2006年03月14日
初めての。。。
今日は銀行へ口座の開設へ行ってまいりました
念のため一応身分証明できるものを全て持って行きました。既に予約は入れておいたので、5分もしない間に担当者の女性が呼びに来てくれました。彼女のオフィスに入って、身分証明ありますか?の質問に、International Drivers license(国際免許書)Passport、Arizonaで使っていた既に期限切れのIDカード、日本の免許書、アルバータ州の保険証をぞくぞくと出すと、彼女も十分よ
と言って、結局、International Drivers licenseとPassport、アルバータ州の保険証の番号を入力して、機械もOKを出したので、めでたく口座が開けました。確かアメリカでは観光ビザでは口座の開設は出来なかったはず(私はStudentVisaと義理の兄が一緒に来てくれて、作れましたが)日本も観光客が口座開設って出来るのかな?でも、ダーリンママが保証人になってくれて、担当者の女性も、これからどんな仕事がしたいの?程度の質問。建築の仕事をしてたから、ここでもそんな仕事がしたいです。と答えると、今カルガリーやアルバータは住宅ラッシュだから仕事はすぐに見つかるわよ。と、にっこり
いい人だわぁ(単純)
15分程度で全てが終了して、カード発行までの間の一時的なカードをくれました。しかし、ここは自分のお金でも引き出すのに手数料が取られるんですねぇ。私は月15回まではOKで毎月$4支払うコースを選びました。つきに15回を超えると50セントづつ加算かれます。これはATMだけでなく、お買い物で使ってもカウントされるので、買い物のときにCashBack(カードで支払うついでにレジの人にお金をもらえる)しないと、すぐに15回使ってしまうんですねぇ。もちろん他銀行のATMだと$2.50、Internationalとして国外の銀行からだと$5チャージされるんです。日本の時間外の手数料でぶーぶー言ってましたが、日本って良心的だわと、思ってしまいました。
次に行ったのがM&M。



15分程度で全てが終了して、カード発行までの間の一時的なカードをくれました。しかし、ここは自分のお金でも引き出すのに手数料が取られるんですねぇ。私は月15回まではOKで毎月$4支払うコースを選びました。つきに15回を超えると50セントづつ加算かれます。これはATMだけでなく、お買い物で使ってもカウントされるので、買い物のときにCashBack(カードで支払うついでにレジの人にお金をもらえる)しないと、すぐに15回使ってしまうんですねぇ。もちろん他銀行のATMだと$2.50、Internationalとして国外の銀行からだと$5チャージされるんです。日本の時間外の手数料でぶーぶー言ってましたが、日本って良心的だわと、思ってしまいました。
次に行ったのがM&M。
普通私たちがM&Mといったらチョコレートでしょう。でもこれはミートショップ。既に加工されたお食事が冷凍され売られているんです。お味もいいので、働くお母さん達には人気のようです。カナダは専業主婦は少なく、ほとんどが共働きです。$15の商品券もあったのでいろいろ買って$35。そうしたら$30以上なのでこれをお付けします。とShrimpRingなるものがついてきました。箱に入っていて中が見えないので何が入ってるんだか?でも食べるのが楽しみ
で、これまた$5の商品券があるからと、Cafeへ。お昼時だったのでキッシュとスープを頂きました。気温は低かったのですが、かなりよい天気だったので窓際に座って通りを眺めながらランチ。
そうすると後からおじいちゃんと孫(5歳くらいの男の子)がそばのテーブルへ。ウエイトレスさんがサンドイッチとスープを運んでくると目を
させて、おじいちゃんに「Thank you Granpa(おじいちゃん、ありがとう」と言って、おじいちゃんのサンドイッチについてた爪楊枝(分厚いからね)をせっせと抜いてるではないですか!なんとほほえましい
と、思っていると通りの向こうにアンティクショップを発見。時間もあるしと見に行きました。間口は広くありませんがうなぎの寝床のように奥行きがあって、家具が少々、後は小物やコーヒーカップなど。そうすると、普段ネットで、すごい値段だなぁと感心していたOldPyrexやFire kingがうじゃうじゃ。値段もコーヒーカップがC$3からC$6バター入れもC$12程度(C$1=¥87くらい?で計算してください)これはどこのものだかわからないのですが、デザート皿とカップがセットになって、それもすっごいかわいいバラの模様
それが更に4組でC$29です。それも皿の裏はどっとでデザインれてて、見えないところまでおしゃれ
もーーーすごく欲しかったのですが、次のお小遣いまで我慢我慢ム
それにここはフリーマーケットだと更に安いよと聞いて、我慢我慢
今日はなんだか充実した一日でした。カメラを持参しなかったので(銀行に行くだけのつもりだったため)何も写せませんでしたが

で、これまた$5の商品券があるからと、Cafeへ。お昼時だったのでキッシュとスープを頂きました。気温は低かったのですが、かなりよい天気だったので窓際に座って通りを眺めながらランチ。
そうすると後からおじいちゃんと孫(5歳くらいの男の子)がそばのテーブルへ。ウエイトレスさんがサンドイッチとスープを運んでくると目を



と、思っていると通りの向こうにアンティクショップを発見。時間もあるしと見に行きました。間口は広くありませんがうなぎの寝床のように奥行きがあって、家具が少々、後は小物やコーヒーカップなど。そうすると、普段ネットで、すごい値段だなぁと感心していたOldPyrexやFire kingがうじゃうじゃ。値段もコーヒーカップがC$3からC$6バター入れもC$12程度(C$1=¥87くらい?で計算してください)これはどこのものだかわからないのですが、デザート皿とカップがセットになって、それもすっごいかわいいバラの模様




今日はなんだか充実した一日でした。カメラを持参しなかったので(銀行に行くだけのつもりだったため)何も写せませんでしたが

Posted by Chico at 07:44│Comments(7)
│Oh Canada!
この記事へのコメント
銀行口座、ATMの手数料と国によってホンマに違うんですね。しかも手数料そんなに取られるんですか(-o-;)ビックリですよ。
カナダのフリマは安いんですねぇ…。
でも我慢我慢のChicoさんスゴいですよ〜。でも次は更にいい物をGET出来るでしょうね。
カナダのフリマは安いんですねぇ…。
でも我慢我慢のChicoさんスゴいですよ〜。でも次は更にいい物をGET出来るでしょうね。
Posted by 銀静 at 2006年03月14日 12:38
Chikoさん。。。昨日のコメント、ちょっと今日のLUNAのブログに引用させて頂きますね。。。あなたのコメントで心が動いたので。。。
Posted by LUNA at 2006年03月14日 14:16
国が違うと、何をやるにも手続きやら大変ですよねぇ。
でもそんな私もカナダの口座実はもってます、ヤッホー!!
といっても、スーパーストアのPresident Choiceのカードですけど。
スーパーストアでの買い物のたびにポイントつくし、どこでも利用できるし。向こうの人って本当に、現金使うことないですよね。カードを機会にピッと通して支払いしますよね。
私がカードを作ってもらった経緯。
スーパーストアで寿司作りのバイトをちょっとだけしてて、お店の中の口座開設担当の人のところに行ったら、その人寿司が好きだったせいか、親切にしてもらい、今度私が担当の時にまたパスポートだけ持ってきなさいよって言われて作ってくれました。
昨日、彼と話をしていて、アルバータってビジターでもメディケアもらえるらしいよ、って話したら、じゃぁ僕らもアルバータに引越ししようかって冗談でですが言ってました。
でもそんな私もカナダの口座実はもってます、ヤッホー!!
といっても、スーパーストアのPresident Choiceのカードですけど。
スーパーストアでの買い物のたびにポイントつくし、どこでも利用できるし。向こうの人って本当に、現金使うことないですよね。カードを機会にピッと通して支払いしますよね。
私がカードを作ってもらった経緯。
スーパーストアで寿司作りのバイトをちょっとだけしてて、お店の中の口座開設担当の人のところに行ったら、その人寿司が好きだったせいか、親切にしてもらい、今度私が担当の時にまたパスポートだけ持ってきなさいよって言われて作ってくれました。
昨日、彼と話をしていて、アルバータってビジターでもメディケアもらえるらしいよ、って話したら、じゃぁ僕らもアルバータに引越ししようかって冗談でですが言ってました。
Posted by Licca at 2006年03月14日 14:25
色々お出かけしてきたのですね^^お疲れ様でした^^
寒くなかったかな?
M&M・・・楽しそうですね♪中味が見えないのがちょっと不安だけど
もう、お食事が出来ているものが売っているって・・毎日じゃ飽きるけど・・
忙しい時には、便利でしょうね^^よく、外国の映画を見ていると、箱に入って・・レンジでチンして食べているのを見て・・食べてみたいといつも思います^^;
わぁ!そして・・・パイレックスやファイヤーキング・・・いいなぁ!
それに、とってもお得なお値段で買えるのですね♪
羨ましいなぁ!
寒くなかったかな?
M&M・・・楽しそうですね♪中味が見えないのがちょっと不安だけど
もう、お食事が出来ているものが売っているって・・毎日じゃ飽きるけど・・
忙しい時には、便利でしょうね^^よく、外国の映画を見ていると、箱に入って・・レンジでチンして食べているのを見て・・食べてみたいといつも思います^^;
わぁ!そして・・・パイレックスやファイヤーキング・・・いいなぁ!
それに、とってもお得なお値段で買えるのですね♪
羨ましいなぁ!
Posted by inoino at 2006年03月14日 18:46
普通(アメリカ)は自分のアカウントがあるATMを使うと引き出したり、スーパーとかDebit Cardを使うのは料金とられないのにね。。。じゃあある程度引き出すときに引き出しといてCash持ってるほうがいいんだね。 ファイヤーキングって昔、うちに沢山なかったっけ? なんか白っぽいミルキーなカップを使ってた記憶があるんだけど。。。
Posted by Ziggy at 2006年03月14日 19:02
海外のお話しって素敵だわぁ♪
海外生活復活するべく、日夜精進じゃぁo(炎_炎)o ウォオオオッッ!!
海外生活復活するべく、日夜精進じゃぁo(炎_炎)o ウォオオオッッ!!
Posted by tae at 2006年03月14日 23:48
銀ちゃん
そうなのよぉ。お国が違えば色々違うんだね。それにしても、この私が我慢我慢なんて偉いでしょう?昨日ダーリンが帰ってきて「今日は何したの?」って聞かれたときに、その話して、お小遣い前借りできたらなぁって言ったら笑って軽く流されてしまった。。。やっぱり待つしかない。。。
LUNAさん
まぁ、そう言っていただけるとうれしいです。後で遊びに行きます。ただ私って人のBlogにやたら長いコメント載せてしまうんですよねぇ。みんなーごめんねー♪(悪気はない)
Liccaちゃん
ねぇ、マジで考えて見たら?なーんて。でもアルバータってお金持ちだから住民全員に(赤ちゃんでも)C$400もらえたり、赤ちゃんは生まれたときに自動的に教育費の足しにみたいにC$500もらえたり(金額はちょっと定かじゃないけど)だから、生まれただけの赤ちゃんが既に口座にC$900あるのよ。で、どんどん人が増え仕事もあるみたいだけど、住むところが追いつかなくて家が高くなっていってるのが、玉に瑕。でも、今住んでるところにこだわらないなら考えたら?(完全に勧誘状態)
inoinoさん
そうなんですねぇ。M&MはTVでコマーシャルとかもするほど結構大きい会社なんですが、かなり人気があるのは味に定評があるかららしい。ダーリンママは金曜日はさすがに疲れてるからお食事は簡単にしたいらしく、これは金曜日に食べましょーねー♪とかなり嬉しそうでしたよ。ね、ここはFireKingやOldpyrexの宝庫です!近いうちにダーリンの妹が義理の両親からももらったOldpyrexのクレイジーレイジーを古いし新しいの買いたいからくれるらしい。ここでは親の世代のふるーい食器でしかないらしいですね。
Ziggyさん
そうなの!だから現金もつか、デビットカード使ったときにCashbackして15回以下に抑えるか。それでも毎月$4は取られるんだけどね。一応銀行の人が説明してくれてるときに「Depositのときは?」って言ったら「もちろん、何回でも、いくらでも無料よ」ってにっこりされたよ(^^;)
そう、私もね、なーんか見覚えがあるような。。。きっと古い食器として捨てられていったんだね。。。もったいない。でも、アメリカでもフリマに行ったら絶対安くで売ってるよね。
Taeちゃん
Taeちゃんのいたハワイとは気候風土ともに180度違いますが、日本とも違うから面白いよ。はやく世界を又に駆けてね~お待ちしてまーす。
そうなのよぉ。お国が違えば色々違うんだね。それにしても、この私が我慢我慢なんて偉いでしょう?昨日ダーリンが帰ってきて「今日は何したの?」って聞かれたときに、その話して、お小遣い前借りできたらなぁって言ったら笑って軽く流されてしまった。。。やっぱり待つしかない。。。
LUNAさん
まぁ、そう言っていただけるとうれしいです。後で遊びに行きます。ただ私って人のBlogにやたら長いコメント載せてしまうんですよねぇ。みんなーごめんねー♪(悪気はない)
Liccaちゃん
ねぇ、マジで考えて見たら?なーんて。でもアルバータってお金持ちだから住民全員に(赤ちゃんでも)C$400もらえたり、赤ちゃんは生まれたときに自動的に教育費の足しにみたいにC$500もらえたり(金額はちょっと定かじゃないけど)だから、生まれただけの赤ちゃんが既に口座にC$900あるのよ。で、どんどん人が増え仕事もあるみたいだけど、住むところが追いつかなくて家が高くなっていってるのが、玉に瑕。でも、今住んでるところにこだわらないなら考えたら?(完全に勧誘状態)
inoinoさん
そうなんですねぇ。M&MはTVでコマーシャルとかもするほど結構大きい会社なんですが、かなり人気があるのは味に定評があるかららしい。ダーリンママは金曜日はさすがに疲れてるからお食事は簡単にしたいらしく、これは金曜日に食べましょーねー♪とかなり嬉しそうでしたよ。ね、ここはFireKingやOldpyrexの宝庫です!近いうちにダーリンの妹が義理の両親からももらったOldpyrexのクレイジーレイジーを古いし新しいの買いたいからくれるらしい。ここでは親の世代のふるーい食器でしかないらしいですね。
Ziggyさん
そうなの!だから現金もつか、デビットカード使ったときにCashbackして15回以下に抑えるか。それでも毎月$4は取られるんだけどね。一応銀行の人が説明してくれてるときに「Depositのときは?」って言ったら「もちろん、何回でも、いくらでも無料よ」ってにっこりされたよ(^^;)
そう、私もね、なーんか見覚えがあるような。。。きっと古い食器として捨てられていったんだね。。。もったいない。でも、アメリカでもフリマに行ったら絶対安くで売ってるよね。
Taeちゃん
Taeちゃんのいたハワイとは気候風土ともに180度違いますが、日本とも違うから面白いよ。はやく世界を又に駆けてね~お待ちしてまーす。
Posted by Chico at 2006年03月15日 04:24