2006年08月01日

Lake Louise

土曜日はLake Louise(ルイーズ湖)に行ってきました下
Lake Louiseカナダでも知らない人はいないほど有名な湖です。
うちからだと車で2時間半くらい。。。実はこれは”サプラ~イズ”だったんです。

土曜日なのに、朝の8時から起こされ眠っzzzおばさん家のペンキ塗りの仕上げに行くとの事。。。。ぐすん
ここ数週間週末はこのペンキ塗りにとられる時間が多くてタラ~
しぶしぶペンキ塗り用の服をバックパックに詰め込み、髪を三つ編みにして(髪にペンキついちゃうからね)いざ出発車気は乗らないけど。。。。

途中でドライブスルーで朝食をGetして、車の中で食べながらの移動ぶーん
意識もモーローとしながら外を見ていると、どうも景色が違う。。。。キョロキョロ

私:これってBanffに行く道と同じじゃない??
ダーリン:おすまし
私:Banffに行くの??びっくり!
ダーリン:Lake Louiseに行くんだよピース
私:ペンキ塗りは??びっくり!
ダーリン:サプラ~イズピース
私:わーーーいベーあ。。。でもカメラ忘れた。。。。がーん

かなり込んでいて、駐車場はバスも含めて車でいっぱいLake Louise車
でも、このすばらしい景色!右
湖の色がなんともいえない青なんです。
私はこんなきれいな色の湖見たこと無いです。
ちなみにダーリンカメラ持ってきてたんですねぇニコニコ

沖縄の澄み切った海の色も好きですが、ロッキー山脈の中の湖もナカナカよいです。

で、Tea houseまで行こう!と言うことでテクテクあしあと黒あしあとピンク
最初は湖のほとりを歩いているので気持ちいいのですが、だんだん険しい山道に。。。そして何よりも勾配が急なんです汗

なんとTea houseにたどり着くのに2時間半。。。。。がーん
ようやくたどり着きました。Tea house!!下
Lake Louiseここは電気もガスも無い山小屋でございます。多分釜かなにかで焼いてるのだと思うのですが、私たちは紅茶とスコーンを頂きました。
素朴な味で美Lake Louise味しかったですニコニコ下







ダーリンと2人で山を戻りながら、うちの両親が遊びに着たら連れてこよう!とかおしゃべりしながら楽しい山登りでしたニコニコ
問題は、普段使わない大腿筋や大殿筋、脊柱起立筋を使ったため、次の日はすごい筋肉痛で、大変でしたタラ~運動不足だわねぇ。。。。







同じカテゴリー(Oh Canada!)の記事
春が来た♪
春が来た♪(2007-03-11 04:27)

ラクロス観戦
ラクロス観戦(2007-01-22 02:29)

Winter Boots
Winter Boots(2007-01-15 02:44)


Posted by Chico at 02:15│Comments(12)Oh Canada!
この記事へのコメント
yわぁ~行ってみた~~い!!すごくきれいですね。こういうところこそ、まさに自然ってでっかいなって感じられるところですね。あぁ本当にいいなぁ、気持ちよさそう!!カナダを縦断しようと思ったらそう簡単にはできないけど、いつの日か旅してみせますぞぉ!!
Posted by Licca at 2006年08月01日 07:15
chicoさんのパパとママならロッキー登山大丈夫だね。昨日お邪魔したら
マラソンの後のクールダウンで足にゴムをグルグル巻きつけて高橋尚子みたいだったよ。栄養管理もいいし、家も綺麗にしてるし、仲良し夫婦だし、楽しいし、世話好きだし、いつもお手本にしてます。親孝行してね。
Posted by nao-chu at 2006年08月01日 10:35
すごーい、雄大。とってもカナダチック。
沖縄って山がないから、ご両親連れて行ったらきっと感激するよ。
ティーハウスもステキですが、こんなサプライズをくれるダーリンもステキ。
Posted by 茶々 at 2006年08月01日 13:19
綺麗だね~! 湖でもこんなきれいな色の湖があるなんて。。。 山にはまだ雪が残ってるし、ほんと、グランドキャにオンとは全然違った壮大さだね。 こりゃ、父上も母上も感激することまちがいなしだよ。 きっとあのふたりなら 筋肉痛も起こさないかもね。 
Posted by Ziggy at 2006年08月01日 18:13
わ〜、chicoさんのブログ開いたとたん、
なんとも言えないくらいきれいで、吸い込まれる絵が!
と、思ったら写真でした!!すごい〜っ!
写真でもわ〜って思うくらいだから直接本物を見たら
もっと感激だろうなぁ。こんなサプライズしてくれるダーリンさんも
とっても素敵!
Posted by G&E at 2006年08月01日 21:57
Liccaちゃん

ね、私も他の州に行ったことないからカナダ横断したいくらいの勢いなんだけど^^きっと違う景色だよねぇ~。

nao-chuさん

そうですねぇ。離れて住んでて心配だけど、2人が仲良く元気なのでうれしいっす^^nao-chuのとこも仲良し夫婦じゃない!いまだにしょっちゅう掃除ばかりしてるから、疲れてるときはしなくてもいいんだよ。死にはしないから!って言ってます^^;親孝行したいけど、なかなか。。。。でも2人が元気な間にたくさんしたいよ

茶々さん

ね、うちの両親は沖縄にずっといて海に囲まれているから、アリゾナでもグランドキャニオン行って感動してたし、おそらくこんな山と湖は沖縄には無いから喜んでくれるよね^^はい。うちのダーリンは本当に素敵です^^

Ziggyさん

ほんとう、グランドキャニオンの朝日が昇るのを見たときは”すごいものを見てしまった。。。”って思うほど感動したけど、ロッキー山脈はまた違う意味ですごいよね。足場がゴツゴツしてるからハイキング用のシューズを買って、近所で慣らしてから登らないとね^^って話してたんだ。

G&Eさん

ね、すごいでしょう?絵葉書みたいじゃないですか??実はたくさん写真を撮ったんですが、どれも絵葉書並みにいいんですよ。本物は確かに感動物です。ダーリンの優しさにはいつも感謝です^^
Posted by chico at 2006年08月01日 23:05
何とも羨ましい・・・素敵なご主人ね!

LUNAが行ったスイス並みの美しい風景にうっとり~
さすが用意周到なご主人。。。
後ろ姿だけでも拝見したいわ~
Posted by LUNA at 2006年08月02日 00:21
わぁ~綺麗☆Banffって有名なんですね☆私はバンクーバーに住む妹を訪ねる時にRayx2ママが旅行する先の名前として初めて最近知りました☆こんな綺麗な場所なら絶対行きたいですよね☆私も行ってみたいなぁ☆
泳ぐには冷たいですか??
Posted by Mayux2 at 2006年08月02日 16:06
ホントにイイとこだね。。^^
木が沖縄のねじ曲がった木と違い、真っ直ぐに尖った木だし。。
湖も沖縄のダムとは違うしさ。。
大自然って感じがいい。。v
がちまいの自分は今お腹が空いてるから紅茶とスコーンの写真がたまらん(T_T)
Posted by tsukaji at 2006年08月02日 17:11
LUNAさん

ね、本当素敵!自分のダーリンなのにたまにびっくりさせてくれるんです(うれしいやつね^^)後姿の写真があったので、一応本人に確認したら拒否されてしまった^^;後姿なんだけど振り向きざまでお顔がしっかり写ってるから。。。だって^^;

Mayuちゃん

そうです。Banffは有名で、観光客が多いので、日本人のワーホリの子が多く働いてます。お水触ったけど冷たかった。泳いでる人はいなかったけど^^;ボートにのったり、あとロッククライミングの人は多かったよ。

tsukajiさん

そうだねぇ、カナダは土地の広さで言うとアメリカより大きいんだけど、殆どの都市が南側(アメリカ側)に集中してて、北側は大自然のまま(寒いからね^^;)オーロラも北のほうで見れるらしいよ。ロッキー山脈は南のほうだけど、山だから大自然!って感じだよね。
あ、スコーンってね作り方簡単なんだよ。紅茶とよく合います^^
Posted by chico at 2006年08月02日 22:49
すごい景色!
沖縄の海の青さにも感激したけど、湖の青・・・見たことがない!
青いだけでなく、水面に映る風景・・・たまらなく綺麗♪
素敵な写真ありがとうございます!(>∀<)
素敵なダーリンさんですね。ナイスサプライズ☆
自分そんなことされたら、頬を染めてトキめいちゃいます(*´∀`)
Posted by ハト at 2006年08月03日 20:13
ハトさん

ね、私も沖縄の海の色が一番綺麗だと思ってました(今でも思ってますが^^;)が、湖で、こんな不思議な青もあるんだなぁって感動しましたよ。
私も、こんな風なサプライズはどんどんしてほしいです。でもたまにだからいいのかもね^^
Posted by chico at 2006年08月04日 09:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。