2006年05月10日

戦利品?

昨日も結局、ケーブルガイは来ませんでしたムカムカ
電話したら木曜日の5時から8時の予定になっているとのこと。これにはさすがに二人して切れましたムキー
結局今月分のTVとインターネットはただということで折り合いがつきましたGOOD
こちらでは、日本では考えられないような事は多々あります。ダーリンも日本のサービスに慣れてしまっているため、二人して昨日はげんなりでしたぐすん

が、行ってきましたIKEA

戦利品はこちら!

写真はすべてクリックすると大きくなります。

戦利品?この右のテーブルです。これは玄関とLivingの間の鏡の前においてます。 今までダーリンが帰ってきたときにサングラス、時計、鍵などなど全て冷蔵庫 の上においてましたが、これからはここにおいてもらいます。 これは朝の身支度品置き場となります。 ちなみに左下の磁器はBONBAYで前に購入したもの。ようやく箱から出すことが 出来ました。





戦利品?これはベットルームの私のサイドテーブルのランプとなりました。
実はこれ、As  is 商品。ちょっとした不良品だったり、傷物だったりです。IKEAのレジの手前の隅にAs isのサインを発見、このラン戦利品?プはどこにも傷がないのでお店の人に聞いたら、箱がないから、という理由でAs is商品に。。。
→これはランプの裏部分です。$7.99でGetです!




戦利品?これはリビングのコーナーのランプです。
実はここにはコーヒーテーブルを置くはずで、その上にフリマでランプをGetして(する予定)置くはずだったのですが、まずコーヒーテーブルが品切れはさみで、フリマでも気に入ったランプがいつGetできるか未定。。。ここはLivingRoomのみ天井に照明がないため、夜になると玄関やキッチンの明かりで過ごしてましたが、やっぱり暗すぎて疲れてしまったため購入。天井を照らすのでかなり明るくなります電球また、横に小さなランプがあるので本を読んだり編み物したりするときも便利本

ここから先は引越ししたときにIKEAで買ったものです。
戦利品?これは一応本棚。本当はこれで玄関とリビングを仕切るはずが、ダーリンの友達がL字のソファーをくれたため(写真の隅に写ってます)壁につけることに。これは縦横180センチ以上ある大型です。まだ中にはあまり物がありませんが、おいおいとおすまし


戦利品?鏡、これはちょうど玄関と本棚の間にあります。なぜにこれにしたかというと、実はこれ、右隅にデジタル時計がついております。
私はなぜか時計好きで、この部屋だけでも3つ時計があります。
戦利品?





では時計コレクション時計いってみよーダッシュ
戦利品?これは本棚の右上にある、フランクロイドライトというアメリカの有名建築家デザインの時計です。アリゾナ留学中に姉と一緒に行って買いましたが、ようやく箱から出すことが出来ましたとけい(3時)



戦利品?これは本棚の中央においてるLazy susanの置時計。日本を離れるときに職場の同僚からのプレゼントです。ダーリンも私もすごく気に入ってますハート
写真がいっぱいになってしまったので、今日はこの辺でピース
















 


同じカテゴリー(Favorite)の記事
焼き物完成!
焼き物完成!(2007-04-07 16:54)

お揃い
お揃い(2007-01-08 03:53)

収穫の秋?
収穫の秋?(2006-10-16 16:02)

Cafeを求めて三千里?
Cafeを求めて三千里?(2006-10-03 04:15)


Posted by Chico at 02:04│Comments(8)Favorite
この記事へのコメント
すごごご~いっステキッやはり海外の家って広いのかな?とても広く見えるよーきっと配置がいいんだよねーしかも本当に色々買い物上手だよ!あの時計付き鏡にchicoちゃんを思い出させる要素ありでした。それにしてもケーブルガイ社会人とは思えぬ適当ぶりだねーメープルシロップ持って挨拶にくるかね?!
Posted by しのぶ at 2006年05月10日 09:37
お~っ!なかなか揃ってるではないの!
ロイドの時計、買ったっけ? タリエッセンに行った時でしょ? 全然覚えていませんでした。(行ったのは覚えてるよ) でもいい感じ!買ってよかったね。
Posted by Ziggy at 2006年05月10日 10:58
こんにちわ^^
ゆったりしていて、優しい感じのお部屋作りですね^^
IKEAの家具^^楽しみにしていました♪
おしゃれですね~^^
玄関においてある、小さなテーブル^^鍵・携帯など・・いつも持っていくものを置いておくのにべんりですね^^
我が家も参考にします♪
お引越しした後は、しばらくばたばたしますが
体調を壊さないように・・のんびりしてくださいね~^^
白い素敵なキッチンでのお料理も楽しみにしています☆
Posted by inoino at 2006年05月10日 14:16
しのぶちゃん

ね、私らしい選択でしょう?だーりんは笑ってたけど。。。でも役に立ってるよ。ここね、結構時計をあまり部屋に置かない家が多いんだよ。遊びに行っても時計がないから自分の時計見ないといけないんだ。ケーブルガイ、明日来るはずだけど、日本とは違うから何も持ってこないよ。確かに、日本だったらお菓子のひとつも持ってきそうだよね^^

Ziggyさん

あら、覚えてない?この時計と、写真ではわかりにくいけど棚の左の上から二つ目にライトのステンドグラスも飾ってます。それも一緒に買ったんだよ。ね、ソファやイス、コーヒーテーブル、ラグ、食卓テーブル、ベット。。。。ともらい物ばかり。その割にはそんなにちぐはぐではないんだよ。コーヒーテーブルの上にコースター見える?重宝してます^^

inoinoさん

IKEAの家具はかわいい、シンプル、リーズナブルと三拍子そろってます。でも、ソファやイス関係はあまりいい評判聞かないですね。でも基本的にほかのものはOKですよ。ただし、すべて組み立て式なので組み立て苦手な人にはしんどいかも。。。ちなみに私は大好き!!キッチンでのお料理もがんばります!!体調心配してくれてありがとうございますm(__)m
Posted by chico at 2006年05月10日 22:38
しかし、ケーブルガイか真珠貝か知らんけど、ふざけてるな、ウソはいかん。ウソは世界共通でいかん。
国民性の問題?カナダでは通るの?まあ私が怒っても意味ないけどさ・・・・
でも部屋はいい感じになってきたね~。う~ら~め~し~や・・・^^
Posted by tsukaji at 2006年05月11日 15:31
わ〜、お部屋作り楽しそう!
私までなんだか引っ越ししたくなってきました。
それにしてもケーブルガイはひどいですね。こっちがふんがいです!
なんて、なんだかtsukajiさんみたくなってしまった…。
Posted by G&E at 2006年05月11日 20:26
Tsukajiさん

でもね、日本みたいなサービスは世界中探してもないかも。レストランとか、お店とか直接面と向かったところのサービスはすばらしいサービスけど、不動産とかこういう電話でお願いするサービスは。。。。ダーリンの実家で水道の水漏れが発覚したときも3回すっぽかされたからね。本当ストレスだよ。

G&Eさん

まだまだ足りないものも多いんだけど、これからおいおいとね。ちかくにフリマもあることなので、毎週安くていいものを見つけたときだけ買おうということで。だってフリマの楽しみも残しておかないとね^^
Posted by Chico at 2006年05月11日 22:52
『IKEA』、私も大好きです♪
先月ようやく日本にも上陸しましたね。
次東京に遊びに行った時に、行ってこようと思っています。
沖縄のインテリアショップでも、時々バイヤーが仕入れて来たIKEA品が
手に入ることがあって、私は、額とキャンドルスタンドとクッションカバーを
持ってますよ。

時計コレクション、どれも素敵なデザインでいいですね。
Posted by たーかー at 2006年05月16日 08:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。