2006年03月10日
アドベンチャー
今日は朝6時に起きて、ダウンタウンへ!何故かというと
カルガリー大学で友達と会う約束をしていたのだけど、今私の住んでいるところからは車じゃないといけないのです。で、ダーリンと一緒にダーリンパパにダウンタウンまで送ってもらい、ダーリンはそのまま仕事へ。
で、私は電車(C-train)を使ってカルガリー大学へ行くことに。カルガリーは電車(C-train)とバスがありますが、チケットは同じで、料金もどこまで行っても同じ($2.25)なんです。で、ダウンタウン内だと無料です。勝手に乗って勝手に降りるっていう感じです。私はカルガリー大学まで行ったので、もちろんチケットを使いましたが
ダーリンパパがお得な10枚綴りを持っていて、それをくれました。駅には改札も駅員もいません。なので、自分で、チケット販売機でチケットを買うか、スーパーなどでお得なセットを買うかです。
チケット販売機には差込口があって、そこにチケットを入れると駅名と時間が印字されます。90分以内なら、往復でも使用可能!基本的に誰もチェックしないので、これはモラルに任せるというものなのです。ただしたまにブルーの制服を着た人がチェックをしにきたときにチケットがないと罰金$150!これまたすごい料金ですが
↑今日使った、行きと帰りのチケットです。 ↓ CTrainMap(かなりシンプルね
)

乗る前はちょっとどきどきでしたが、みんなに、東京で電車に乗れるんだから、世界中どこの電車でも大丈夫!?と、言われましたが、確かに、東京の電車に比べるとかなりシンプルです。結構空いてて3両車両でも、座れました。
ちなみに、ここの電車はダウンタウンの中では、きちんと信号待ちします
電車が優先ではないのです。信号機が赤になれば、止まって、交差する車が先です。なので、駅なのに時刻表がなくて、何分間隔、といった感じです。ところ変われば。。。ですね。

で、私は電車(C-train)を使ってカルガリー大学へ行くことに。カルガリーは電車(C-train)とバスがありますが、チケットは同じで、料金もどこまで行っても同じ($2.25)なんです。で、ダウンタウン内だと無料です。勝手に乗って勝手に降りるっていう感じです。私はカルガリー大学まで行ったので、もちろんチケットを使いましたが

ダーリンパパがお得な10枚綴りを持っていて、それをくれました。駅には改札も駅員もいません。なので、自分で、チケット販売機でチケットを買うか、スーパーなどでお得なセットを買うかです。


↑今日使った、行きと帰りのチケットです。 ↓ CTrainMap(かなりシンプルね


乗る前はちょっとどきどきでしたが、みんなに、東京で電車に乗れるんだから、世界中どこの電車でも大丈夫!?と、言われましたが、確かに、東京の電車に比べるとかなりシンプルです。結構空いてて3両車両でも、座れました。
ちなみに、ここの電車はダウンタウンの中では、きちんと信号待ちします

電車が優先ではないのです。信号機が赤になれば、止まって、交差する車が先です。なので、駅なのに時刻表がなくて、何分間隔、といった感じです。ところ変われば。。。ですね。
Posted by Chico at 13:10│Comments(6)
│Oh Canada!
この記事へのコメント
$2.25って300円チョット位??400円くらいなのかなぁ…??値段が変わらないのなら遠出するほうがお得ですね(。・▽・。)
お友達に会いに大学に行くなんていいなぁ…☆私もそういえば大学で待ち合わせ、友達としてお茶したりしてたなぁ…あ~!!なつかすぃ!!良いなx2…私もカナダとかアメリカいきたいなぁ…☆
うん、香港でも日本米にほぼ近い??同じ??なお米が手に入るみたいです☆でもうちは香港ネイティブ家庭なのでローカルにそまってますよ~>v<結構タイ米みたいな細長くってぱさぱさしてるお米かな。タイ米、中国米、インド米…チェリーブロッサムって名前のがあって一応日本とは書いてるけど…でもぱさぱさしてて違うんですよね>.<
お友達に会いに大学に行くなんていいなぁ…☆私もそういえば大学で待ち合わせ、友達としてお茶したりしてたなぁ…あ~!!なつかすぃ!!良いなx2…私もカナダとかアメリカいきたいなぁ…☆
うん、香港でも日本米にほぼ近い??同じ??なお米が手に入るみたいです☆でもうちは香港ネイティブ家庭なのでローカルにそまってますよ~>v<結構タイ米みたいな細長くってぱさぱさしてるお米かな。タイ米、中国米、インド米…チェリーブロッサムって名前のがあって一応日本とは書いてるけど…でもぱさぱさしてて違うんですよね>.<
Posted by Mayux2 at 2006年03月10日 17:56
あれだけこっちで電車乗りなれてるから、このくらいシンプルなのはもう なんでもないんじゃない? $1.75ってU.S.$でいくらくらいなんだろう? そうとう安いよね。。。$1ちょっとくらい? お得だね、これじゃあ車なくても大丈夫じゃない?
Posted by Ziggy at 2006年03月10日 20:11
Chicoさん、いっぱいアドバイスありがとうございました。
参考になりました。
てかアルバータやるなぁ、いいなぁ。
けっこう州によっていろいろ違うんですねぇ。
頑張れニューブランズウィック
私のいるセントジョンってよく、ニューファンランドのセントジョンズに間違われるんですよねぇ。あんまりお金のありそうな街ではないですが・・・一応、カナダで最初に指定された街なんです。
メルアドこれで大丈夫かな?!
参考になりました。
てかアルバータやるなぁ、いいなぁ。
けっこう州によっていろいろ違うんですねぇ。
頑張れニューブランズウィック
私のいるセントジョンってよく、ニューファンランドのセントジョンズに間違われるんですよねぇ。あんまりお金のありそうな街ではないですが・・・一応、カナダで最初に指定された街なんです。
メルアドこれで大丈夫かな?!
Posted by Licca at 2006年03月11日 00:59
Mayuちゃん
カナダドルは$1で¥90前後なので、¥200弱です。安いよねぇ。でも、本でもカードでも値段がアメリカドルとカナダドルで両方載ってるんだけど、アメリカドルよりも2ドルから3ドルちかく高いから損した気分になるんだよねぇ。私もね、日本のお米高いから、料理によって使い分けようと思うよ。パンは以上に安いからついパンに手が伸びるけど。。。
Ziggyさん
そう、かなりお安いの。でも、電車も見ての通り縦横無尽に走っているわけではないし、バスもそう。ダウンタウンは駐車場があまりないから、みんな最寄り駅までバスとか車で行って、そこから電車に乗るっていう感じかな。でも駅のそばの駐車場はただです。
Liccaちゃん
そうねぇ、特にカルガリーはアルバータで一番大きい(一応州都はエドモントンだけど)し、どんどん増えて今住宅は値上がり急上昇よ。これがバブルで、すぐに安くなってくれると良いんだけどね。メール送ったからねぇ
カナダドルは$1で¥90前後なので、¥200弱です。安いよねぇ。でも、本でもカードでも値段がアメリカドルとカナダドルで両方載ってるんだけど、アメリカドルよりも2ドルから3ドルちかく高いから損した気分になるんだよねぇ。私もね、日本のお米高いから、料理によって使い分けようと思うよ。パンは以上に安いからついパンに手が伸びるけど。。。
Ziggyさん
そう、かなりお安いの。でも、電車も見ての通り縦横無尽に走っているわけではないし、バスもそう。ダウンタウンは駐車場があまりないから、みんな最寄り駅までバスとか車で行って、そこから電車に乗るっていう感じかな。でも駅のそばの駐車場はただです。
Liccaちゃん
そうねぇ、特にカルガリーはアルバータで一番大きい(一応州都はエドモントンだけど)し、どんどん増えて今住宅は値上がり急上昇よ。これがバブルで、すぐに安くなってくれると良いんだけどね。メール送ったからねぇ
Posted by Chico at 2006年03月11日 15:22
へぇ、カルガリーが一番大きいんだぁ。カナダに行く前なんて、どこに何があるか、(バンクーバーもトロントも)さっぱりわからなかったのに、やっといろんな場所の位置感覚がつかめるようになりました。いつかカナダ全部回れるといいなぁ。。。って、日本でさえ回ったことないからカナダはもっと大変ですね。
メールありがとうございました。
メールありがとうございました。
Posted by Licca at 2006年03月11日 23:08
私も、カナダはまだよく知らないんだけど、カルガリーとエドモントンは日本で言う巨人と阪神みたいなものなんだよ。結構笑えるよ(^^;)私もいつかカナダを横断したいです。メール長々と書いてしまったよ。お疲れ様でした。
Posted by Chico at 2006年03月12日 00:47