2006年11月02日
1人だけのTrick or Treat


行く途中に、かじかむ手で必死に取った雪の上のもみじでございます


朝の8時半に到着!早速コーヒーとドーナツでお出迎え

いろんな人達が、就職に対してのアドバイスや色んな情報をくれるイベントで、中でもロシアから20歳の時に移民してカナダで博士号まで取った女性のサクセスストーリはかなり興味深かったです。
とても充実した一日でした。
お昼は、ローストビーフのランチまで付いて、もちろん全て無料です

3時ごろ家に帰って大急ぎでHalloweenの準備です




来るのは、ダーリンの姪っ子Aちゃん


6時半ごろ、チャイ



オレンジの帽子は痒かったのか、すぐに取ってしまいましたが、かなりかわいいTrick or Treatでした

たった一人のTrick or Treatでしたが、みんなで彼女のコスチュームを楽しみました

そして、今朝、テレビ(CTV)のニュースで、昨日のイベントの様子が放送され、私と同じテーブルの2人が写ったので、ダーリンに一生懸命、この人達は同じテーブルにいた人達で。。。って説明してたら、次の瞬間、しっかり私も写ってました

Posted by Chico at 10:01│Comments(27)
│Oh Canada!
この記事へのコメント
chicoさん
こんばんわ。
忙しい一日でしたね。甥っ子ちゃんも可愛いパンプキンに変身して。
靴までちゃんとオレンジでマッチしてる~。ヾ(@°▽°@)ノあはは
チョコチップスコーン美味しそうです。
テレビデビューしたんだ。おお~
(@゜▽゜@)ノ彡☆゜・。・゜★・。
こんばんわ。
忙しい一日でしたね。甥っ子ちゃんも可愛いパンプキンに変身して。
靴までちゃんとオレンジでマッチしてる~。ヾ(@°▽°@)ノあはは
チョコチップスコーン美味しそうです。
テレビデビューしたんだ。おお~
(@゜▽゜@)ノ彡☆゜・。・゜★・。
Posted by ★るんるん at 2006年11月02日 10:57
おはようございます、chicoさん!
カナダ、テレビデビューおめでとうざいます!
もしかして、テレビ局からの誘いがあるかも?
何はともあれ、良い仕事が見つかるといいですね。。
それにしても、ローストビーフのランチまでついてるなんて凄いですね!
私もイベント参加したいです。
Aちゃん、凄くかわいいです。。
きっと将来凄い美人になるんでしょうね。。。
カナダ、テレビデビューおめでとうざいます!
もしかして、テレビ局からの誘いがあるかも?
何はともあれ、良い仕事が見つかるといいですね。。
それにしても、ローストビーフのランチまでついてるなんて凄いですね!
私もイベント参加したいです。
Aちゃん、凄くかわいいです。。
きっと将来凄い美人になるんでしょうね。。。
Posted by gen at 2006年11月02日 11:28
Aちゃんカワイイ~
靴もカボチャになっているの?
朝食のドーナツにコーヒーにローストビーフのランチまでついて無料・・・
それも200人以上の方のを・・・大きなイベントだったんですね~
そんなに沢山の方がいたのにchicoちゃんをピックアップでTVに
出るなんて・・・
chicoちゃんAちゃんに負けず劣らずカワイイのね。
靴もカボチャになっているの?
朝食のドーナツにコーヒーにローストビーフのランチまでついて無料・・・
それも200人以上の方のを・・・大きなイベントだったんですね~
そんなに沢山の方がいたのにchicoちゃんをピックアップでTVに
出るなんて・・・
chicoちゃんAちゃんに負けず劣らずカワイイのね。
Posted by kuuta at 2006年11月02日 14:02
Aちゃん、非常に可愛いです。
気になるのが、美味しそうなスコーンの後ろの笑顔。
とっても、可愛いくって、大好き♪
気になるのが、美味しそうなスコーンの後ろの笑顔。
とっても、可愛いくって、大好き♪
Posted by uga at 2006年11月02日 14:11
パンプキン、可愛い♪
カナダは移民が多いから、そういうイベントもあるのかしら。
でも、テレビに映ちゃったなんてラッキーですね。
カナダは移民が多いから、そういうイベントもあるのかしら。
でも、テレビに映ちゃったなんてラッキーですね。
Posted by 茶々 at 2006年11月02日 14:27
かわいいね、パンプキン。実物見てみたい!
しかし、移民のみのJob fairらしきものがあるなんてすごいね。
しかも食事つきなんて。もしここでそんなイベントがあるとしたら、大変なことになると思うよ(笑)。5000人は軽くオーバーするね。そして、移民じゃない人たちで。
しかし、移民のみのJob fairらしきものがあるなんてすごいね。
しかも食事つきなんて。もしここでそんなイベントがあるとしたら、大変なことになると思うよ(笑)。5000人は軽くオーバーするね。そして、移民じゃない人たちで。
Posted by Simba at 2006年11月02日 15:14
chicoさん
テレビに映ったんですって・・・・♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
日本でだったら、映る機会って結構あるかもしれないけど、海外でなんて・・・海外デビューですねキャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
それに、姪っ子さんかわいいですね。
全身パンプキンで・・・・。食べたいちゃいくらい・・・・。
なんて、外国の子供ってかわいいのでしょう・・・(* ̄。 ̄*)ウットリ
テレビに映ったんですって・・・・♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
日本でだったら、映る機会って結構あるかもしれないけど、海外でなんて・・・海外デビューですねキャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
それに、姪っ子さんかわいいですね。
全身パンプキンで・・・・。食べたいちゃいくらい・・・・。
なんて、外国の子供ってかわいいのでしょう・・・(* ̄。 ̄*)ウットリ
Posted by ウリズン at 2006年11月02日 15:48
移民の人対象のガイダンスってさすがカナダは心も国も広いね。
しかもお食事付きだなんてウエルカムの気持が伝わる~
テレビのカメラマンも美人を見つけるの慣れてるからだよ
見たかったぞ~
しかもお食事付きだなんてウエルカムの気持が伝わる~
テレビのカメラマンも美人を見つけるの慣れてるからだよ
見たかったぞ~
Posted by nao-chu at 2006年11月02日 17:23
やっぱりこんな小さな子が仮装すると、なんでも可愛いね~。
そっちのアパートには子供が住んでないの? それとも雪降ってるから?
こっちは400個ほど準備したキャンディが1時間で全部なくなるほど来たよ~。それも来たのはほとんど日本人。。。笑
移民用にちゃんと職業ガイドをしてくれるなんていいシステムだね。
そっちのアパートには子供が住んでないの? それとも雪降ってるから?
こっちは400個ほど準備したキャンディが1時間で全部なくなるほど来たよ~。それも来たのはほとんど日本人。。。笑
移民用にちゃんと職業ガイドをしてくれるなんていいシステムだね。
Posted by Ziggy at 2006年11月02日 17:33
スゴク楽しそう^^
?こんなに御馳走でるなんて、流石スケールが大きくて太っ腹ですね。ず〜っと前、ウチナ〜もおもてなしの心は同じだったけど最近は。忙しかったり経費に追われたり、段々内地化して心に余裕がなくなってきたのかなぁ。
行事も経費の掛かる風体に変ってきてます。その点カナダは広々 いいですね^^
?こんなに御馳走でるなんて、流石スケールが大きくて太っ腹ですね。ず〜っと前、ウチナ〜もおもてなしの心は同じだったけど最近は。忙しかったり経費に追われたり、段々内地化して心に余裕がなくなってきたのかなぁ。
行事も経費の掛かる風体に変ってきてます。その点カナダは広々 いいですね^^
Posted by 渡嘉敷島日記・かな at 2006年11月02日 17:49
子供って、何を着ても天使ですね~かわいいです☆
チョコチップスコーンすごく美味しそうです。こんな風にササッとお菓子を
作ってしまうって憧れてしまいます(^^)
それとTV出演、前もって知っていたら録画できたのにね~
ダーリンもびっくりだったのでは?わたしも拝見したかったで~す。
チョコチップスコーンすごく美味しそうです。こんな風にササッとお菓子を
作ってしまうって憧れてしまいます(^^)
それとTV出演、前もって知っていたら録画できたのにね~
ダーリンもびっくりだったのでは?わたしも拝見したかったで~す。
Posted by ni-ya at 2006年11月02日 20:45
5秒か、、、、
LUNAはスカパー!で1ヶ月間流れてました。
勿論カラーパンクチャーの取材です。。
今日からちょっとずつクリスマスの飾り付けを始めようかな・・・と。。。
なんだか日本も年々デコレーションが洗練されてきてますよ。
私はちょっと赤と緑の組み合わせは心が落ち着かないのでちょっぴり大人チックな飾りつけをします。。
LUNAはスカパー!で1ヶ月間流れてました。
勿論カラーパンクチャーの取材です。。
今日からちょっとずつクリスマスの飾り付けを始めようかな・・・と。。。
なんだか日本も年々デコレーションが洗練されてきてますよ。
私はちょっと赤と緑の組み合わせは心が落ち着かないのでちょっぴり大人チックな飾りつけをします。。
Posted by LUNA at 2006年11月02日 23:40
姪っ子さんかわいい~。
あんなかわいいパンプキンが家にお菓子をもらいにきたら、ぜーんぶあげちゃうなぁ。
キャリアインフォメーションデーってアメリカでもあればいいのに。
良い仕事見つかるといいですね。
あんなかわいいパンプキンが家にお菓子をもらいにきたら、ぜーんぶあげちゃうなぁ。
キャリアインフォメーションデーってアメリカでもあればいいのに。
良い仕事見つかるといいですね。
Posted by nono at 2006年11月02日 23:50
るんるんさん
はい、帽子からスリッパまで一式セットだったようで、めちゃくちゃかわいかったです^^そして、一応女の子♪です^^;
genさん
子供はみんなかわいいですが、身内となればなおさらですよね^^
登場したときは少しシャイな登場でしたが^^;すぐに本領を発揮してました^^
本当、Genさんもカナダに来たら誘いますよ。っていうか誰でもOKなんで^^
Kuutaさん
はい、本当は帽子も付いててかなりかわいいんですが、帽子は嫌だったみたいで^^;すぐに脱いでました^^
私がTVに写ったのはど真ん中の前の方のテーブルで、一番レクチャーする人が立ちやすかったからですね^^
ugaugaさん
ふふ、かぼちゃをカービングしたんで、彼女が来る前に玄関のほうに出しておきました。じーっと見てる姿が、かわいかったですよ。パンプキンが二つ並んでるようで^^
茶々さん
イギリスから帰ってきましたか?
そうですね、カナダは移民の国(アメリカもそうですが。。)特にカルガリーは急成長中なので、どこも人手不足。。なので、色んな情報を市の方であげるためのものです。これは英語でしたが、違う団体とかは中国語やインド、ベトナムとその国の言葉でレクチャーするイベントもあります。
Simbaさん
どっちのパンプキン?
ここは本当にこういうイベントがすごく多いみたい。そして、いちいちチェックしないんだよね。だから、私の隣に座ってた男の人は実は学生ビザで滞在している専門学校生だったし^^;
ウリズンさん
テレビに出てきたときは2人でびっくりしましたが^^;普段は朝テレビつけないのに、その日に限って。。。ふふ^^
チッチャい子は本当かわいいですよねぇ♪
nao-chuさん
はい、それはね、太っ腹!って思いました。
すっごい量の食事がありましたから。
移民してきた人達にもちゃんと仕事について、人並みに生活をして欲しい!ということで、それは生活保護を受ける人を減らすという意味もあるんだと思う。
Ziggyさん
そんなにきたの?でも日本人ばかりって、その日は自由に出入りできるってこと?日本人の子供もちゃんと仮装して「Trick or Treat!」っていうの?
近所の子供達にとっては最高の日だね^^
はい、カナダ全土で行われていると思うけど、特に人手不足のカルガリーは積極的にしているんだと思う
渡嘉敷日記・かなさん
初めまして^^そうですよね、沖縄もおもてなしの心は大切にしているところだと思いますが、最近変わってきているのですか?それは残念です。
カナダは移民の国なので、行ってみれば住んでいる人(ネイティブインディアン以外)は全て移民者ということなので、そういうところはしっかりしてますよ。
また、遊びに来てください。私も後で遊びに行きますね^^
Ni-yaさん
本当、小さな子供は何着てもOKですよね^^
このスコーンは非常に簡単なのでしょっちゅう作ってるんです^^;甘くないしね。本当、知ってたら録画しましたよ^^でも、普段は朝テレビつけないのに、その日はたまたまなんです。だから見れただけでもラッキーです^^
はい、帽子からスリッパまで一式セットだったようで、めちゃくちゃかわいかったです^^そして、一応女の子♪です^^;
genさん
子供はみんなかわいいですが、身内となればなおさらですよね^^
登場したときは少しシャイな登場でしたが^^;すぐに本領を発揮してました^^
本当、Genさんもカナダに来たら誘いますよ。っていうか誰でもOKなんで^^
Kuutaさん
はい、本当は帽子も付いててかなりかわいいんですが、帽子は嫌だったみたいで^^;すぐに脱いでました^^
私がTVに写ったのはど真ん中の前の方のテーブルで、一番レクチャーする人が立ちやすかったからですね^^
ugaugaさん
ふふ、かぼちゃをカービングしたんで、彼女が来る前に玄関のほうに出しておきました。じーっと見てる姿が、かわいかったですよ。パンプキンが二つ並んでるようで^^
茶々さん
イギリスから帰ってきましたか?
そうですね、カナダは移民の国(アメリカもそうですが。。)特にカルガリーは急成長中なので、どこも人手不足。。なので、色んな情報を市の方であげるためのものです。これは英語でしたが、違う団体とかは中国語やインド、ベトナムとその国の言葉でレクチャーするイベントもあります。
Simbaさん
どっちのパンプキン?
ここは本当にこういうイベントがすごく多いみたい。そして、いちいちチェックしないんだよね。だから、私の隣に座ってた男の人は実は学生ビザで滞在している専門学校生だったし^^;
ウリズンさん
テレビに出てきたときは2人でびっくりしましたが^^;普段は朝テレビつけないのに、その日に限って。。。ふふ^^
チッチャい子は本当かわいいですよねぇ♪
nao-chuさん
はい、それはね、太っ腹!って思いました。
すっごい量の食事がありましたから。
移民してきた人達にもちゃんと仕事について、人並みに生活をして欲しい!ということで、それは生活保護を受ける人を減らすという意味もあるんだと思う。
Ziggyさん
そんなにきたの?でも日本人ばかりって、その日は自由に出入りできるってこと?日本人の子供もちゃんと仮装して「Trick or Treat!」っていうの?
近所の子供達にとっては最高の日だね^^
はい、カナダ全土で行われていると思うけど、特に人手不足のカルガリーは積極的にしているんだと思う
渡嘉敷日記・かなさん
初めまして^^そうですよね、沖縄もおもてなしの心は大切にしているところだと思いますが、最近変わってきているのですか?それは残念です。
カナダは移民の国なので、行ってみれば住んでいる人(ネイティブインディアン以外)は全て移民者ということなので、そういうところはしっかりしてますよ。
また、遊びに来てください。私も後で遊びに行きますね^^
Ni-yaさん
本当、小さな子供は何着てもOKですよね^^
このスコーンは非常に簡単なのでしょっちゅう作ってるんです^^;甘くないしね。本当、知ってたら録画しましたよ^^でも、普段は朝テレビつけないのに、その日はたまたまなんです。だから見れただけでもラッキーです^^
Posted by chico at 2006年11月02日 23:57
LUNAさん
1ヶ月ですか?すごいです。。。^^私は本当、一人だけって言うより、たまたまレクチャーしている人のまん前に座っていたので、彼女の後姿と私が写ってたって言うおまけなんですね^^
私達もクリスマスはカナダに来て初めて(去年は彼の実家だったので^^;)なので、ツリーを買うつもりです。家も小さいので小さめのやつを^^私も赤や緑ではなく、白にガラスのオーナメントの付いたものを買うつもりです。実は彼の叔母さんの家にあって、すごく素敵だったんです^^
nonoさん
ね、かわいいでしょう?登場したときはちょっとももじもじしてて、もちろんまだ「Trick or Treat」とは言えないし^^
でも、服の袖に、車の中で食べたチョコレートをつけてて、チョコレートのにおいのするパンプキンでした^^帰りの車では爆睡してたみたいですよ^^
疲れちゃったんですね^^
1ヶ月ですか?すごいです。。。^^私は本当、一人だけって言うより、たまたまレクチャーしている人のまん前に座っていたので、彼女の後姿と私が写ってたって言うおまけなんですね^^
私達もクリスマスはカナダに来て初めて(去年は彼の実家だったので^^;)なので、ツリーを買うつもりです。家も小さいので小さめのやつを^^私も赤や緑ではなく、白にガラスのオーナメントの付いたものを買うつもりです。実は彼の叔母さんの家にあって、すごく素敵だったんです^^
nonoさん
ね、かわいいでしょう?登場したときはちょっとももじもじしてて、もちろんまだ「Trick or Treat」とは言えないし^^
でも、服の袖に、車の中で食べたチョコレートをつけてて、チョコレートのにおいのするパンプキンでした^^帰りの車では爆睡してたみたいですよ^^
疲れちゃったんですね^^
Posted by Chico at 2006年11月03日 00:03
スナックやランチまでついて完全無料のキャリアインフォメーソンデイ。 すごく太っ腹ですね〜! しかもTV出演もついてくるなんて!! 笑
金髪の姪っ子ちゃん、オレンジの方にマッチしてますが、日本人の子が着ると黒色の方に髪の色がマッチするんでしょうね♪
見てるだけで楽しい気分になっちゃいます!
金髪の姪っ子ちゃん、オレンジの方にマッチしてますが、日本人の子が着ると黒色の方に髪の色がマッチするんでしょうね♪
見てるだけで楽しい気分になっちゃいます!
Posted by yk at 2006年11月03日 17:39
Chicoちゃん、お仕事見つかるといいね~
応援してます
まあるくかわいいパンプキンですね^^
応援してます
まあるくかわいいパンプキンですね^^
Posted by いまここに at 2006年11月04日 02:46
はじめまして★初めてコメント書かせて頂きます。
カルガリーで検索したらChicoさんのHPに辿り着きました。
過去の日記も読んできました♪移民おめでとうございます!!!
私もカルガリーに住んでいて今移民の申請中で先週やっとファーストレターが届きました。道のり本当に長いです(><)
日記によく手作りのお菓子の写真が載っていますが、どれもおいしそうです~
私ベーキングがすごく苦手なので羨ましいです。ベーキングの教室に通うかな・・・って思ってるくらいです。
住んでる場所がケンジントンって言うのも素敵ですー。実は私のカルガリーでの夢はケンジントンに住むことなんです。
と、長々となってしまいましたが、また遊びに来ます☆
カルガリーで検索したらChicoさんのHPに辿り着きました。
過去の日記も読んできました♪移民おめでとうございます!!!
私もカルガリーに住んでいて今移民の申請中で先週やっとファーストレターが届きました。道のり本当に長いです(><)
日記によく手作りのお菓子の写真が載っていますが、どれもおいしそうです~
私ベーキングがすごく苦手なので羨ましいです。ベーキングの教室に通うかな・・・って思ってるくらいです。
住んでる場所がケンジントンって言うのも素敵ですー。実は私のカルガリーでの夢はケンジントンに住むことなんです。
と、長々となってしまいましたが、また遊びに来ます☆
Posted by ともこ at 2006年11月04日 04:58
早速就職に向けて頑張ってますね〜^^。
素敵な仕事が見つかること願ってます。
そして、その仕事での出来事もた〜くさんブログに描いて
くれることも^^。
姪っ子ちゃん、仮装がかわいいな〜。
ハロウィン独り占めできてラッキーだね!
素敵な仕事が見つかること願ってます。
そして、その仕事での出来事もた〜くさんブログに描いて
くれることも^^。
姪っ子ちゃん、仮装がかわいいな〜。
ハロウィン独り占めできてラッキーだね!
Posted by G&E at 2006年11月04日 12:31
どっちのパンプキンもかわいいけど、動いてるパンプキンはadorableです。私はハロウィーン気分はまるでなしでした。 それでは、Have a nice weekend!
Posted by Simba at 2006年11月04日 14:14
Chicoさん、
さすが移民大国ですねぇ。200人以上にランチ付きとは太っ腹!
Newsweekにカナダは世界一の移民大国で人口に占める移民の割合が確か20%近かったと思います。それにカナダは移民の制限がないとも聞きましたが、そうなんですか?
Aちゃんのパンプキンはホントかわいい~。特にコスチュームベイビーなんて食べたくなるほどかわいいですよねぇ~♪
あっそうそう、TVデビューお目でとさん♪ 早く仕事があるといいですね。
私も仕事したいなぁ。
さすが移民大国ですねぇ。200人以上にランチ付きとは太っ腹!
Newsweekにカナダは世界一の移民大国で人口に占める移民の割合が確か20%近かったと思います。それにカナダは移民の制限がないとも聞きましたが、そうなんですか?
Aちゃんのパンプキンはホントかわいい~。特にコスチュームベイビーなんて食べたくなるほどかわいいですよねぇ~♪
あっそうそう、TVデビューお目でとさん♪ 早く仕事があるといいですね。
私も仕事したいなぁ。
Posted by Yoga cat at 2006年11月05日 01:59
Chicoさん、ごぶさたです。
バースデーのメッセージ本当にありがとうございました。
この一年も輝ける女性を目指して頑張ります!!
クリスマスクラフトショーがやっと終わりました。忙しすぎてまったくブログをチェックする暇がありませんでしたが、またゆっくり拝見させてもらいますね☆
バースデーのメッセージ本当にありがとうございました。
この一年も輝ける女性を目指して頑張ります!!
クリスマスクラフトショーがやっと終わりました。忙しすぎてまったくブログをチェックする暇がありませんでしたが、またゆっくり拝見させてもらいますね☆
Posted by Licca at 2006年11月05日 10:41
chicoさんこんばんわ.一才半のパンプキンちゃん,コスチュームが可愛いですね!これから,益々可愛くなる頃ですね.ローストビーフランチ付きキャリアインフォメーションデーなんて日本にはありませんね.今,息子が「就活」
中なので,とても羨ましいシステムですね.
中なので,とても羨ましいシステムですね.
Posted by 山正 女将 at 2006年11月05日 20:57
chicoさ~ん、
テレビデビューしちゃったんですかー、、。早過ぎですよー。
僕は沖縄でCMソングを歌った事はありましたが、テレビ出演はありません。
話はありましたが、写ると「あいー、あの人だ」とか言われるのが嫌で断ってました。今なら飛びつきますが、、、!!
テレビデビューしちゃったんですかー、、。早過ぎですよー。
僕は沖縄でCMソングを歌った事はありましたが、テレビ出演はありません。
話はありましたが、写ると「あいー、あの人だ」とか言われるのが嫌で断ってました。今なら飛びつきますが、、、!!
Posted by TED at 2006年11月05日 22:51
ykさん
イタリアから帰ってきたんですか?おかえりなさーい♪
そうですよね、カルガリーかなりの太っ腹^^
いまここにさん
はい、お仕事見つかるといいんですけど^^
今カルガリーは求人ラッシュですが、ほとんどは店員さんです。週末は休みたいので、できればそれ以外の仕事が見つかるとうれしいです^^
ともこさん
初めまして^^カルガリー在住ですか?
ファーストレターが来たと言うことは、国内申請ですよね?
ファーストレターとワークパーミットも一緒に来ました?たしか、申請時に一緒にすると、両方一緒にくると聞いたことがありますが。
ともこさんも働き始めるんですか?
私はケンジントンのサニーサードというエリアです。駅のすぐそばで便利ですが、アパート暮らしなので、住めるエリアですよね^^;
また、遊びに来てくださいね^^
G&Eさん
はい、一応希望は建築関係ですが。。。どうでしょうね^^;
ビルディングコードのクラスを専門学校でとらないと難しそうです。1月から新規が始まるので、それを受けると思います。
ね、かわいいパンプキンでしょう?^^
Simbaさん
お勉強忙しそうだよね。アメリカに比べてカナダはそんなにHalloweenはにぎやかじゃあないよ。
Simbaは今大変だろうけど、きっといい仕事が見つかるね。
私は楽してきたから、仕事はどうだろう。。。。
Yoga-catさん
はい、カナダは移民に対して制限まったくありません^^;
そして、一度受け入れた移民の人達が無職で失業手当などをもらうような状態を避けたいんだと思います。
それにしても太っ腹ですよね^^
うちのAちゃん、他の子どうよう、コスチュームは好きではないようです^^
スリッパが歩きにくいし、被り物も熱かったみたいで^^;両方すぐに脱いじゃいました。
Liccaちゃん
クラフトショーおわったの?お疲れ様でした^^
Blogの更新がしばらく無かったので、風邪でも引いたのかな?って少し心配しましたが、よかったです。
どんな感じだったかは、LiccaちゃんのBlogにチェックしに行きますね^^
山正 女将さん
ふふふ、かわいいパンプキンでしょう?
息子さんは就職活動中ですか?私が受けたキャリアインフォメーションは移民向けでしたが、大学でも学生向けに頻繁に行われているようです。
ランチつきなのか?どうかは分かりませんが、しょっちゅうあるよって友達(大学生)が言ってました。
息子さん、希望の会社に就職決まるといいですね^^
TEDさん
へっへ^^しちゃいましたぁ♪テレビデビュー!!
沖縄のCMソングですか?どんな曲だろう?聞いたら分かるかな?
でも、13年も住んでなかったからねぇ^^;
じゃあTEDさんはイタリアでテレビデビューしてください!^0^/
イタリアから帰ってきたんですか?おかえりなさーい♪
そうですよね、カルガリーかなりの太っ腹^^
いまここにさん
はい、お仕事見つかるといいんですけど^^
今カルガリーは求人ラッシュですが、ほとんどは店員さんです。週末は休みたいので、できればそれ以外の仕事が見つかるとうれしいです^^
ともこさん
初めまして^^カルガリー在住ですか?
ファーストレターが来たと言うことは、国内申請ですよね?
ファーストレターとワークパーミットも一緒に来ました?たしか、申請時に一緒にすると、両方一緒にくると聞いたことがありますが。
ともこさんも働き始めるんですか?
私はケンジントンのサニーサードというエリアです。駅のすぐそばで便利ですが、アパート暮らしなので、住めるエリアですよね^^;
また、遊びに来てくださいね^^
G&Eさん
はい、一応希望は建築関係ですが。。。どうでしょうね^^;
ビルディングコードのクラスを専門学校でとらないと難しそうです。1月から新規が始まるので、それを受けると思います。
ね、かわいいパンプキンでしょう?^^
Simbaさん
お勉強忙しそうだよね。アメリカに比べてカナダはそんなにHalloweenはにぎやかじゃあないよ。
Simbaは今大変だろうけど、きっといい仕事が見つかるね。
私は楽してきたから、仕事はどうだろう。。。。
Yoga-catさん
はい、カナダは移民に対して制限まったくありません^^;
そして、一度受け入れた移民の人達が無職で失業手当などをもらうような状態を避けたいんだと思います。
それにしても太っ腹ですよね^^
うちのAちゃん、他の子どうよう、コスチュームは好きではないようです^^
スリッパが歩きにくいし、被り物も熱かったみたいで^^;両方すぐに脱いじゃいました。
Liccaちゃん
クラフトショーおわったの?お疲れ様でした^^
Blogの更新がしばらく無かったので、風邪でも引いたのかな?って少し心配しましたが、よかったです。
どんな感じだったかは、LiccaちゃんのBlogにチェックしに行きますね^^
山正 女将さん
ふふふ、かわいいパンプキンでしょう?
息子さんは就職活動中ですか?私が受けたキャリアインフォメーションは移民向けでしたが、大学でも学生向けに頻繁に行われているようです。
ランチつきなのか?どうかは分かりませんが、しょっちゅうあるよって友達(大学生)が言ってました。
息子さん、希望の会社に就職決まるといいですね^^
TEDさん
へっへ^^しちゃいましたぁ♪テレビデビュー!!
沖縄のCMソングですか?どんな曲だろう?聞いたら分かるかな?
でも、13年も住んでなかったからねぇ^^;
じゃあTEDさんはイタリアでテレビデビューしてください!^0^/
Posted by chico at 2006年11月06日 23:44
chicoさーん、
『真心こもった贈り物、琉食のギーフートー』
って、知ってます?
もう15年くらい、お中元やお歳暮時に流れているらしいです。この前友達にまだ流れてるよと突っ込まれました。
『真心こもった贈り物、琉食のギーフートー』
って、知ってます?
もう15年くらい、お中元やお歳暮時に流れているらしいです。この前友達にまだ流れてるよと突っ込まれました。
Posted by TED at 2006年11月08日 19:07
TEDさん!
知ってるかも!!知ってる!!でも、どんな声だったか覚えてない!!
すごいですねぇ。15年も使い続けてるということは、かなり企業側が気に入ってくれてるということですもんね^^
知ってるかも!!知ってる!!でも、どんな声だったか覚えてない!!
すごいですねぇ。15年も使い続けてるということは、かなり企業側が気に入ってくれてるということですもんね^^
Posted by chico at 2006年11月08日 23:51