2006年11月23日
ふわふわ豆腐ハンバーグ
今朝は朝の6時に、雪かきの音で目が覚めました
うちのアパートの管理人さんは、雪の日は決まって朝の6時にアパートの前の歩道から、アパートの入り口まで雪かきをしてくれるのですが、すごい音なので、目が覚めます
今週のカルガリーはかなり寒くなるらしく、今日、明日は
日中でも-6度くらいですが、週末は、なんと-29度まで下がる予定。。。
今日は週に一度のミーティングの日。寒い中、Aちゃんが来てくれました
そして、前回鶏の挽肉が見つからず断念した豆腐と鶏肉のハンバーグに挑戦!
前回、しおみさんに胸肉を包丁でたたくだけで簡単に出来るとうかがって、試してみたら、あらあら不思議!簡単に出来ちゃいました
で、とうとう出来ました!ふわふわ豆腐のハンバーグ!

すっごいいんです!すっごいふわふわで美味しかったです!
これは日本酒などのおつまみにもなりそうです。
豆腐半丁に鳥の挽肉、卵1/2、たまねぎのみじん切りを炒めたもの、塩、胡椒だけです。
私はプラスアルファで、ネギのみじん切りも入れました。
それを両面こんがり焼いたら、水を注いで蓋をして蒸し焼きにするだけ!
すっごいふわふわです!これに、大根おろしと、タレ(醤油、酒、みりん、砂糖を少し煮た物)をかけて、大好物のサランチュラをパラパラして出来上がり^^
どうぞお試しあれ

うちのアパートの管理人さんは、雪の日は決まって朝の6時にアパートの前の歩道から、アパートの入り口まで雪かきをしてくれるのですが、すごい音なので、目が覚めます

今週のカルガリーはかなり寒くなるらしく、今日、明日は


今日は週に一度のミーティングの日。寒い中、Aちゃんが来てくれました

そして、前回鶏の挽肉が見つからず断念した豆腐と鶏肉のハンバーグに挑戦!
前回、しおみさんに胸肉を包丁でたたくだけで簡単に出来るとうかがって、試してみたら、あらあら不思議!簡単に出来ちゃいました

で、とうとう出来ました!ふわふわ豆腐のハンバーグ!


すっごいいんです!すっごいふわふわで美味しかったです!
これは日本酒などのおつまみにもなりそうです。
豆腐半丁に鳥の挽肉、卵1/2、たまねぎのみじん切りを炒めたもの、塩、胡椒だけです。
私はプラスアルファで、ネギのみじん切りも入れました。
それを両面こんがり焼いたら、水を注いで蓋をして蒸し焼きにするだけ!
すっごいふわふわです!これに、大根おろしと、タレ(醤油、酒、みりん、砂糖を少し煮た物)をかけて、大好物のサランチュラをパラパラして出来上がり^^
どうぞお試しあれ

Posted by Chico at 09:52│Comments(20)
│Cooking
この記事へのコメント
ヘルシーでおいしそー・・・(^¬^)
私も早速作ってみよーーーーーーー。
カルガリーかなり寒いですね・・・。
私だと、雪だるまになってしまいそう・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハでも、本当にそうなったら、困る・・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
私も早速作ってみよーーーーーーー。
カルガリーかなり寒いですね・・・。
私だと、雪だるまになってしまいそう・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハでも、本当にそうなったら、困る・・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted by ウリズン at 2006年11月23日 12:47
サランチュラって、ちょっとタランチュラに似てるね(笑)。
とてもおいしそうなヘルシーハンバーグ、私も冬の間に挑戦してみようかな?
しかし、29度って私の地元でも年に1-2回しかならないはず…ずーっとそんな感じなの?耳かけ(っていうのかな?私のところではそう言ってた)必要だね。それかデストロイヤーマスクみたいなやつ(笑)。
風邪ひかないようにねー
とてもおいしそうなヘルシーハンバーグ、私も冬の間に挑戦してみようかな?
しかし、29度って私の地元でも年に1-2回しかならないはず…ずーっとそんな感じなの?耳かけ(っていうのかな?私のところではそう言ってた)必要だね。それかデストロイヤーマスクみたいなやつ(笑)。
風邪ひかないようにねー
Posted by Simba at 2006年11月23日 13:12
Chicoさん、おいしそうすぎます。
そろそろ遅めのお昼をとるところでした。
おなかが空きすぎてるため、とりあえず冷蔵庫の中のもので済ませます。。。
豆腐ハンバーグ、レシピ通り、近々作ってみます♪
そろそろ遅めのお昼をとるところでした。
おなかが空きすぎてるため、とりあえず冷蔵庫の中のもので済ませます。。。
豆腐ハンバーグ、レシピ通り、近々作ってみます♪
Posted by ugauga at 2006年11月23日 14:17
Chicoさん
こんにちは。
これまたヘルシーなハンバーグですね。こっちまで香りがしてきます。
o(@°∀°)o ワクワク
カルガリーはめちゃくちゃ寒そうですね。どうぞお体にお気を付け下さい。
あったかい飲み物で体を心からほっかほっかに。そうだ、前にチャイを
飲んでましたね。へへ・・・(@゜▽゜@)ゞ
今度このハンバーグ試してみたいです。
(@゜▽゜@)ノ彡☆゜・。・゜★・。
こんにちは。
これまたヘルシーなハンバーグですね。こっちまで香りがしてきます。
o(@°∀°)o ワクワク
カルガリーはめちゃくちゃ寒そうですね。どうぞお体にお気を付け下さい。
あったかい飲み物で体を心からほっかほっかに。そうだ、前にチャイを
飲んでましたね。へへ・・・(@゜▽゜@)ゞ
今度このハンバーグ試してみたいです。
(@゜▽゜@)ノ彡☆゜・。・゜★・。
Posted by ★るんるん at 2006年11月23日 14:20
100点のランチですね。
低カロリーだしモヤシもシンプルで
美しくなるメニューざんす。
うちは近頃パスタや沖縄そばのランチおおいから
反省してるよー太るし栄養バランス悪いし
気をつけなくちゃ~。
低カロリーだしモヤシもシンプルで
美しくなるメニューざんす。
うちは近頃パスタや沖縄そばのランチおおいから
反省してるよー太るし栄養バランス悪いし
気をつけなくちゃ~。
Posted by nao-chu at 2006年11月23日 16:03
香菜、こういうのにも合うんだね。 私も大好きだからいろんなものにぶっかけちゃうけど。
それにしても 管理人さんが、みんなが出かける前に雪かきっていう気持ちは嬉しいけど、それでみんな6時に起こされちゃうわけね。
-29度って摂氏の事? これじゃあ外に出られないね。 風邪引かないように気をつけてよ。
それにしても 管理人さんが、みんなが出かける前に雪かきっていう気持ちは嬉しいけど、それでみんな6時に起こされちゃうわけね。
-29度って摂氏の事? これじゃあ外に出られないね。 風邪引かないように気をつけてよ。
Posted by Ziggy at 2006年11月23日 19:35
昨日はどうもありがとね~。豆腐ハンバーグ美味しかった♪早速今度うちでも試してみるよ。ちなみに本日夜はマイナス10度でした。マイナス10度だったらまだまだ全然平気。マイナス20度以下になるとイタイけど、大分カルガリーに順応しつつあるみたい。家に帰ったら相方がすぐに”はい”ってホットチョコレートwithベリーを手渡してくれた♪寒いと思ったからって私が家に戻ったタイミングを見計らって作ってくれたみたい。なんせ"トモエでガンス”だからね(笑)そうそう、前から思ってたんだけどしおみさん、広島のしのぶちゃん、Aちゃん・・・・・・・私も全然名前書いてもらって構わないよ~。
Posted by 暁的 at 2006年11月24日 00:38
ウリズンさん
これはぜひぜひ試していただきたい一品です^^かなりヘルシーですよ^^
カルガリーかなり!寒いです^^;
Simbaさん
耳宛はあるよ^^マフラーに、ニット帽にフードに、手袋。。。完全防備しております^^カナダではこんなに雪が積もるにもかかわらず、タイヤにチェーンなんてしないから、雪の日の運転はかなり緊張します^^;特に坂道発進。。。。
ugaugaさん
はい、これはかなりお安い上にヘルシーで簡単で、こんなに美味しくていいの?って感じですよ^^
るんるんさん
はい、チャイティ昨日も飲みましたよ^^たっぷりとミルクを泡立てたものを乗っけて、シナモンパッパして^^今一番嵌ってるかも^^
るんるんさんは絶対にこのハンバーグ好きです!自信あります!!
nao-chuさん
そうだねぇ、作りながらも、ヘルシーだなぁって思いながら作ってたけど食べて美味しかったから2度うれしい^^
試してみてね♪
Ziggyさん
ここのサランチュロね、アリゾナのとちょっと違って匂いがあまり強く無いって言うか。。。切ったら匂いがある感じ?で、今日アジアンマーケットに行ったら、そこにはアリゾナと同じ、売り場がサランチュロの匂いになるくら強い匂いのが売ってた。種類が違うのかな?見た目は同じように見えるけどね^^
摂氏です。で、今日も結構雪積もってたのに、無謀にも車で出かけて、何度も怖い思いをしたので、雪の日は運転しないぞ!と心に誓ったよ^^;
暁的ちゃん
美味しかったねぇ^^私は昨日はカルガリーフレームスを興奮しながら応援してたよ^^やっぱり勝った後は気持ちいいねぇ♪
-10度でも私はしんどいかも^^;今日無謀にもこの中車を運転してCountry hills BLVDまで行ってきた!すっごい怖かったよぉ。。。でも、ついでだから新しく出来たT&Tにも行ってきた!やっぱり新しいところはいいねぇ^^
では、次回から名前で^^
これはぜひぜひ試していただきたい一品です^^かなりヘルシーですよ^^
カルガリーかなり!寒いです^^;
Simbaさん
耳宛はあるよ^^マフラーに、ニット帽にフードに、手袋。。。完全防備しております^^カナダではこんなに雪が積もるにもかかわらず、タイヤにチェーンなんてしないから、雪の日の運転はかなり緊張します^^;特に坂道発進。。。。
ugaugaさん
はい、これはかなりお安い上にヘルシーで簡単で、こんなに美味しくていいの?って感じですよ^^
るんるんさん
はい、チャイティ昨日も飲みましたよ^^たっぷりとミルクを泡立てたものを乗っけて、シナモンパッパして^^今一番嵌ってるかも^^
るんるんさんは絶対にこのハンバーグ好きです!自信あります!!
nao-chuさん
そうだねぇ、作りながらも、ヘルシーだなぁって思いながら作ってたけど食べて美味しかったから2度うれしい^^
試してみてね♪
Ziggyさん
ここのサランチュロね、アリゾナのとちょっと違って匂いがあまり強く無いって言うか。。。切ったら匂いがある感じ?で、今日アジアンマーケットに行ったら、そこにはアリゾナと同じ、売り場がサランチュロの匂いになるくら強い匂いのが売ってた。種類が違うのかな?見た目は同じように見えるけどね^^
摂氏です。で、今日も結構雪積もってたのに、無謀にも車で出かけて、何度も怖い思いをしたので、雪の日は運転しないぞ!と心に誓ったよ^^;
暁的ちゃん
美味しかったねぇ^^私は昨日はカルガリーフレームスを興奮しながら応援してたよ^^やっぱり勝った後は気持ちいいねぇ♪
-10度でも私はしんどいかも^^;今日無謀にもこの中車を運転してCountry hills BLVDまで行ってきた!すっごい怖かったよぉ。。。でも、ついでだから新しく出来たT&Tにも行ってきた!やっぱり新しいところはいいねぇ^^
では、次回から名前で^^
Posted by Chico at 2006年11月24日 05:38
ー29度って想像出来ないわぁ。。。
カルガリーって凄い寒いんやね。
ハンバーグ・・・お肉がダメになってからは食べてないなぁ~。。
異国の地でそうやって母国料理(ハンバーグは母国じゃないか?)を作ってるChicoさんって羨ましい言って言うか凄いな~なんて思います。
もしかして「おせち」なんかカルガリーで作るの?
カルガリーって凄い寒いんやね。
ハンバーグ・・・お肉がダメになってからは食べてないなぁ~。。
異国の地でそうやって母国料理(ハンバーグは母国じゃないか?)を作ってるChicoさんって羨ましい言って言うか凄いな~なんて思います。
もしかして「おせち」なんかカルガリーで作るの?
Posted by LUNA at 2006年11月24日 08:35
お久しぶりです。
マ・マイナス・・・29度・・・
想像がつきません!どんなんだろう?
ちょっと質問・・・サランチュラってなんでしょう?
ヘルシーなご飯です。
マ・マイナス・・・29度・・・
想像がつきません!どんなんだろう?
ちょっと質問・・・サランチュラってなんでしょう?
ヘルシーなご飯です。
Posted by kuuta at 2006年11月24日 13:35
やっぱ、日本食が美味しそうに見えるのは
私の目の錯覚だろうか!!
でも-29度って・・・・
-10度とか-20度でも同じ感覚??
やっぱり、相当寒いって感じるのかね~~。。
冷蔵庫がいらんな。。ホントに。。
私の目の錯覚だろうか!!
でも-29度って・・・・
-10度とか-20度でも同じ感覚??
やっぱり、相当寒いって感じるのかね~~。。
冷蔵庫がいらんな。。ホントに。。
Posted by tsukaji at 2006年11月24日 19:08
こんばんは、chicoさん!
マ。。。マイナス29度!
想像するだけでも、気を失いそうです。。
凄すぎますね。。
体調を崩さないように気をつけてください。。
それから、
豆腐ハンバーグ美味そうです!
でも、ごはんに味噌汁、
カナダでそのような和食を作れるんですね。。
材料調達は容易なんでしょうか?
マ。。。マイナス29度!
想像するだけでも、気を失いそうです。。
凄すぎますね。。
体調を崩さないように気をつけてください。。
それから、
豆腐ハンバーグ美味そうです!
でも、ごはんに味噌汁、
カナダでそのような和食を作れるんですね。。
材料調達は容易なんでしょうか?
Posted by gen at 2006年11月24日 20:25
まあ~~とっても美味しそうですね!日本の食卓と勘違いしてしまいます.
レシピをメモしたので,私も早速作ってみます.
それにしても,-29度ってどーなってしまうのかしら.想像つきません!
レシピをメモしたので,私も早速作ってみます.
それにしても,-29度ってどーなってしまうのかしら.想像つきません!
Posted by 山正 女将 at 2006年11月24日 22:10
こんにちは。早速、イタリアのフィレンツェからやってきました。こちらは暖冬で、まだまだ平年に比べると温かいんですよ。カナダはもう寒いんですね。お豆腐美味しそう!カナダではお豆腐が買えるんですか?羨ましいです・・・これからもどうぞ宜しくお願いします♪
Posted by chiho at 2006年11月24日 22:12
LUNAさん
私は今年の初めにー27度を体験しましたが、それが今までの最高です^^;
でも、-29度は深夜の気温であって欲しい。。。
たまねぎに、卵をつなぎで作るハンバーグは日本の料理だと言っていいと思います^^こちらのハンバーグは基本的に100%ビーフにクラッカーをほぐしたものをつなぎに使います。後は塩コショウのみの超シンプルなハンバーグです^^
日本でもおせちは作ったこと無いので、^^;作らないと思いますよ^^
Kuutaさん
サランチュラって、コリアンダーのことです。中国パセリとも呼ばれてて、いろんな呼び方があります。写真はhttp://www.ganesh.gr.jp/coriandrum.html
ここに乗ってます。北アメリカではたいていサランチュラって言う名前で売ってたりします。ちなみに沖縄では非常に簡単に栽培できますよ^^うちの両親はほっといてもどんどん出来て食べるのに困ったそうです^^;
tsukajiさん
ね、私にはまだどれがどれくらい?って感覚が無いんだけど、ダーはかならず朝ネットで気温のチェックをして、どのジャケットを着るか、今日はトゥーク(ニット帽のこと)が必要か決めてるよ。だから、一応気温に応じて対応しているらしい^^;ちなみに今年の初めー27度のとき50mくらい外を歩いたけど、鼻の中がチリチリ言ってたよ^^;脳が凍ってるのかと心配したから^^;
でも、口で呼吸すると肺に冷たい空気が行くので非常に危険らしいよ。
genさん
去年の暮れに始めてきた頃は雪もなく非常に暖冬で、周りの人にChicoはラッキーだと言われてた(私にとってはそれでも十分寒かった^^;)意味がようやく分かりました^^;川はとっくの前から凍ってますし、車の運転が大変です^^;カナダ人は絶対にチェーンなどつけないんですよ!だから滑る滑る^^;
カナダ人でも特に女性は雪の日は仕事を休んででも運転したがりません^^;
無謀にも私は友達の家へ50分かけて(いつもは20分)行ったらとってもびっくりされました。。。勇気をたたえられ?知らないって怖いなぁって思いました。
山正 女将さん
これはぜひお試しください^^かなり美味しいです♪
豆腐は2分ほどレンジでチンして冷ましてくださいね^^豆腐を入れるのでかなり柔らかいので、お玉ですくってフライパンへ入れます。焼き色が付く頃にはフライ返しが使えますよ^^
-29度については↑で言い尽くしました^^;寒いです^^;
Chihoさん
いらっしゃい♪一瞬自分の名前かと思いました(Chico)^^;
イタリアは暖冬ですか?いいですねぇ^^実はイタリアには2人友達がいます。一人はBlogで知り合ったTEDさん(同郷なんです^^)彼はオペラ歌手で港町サンタマルガリータに住んでます^^もう一人は東京でのお友達でイタリア人と結婚して今年イタリアに引越ししたYちゃん。つい最近男の子を出産して忙しそうです^^
カナダは移民の国なので、たいていどこのスーパーでも最低醤油、わさび、米、のり、豆腐は買えます。後はアジアンマーケットに行けばたいていのものは手に入りますよ^^カルガリーは日本人が少ないので日本食専門のスーパーは残念ながらありません^^;
私は今年の初めにー27度を体験しましたが、それが今までの最高です^^;
でも、-29度は深夜の気温であって欲しい。。。
たまねぎに、卵をつなぎで作るハンバーグは日本の料理だと言っていいと思います^^こちらのハンバーグは基本的に100%ビーフにクラッカーをほぐしたものをつなぎに使います。後は塩コショウのみの超シンプルなハンバーグです^^
日本でもおせちは作ったこと無いので、^^;作らないと思いますよ^^
Kuutaさん
サランチュラって、コリアンダーのことです。中国パセリとも呼ばれてて、いろんな呼び方があります。写真はhttp://www.ganesh.gr.jp/coriandrum.html
ここに乗ってます。北アメリカではたいていサランチュラって言う名前で売ってたりします。ちなみに沖縄では非常に簡単に栽培できますよ^^うちの両親はほっといてもどんどん出来て食べるのに困ったそうです^^;
tsukajiさん
ね、私にはまだどれがどれくらい?って感覚が無いんだけど、ダーはかならず朝ネットで気温のチェックをして、どのジャケットを着るか、今日はトゥーク(ニット帽のこと)が必要か決めてるよ。だから、一応気温に応じて対応しているらしい^^;ちなみに今年の初めー27度のとき50mくらい外を歩いたけど、鼻の中がチリチリ言ってたよ^^;脳が凍ってるのかと心配したから^^;
でも、口で呼吸すると肺に冷たい空気が行くので非常に危険らしいよ。
genさん
去年の暮れに始めてきた頃は雪もなく非常に暖冬で、周りの人にChicoはラッキーだと言われてた(私にとってはそれでも十分寒かった^^;)意味がようやく分かりました^^;川はとっくの前から凍ってますし、車の運転が大変です^^;カナダ人は絶対にチェーンなどつけないんですよ!だから滑る滑る^^;
カナダ人でも特に女性は雪の日は仕事を休んででも運転したがりません^^;
無謀にも私は友達の家へ50分かけて(いつもは20分)行ったらとってもびっくりされました。。。勇気をたたえられ?知らないって怖いなぁって思いました。
山正 女将さん
これはぜひお試しください^^かなり美味しいです♪
豆腐は2分ほどレンジでチンして冷ましてくださいね^^豆腐を入れるのでかなり柔らかいので、お玉ですくってフライパンへ入れます。焼き色が付く頃にはフライ返しが使えますよ^^
-29度については↑で言い尽くしました^^;寒いです^^;
Chihoさん
いらっしゃい♪一瞬自分の名前かと思いました(Chico)^^;
イタリアは暖冬ですか?いいですねぇ^^実はイタリアには2人友達がいます。一人はBlogで知り合ったTEDさん(同郷なんです^^)彼はオペラ歌手で港町サンタマルガリータに住んでます^^もう一人は東京でのお友達でイタリア人と結婚して今年イタリアに引越ししたYちゃん。つい最近男の子を出産して忙しそうです^^
カナダは移民の国なので、たいていどこのスーパーでも最低醤油、わさび、米、のり、豆腐は買えます。後はアジアンマーケットに行けばたいていのものは手に入りますよ^^カルガリーは日本人が少ないので日本食専門のスーパーは残念ながらありません^^;
Posted by Chico at 2006年11月25日 00:05
Chicoちゃん先ほどは詳しいお話お返事ありがとう~
このおとうふ料理おいしそうですね
この材料で丸くお団子にしておなべの中にも使えそうですね^^
お豆腐は毎日食べているのですが、たまには目先を変えて
作ってみようと思います^^
このおとうふ料理おいしそうですね
この材料で丸くお団子にしておなべの中にも使えそうですね^^
お豆腐は毎日食べているのですが、たまには目先を変えて
作ってみようと思います^^
Posted by いまここに at 2006年11月26日 06:54
こんにちは!いつもchicoさんのお料理の話を聞くたびに
惚れ惚れしてしまいます・・・(笑)
いつも、上手に作られてるなぁって・・・・☆☆
昨日はものすごく食べたかった白菜の炊きました。
その前は大豆の煮物・・・。
ハンバーグ・・・最近食べてないですねぇ・・・。
なんだか食べたくなってきました(笑)
カルガリ~も寒い!!エドモントンも明日は-24℃の予定です。
月曜は-23℃の予定です・・・・。
私も毎日決まって汗だくになりながら、雪かきしてますよ(笑)
惚れ惚れしてしまいます・・・(笑)
いつも、上手に作られてるなぁって・・・・☆☆
昨日はものすごく食べたかった白菜の炊きました。
その前は大豆の煮物・・・。
ハンバーグ・・・最近食べてないですねぇ・・・。
なんだか食べたくなってきました(笑)
カルガリ~も寒い!!エドモントンも明日は-24℃の予定です。
月曜は-23℃の予定です・・・・。
私も毎日決まって汗だくになりながら、雪かきしてますよ(笑)
Posted by Momo at 2006年11月26日 07:35
いまここにさん
お豆腐はお味噌汁に入れたり、サラダに入れたりして食べることが多いんですが、こうやって火を通しても美味しいですね^^
インターネットのおかげでいろんなレシピが手に入るのが良いですよね^^
Momoさん
私も本当は水炊きしたかったんです!さっぱりして美味しいでしょう?簡単だし^^;でも、お鍋がないのと、あれは電気コンロじゃなくてガスコンロを買ってこないと嫌だと^^;誰かさんが頑として譲らなかったんです。。。。
雪かき大変ねぇ。私は自分が運転するときだけ。それ以外は車に雪が積もってます^^;ガレージがないので、放置状態です。管理人さんが毎日部分的にしてくれてるので助かります^^それにしても寒いよねぇ^^;
お豆腐はお味噌汁に入れたり、サラダに入れたりして食べることが多いんですが、こうやって火を通しても美味しいですね^^
インターネットのおかげでいろんなレシピが手に入るのが良いですよね^^
Momoさん
私も本当は水炊きしたかったんです!さっぱりして美味しいでしょう?簡単だし^^;でも、お鍋がないのと、あれは電気コンロじゃなくてガスコンロを買ってこないと嫌だと^^;誰かさんが頑として譲らなかったんです。。。。
雪かき大変ねぇ。私は自分が運転するときだけ。それ以外は車に雪が積もってます^^;ガレージがないので、放置状態です。管理人さんが毎日部分的にしてくれてるので助かります^^それにしても寒いよねぇ^^;
Posted by Chico at 2006年11月26日 09:40
Chicoさん、
マイナス29度の世界っすか・・・ドイツの冬は寒くて暗くていやだ~と凹み気味だったけれど、Chicoさんとこに比べればど~って事ないですね。
去年、カナダ人のクラスメートが冬でもTシャツだったので、寒くないのと聞いたらカナダに比べればこんなのたいしたことないよと言ったのを思い出しました。
ふわふわ豆腐ハンバーグは来週あたり試してみます♪
Thanks for the receip!
マイナス29度の世界っすか・・・ドイツの冬は寒くて暗くていやだ~と凹み気味だったけれど、Chicoさんとこに比べればど~って事ないですね。
去年、カナダ人のクラスメートが冬でもTシャツだったので、寒くないのと聞いたらカナダに比べればこんなのたいしたことないよと言ったのを思い出しました。
ふわふわ豆腐ハンバーグは来週あたり試してみます♪
Thanks for the receip!
Posted by Yoga cat at 2006年11月26日 22:12
Yoga-catさん
そうですよぉ~何でこんなに寒いところに人が住んでいるのか不思議なくらいです。家の中だとT-shirtsですけどね^^;うちのダーリンも12月に沖縄に来たときはT-shirtsにショートパンツでしたよ^^;ちなみに、カナダに住んでるカナダ人ですら、たまに行き降ってるのにショートパンツの人いますよ^^;
ふわふわ豆腐ハンバーグはお勧めです♪More than welcome!
そうですよぉ~何でこんなに寒いところに人が住んでいるのか不思議なくらいです。家の中だとT-shirtsですけどね^^;うちのダーリンも12月に沖縄に来たときはT-shirtsにショートパンツでしたよ^^;ちなみに、カナダに住んでるカナダ人ですら、たまに行き降ってるのにショートパンツの人いますよ^^;
ふわふわ豆腐ハンバーグはお勧めです♪More than welcome!
Posted by Chico at 2006年11月28日 00:57