった?
痛いはずねぇ~・・
chicoちゃんに合う、いいお薬が見つかるといいねぇ
痛みが取れて、痕が残らない事を祈るよ!
Posted by キョーコ at 2006年09月20日 22:41
キョーコさん
はい、やっちゃったんです^^;痛いんです。。。。ううう(TT)
今日一応アロエベラのジェルを買って塗りました。傷口が乾いたらビタミンEを塗りたくろうと思います。
はい、やっちゃったんです^^;痛いんです。。。。ううう(TT)
今日一応アロエベラのジェルを買って塗りました。傷口が乾いたらビタミンEを塗りたくろうと思います。
Posted by chico at 2006年09月21日 07:39
妹が今はカナダの大学を卒業して就職したとこなんです☆Rayx2パパも一緒に住んでたけど、今年夏前くらいから香港に帰ってきたんです。妹とパパはカナダの国籍持ってて、Rayx2ママは仕事が香港なので、頻繁にカナダにいけず途中でカナダパスポートゲットを断念。Rayx2はもともとApplyせず…でした>v<
妹達がカナダに移民したのは返還よりだいぶ前だったみたいです☆
Banff、すごい雪でした>v<Rayx2ママ達も防寒バッチリでしたよ>v<前にChicoさんもブログに載せてましたよね、Louis Lake(?)にも行ってました☆スゴイ広大な自然…☆いつか私も行ってみたいなぁ☆
妹達がカナダに移民したのは返還よりだいぶ前だったみたいです☆
Banff、すごい雪でした>v<Rayx2ママ達も防寒バッチリでしたよ>v<前にChicoさんもブログに載せてましたよね、Louis Lake(?)にも行ってました☆スゴイ広大な自然…☆いつか私も行ってみたいなぁ☆
Posted by Mayux2 at 2006年09月22日 04:10
Mayuちゃん
返還よりずっと前に移民してたの?でも家族で半分が移民して半分がしてないって面白いね^^妹さんはずっとカナダに住むのかもね^^妹さんが居るならカナダに来やすいね♪
返還よりずっと前に移民してたの?でも家族で半分が移民して半分がしてないって面白いね^^妹さんはずっとカナダに住むのかもね^^妹さんが居るならカナダに来やすいね♪
Posted by chico at 2006年09月22日 04:40