2006年03月07日

炊飯器とSPAM

昨日は朝からパンを焼きましたキラキラ と言ってもパン焼き機でなんですが。。。でも、小麦粉や蜂蜜、イーストなどしっかり計ってセット!出来上がるまでに3時間半もかかるので、その間ダーリンの小学校からの幼なじみのKちゃんとお茶しました。彼女は2歳半の男の子と8ヶ月の女の子のママで毎日超忙しいので、なかなか会えなかったのですが、だんな様がお休みで上の子を見てくれるとの事で、女の子だけ連れてはるばるうちまで来てくれました。彼女はほんとうに明るくてやさしい女性。だんな様がエンジニアなので、高級住宅街の中でもひときわ目立つ家に住んでますが、気さくで、初めて会ったときから”ずっと前から知ってた”ような雰囲気?の人です。楽しいときというのはあっという間ぶーんで、うちまで車で送ってくれて、家に着いたら丁度パンが焼きあがっておりましたニコニコ
炊飯器とSPAMなんだか少し凹んでるのは、ダーリンが開けてすぐにつついたせいですがーん

蜂蜜入りのせいかしっとりほのかに甘くてなかなか美味しいんですが、焼き立てパンの欠点はかっぱえびせん(止められない止まらない♪)です。どうにかふた切れにとどめましたヒミツ

で、私がご機嫌でいると、なんだかダーリンとダーリンママがにやにやしてるんだよねぇ。。。最初は私が出来立てパンに伸びる手を必死でこらえてるのがおかしいのかと思っていたら、どーもちがうんだよねぇ。


突然ダーリンが部屋から携帯電話取ってきて、というので、とっとと携帯電話だけ取ってきたら「気づかなかった?」「え?何が?」「ベットの上のもの」大急ぎでもう一度お部屋に戻って見たらホレ!なんと私の欲しかった炊飯器が!それもステンレス製!!それもなぜかSPAM付!!!

その日は私がお友達とお茶している間にダーリンパ炊飯器とSPAMパはお買い物へ。大量にお肉を買い込んだのは知っていたのですが、私のために炊飯器を買ってくれてたのです。それも何故だかSPAMが一個。。。

ダーリンが沖縄人はSPAM好きだとことごとく言っていたので、きっと私も好きだと思ったのでしょう。
そーです。私はSPAM大好きですハート

これで沖縄人なら誰でも知っている”ポークと卵”がご飯付でいつでも楽しめますベー
ちなみにここの炊飯器は、炊飯、保温のみで、なぜか野菜蒸し器もついてます。野菜を蒸すかどうかは別にして、なんだかとてもHappyな一日でしたおすまし








同じカテゴリー(Happyday!)の記事
Stagette&Shower
Stagette&Shower(2007-04-03 07:43)

嬉しい悲鳴?
嬉しい悲鳴?(2007-03-16 09:42)

週に一度の楽しみ♪
週に一度の楽しみ♪(2006-10-05 23:08)

誕生日の過し方
誕生日の過し方(2006-09-29 14:41)


Posted by Chico at 13:15│Comments(9)Happyday!
この記事へのコメント
オー!炊飯器にSPAMじゃん(^^*)
なんて素敵なプレゼント♪♪
でもSPAMが1個ってのウケた。
一生懸命 探してくれたんだろうね。
うちもSPAM大好きだから、沖縄の家に電話して取り寄せてもらうさぁ〜。

と、うちインフルエンザ完治したよ汗
なんとか頑張ったよ笑
Posted by 銀静 at 2006年03月07日 14:23
やったね、炊飯器。
私も次にゲットするものはこれであります。
もう鍋でご飯を炊くのに慣れたけど、彼は自分でご飯を炊けた験しがない・・・。常に失敗。
SPAMは沖縄の人よく食べるんですか??私はカナダで初めて食べました☆
Posted by Licca at 2006年03月07日 14:49
炊飯器、良かったね。 これは必需品だものね。 もうこれで ご飯と味噌汁でパーフェクトな食事ができるね。 うちの炊飯器も15年ちょっと。。。早く新しいのが欲しいんだけどまだ使えてるんだよね。 焼きたてパン、美味しいんだよね~。
Posted by Ziggy at 2006年03月07日 21:45
Chicoさん、たくさんのアドバイスありがとう!
ってかびっくりしました。姉妹して国際結婚するところもあるんだなって。
なんか最近、自分のまわりにたくさん国際結婚した人たちと関わるようになって、これも一つの結婚の形だし、何もすっごいしてるわけじゃないよなって思うようになりました。・・・・が、親にしてみれば一大事!さてさてこれをどうやって伝えようか、悩みに悩んでますが、絶対なんとかします!!そして笑ってカナダに戻るんだぁ!!本当にありがとう。
Posted by Licca at 2006年03月08日 09:24
でたーースパム!!もー沖縄と言えばだよねーパンとスパムも良い相性だし私も好物ッス♪炊飯器も見た感じ操作するところが昔のっぽくてかわいい現地の人も使うの?私は土鍋で炊いてるんだ。炊飯器場所取るからこの際出来る主婦は釜炊きよぉっと意気込んで!移し入れるおひつまで買ってさーそして片付け下手の私は気づいた・・どっちにしてもお釜は出っ放しになる事を・・ガス代がかかることを・・まぁ雰囲気重視よね。私もパン作ろうっと。
Posted by しのぶ at 2006年03月08日 10:45
すご~い、パンが作れるなんて!!私もそろそろ挑戦してみようかと思いつつ、まずは簡単そうな…なんだっけ??ジャムとか生クリームとか付けて食べるやつ…\(>o<)/ガァ…思い出せない(ノω・、)
炊飯器~!!私も持ってましたよん☆でも彼パパママからのプレゼントだなんて、これまた嬉しいですね☆
これでいつでも炊きたてご飯が楽しめますねぇ☆ご飯が食べれる幸せ…ホントありがたいですよね(。・▽・。)
Posted by Mayux2 at 2006年03月08日 11:49
銀ちゃん
復活おめでとう!やっぱり母は強しだね!気合でインフルエンザなかなか治せないよ(^^;)私もSPAM食べて初めてのカナダの冬を乗り越えるわ(>▽<)

Liccaちゃん
沖縄の食堂行ったら必ずポークと卵というメニュがあり、そのポークというのが俗に言うポークランチョンミート!チューリップというメーカーのものと、このSPAMがメインです。
Liccaちゃんならきっと大丈夫!親ってね子供の幸せが一番なんだって、すごく感じたよ。わたしもね、たくさん親不孝したけどこれから出来る限り親孝行したいです。

Ziggyさん
炊飯器ってさぁ、この前アジアンマーケット行ったらやっぱりタイガーのは高かったよ。炊飯保温だけなのに、$120私のは多分$40くらい。でも炊飯保温機能付だから、これで十分かな。いろいろなセンサーとか高性能のもの買っても結局炊くのは白いご飯だけなんだわねぇ。

しのぶちゃん
私もね、土鍋で作るってのも考えたんだけど、まずここの台所ね95%で電気コンロなの。ガス使ってるとこはレストランくらいらしい。中華作るの大変よぉ。で、土鍋も探すと$60くらいするんだわ。で、この土鍋電気コンロに乗せられるのか?っていう疑問もあって、やっぱり炊飯器がいいと決めましたの。でも土鍋で炊くと美味しいんでしょう?ちなみに私の母はずーっとお釜で炊いてたよ。始めちょろちょろ。。。みたいな感じで。美味しかった(^^)

Mayuちゃん
パン焼き機は私は当分買えそうにないからオーブンで焼くという原始的な方法で焼き方をマスターしないと。。。。(汗)Mayuちゃんの言うパンって食パンのこと?私は日本にいるときはご飯なんてめったに食べなかったのに、人間不思議なもので無いとわかると欲しくなるんだよね。今日もご飯食べました。それもスペアリブと。ご飯が進む進む(^^;)
Posted by Chico at 2006年03月08日 13:00
今急に思い出したよ~(*゚▽゚)ノスコーン!!
スコーンから挑戦してみようと思って☆★☆たいした事じゃないのに、引っ張ってしまってごめんなさい(ノ_ _)ノ
AUSで初めてスコーンに出会った時は友達とおいしさあまりに感動☆で、スコーンは材料少なくて、すぐに簡単に作れる!!って事で私も挑戦!!と思いつつまだx2パンが一杯残ってるので早くても来週挑戦…再来週くらいになるかも>v<
Chicoさんはお料理上手そうですよね☆私も目指せ、お料理上手!!
香港でも"料理が上手な奥さんの所は旦那さんはちゃんと帰ってくる"って言うんだって…(゚△゚;ノ)ノ私下手っぴだからな…ちゃんと帰ってきてくれるように頑張らないと!!(^0^ゞ
Posted by Mayux2 at 2006年03月08日 17:27
Mayuちゃん
スコーンかぁ。私作った事ないなぁ。簡単なの?今度作り方教えてね(^^)ちなみに私はお料理が苦手なの。ダーリンのほうがよっぽど上手い(^^;)私も目指せ、お料理上手!!お互いに頑張ろうね♪
Posted by Chico at 2006年03月08日 23:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。